- ベストアンサー
紙詰り&インク切れ 同時点滅
- PX-7Vで紙詰りとインク切れが同時に点滅しています。しかし、実際には紙詰りもインク切れも起きていません。点灯が消えないため、プリンターが作動しません。解除方法を教えてください。
- PX-7Vの紙詰りとインク切れの警告ランプが同時に点滅していますが、紙詰りもインク切れも実際には発生していません。このままではプリンターが使えません。どのように解除すれば良いでしょうか?
- EPSONのPX-7Vで紙詰りとインク切れの警告ランプが同時に点滅していますが、紙詰りもインク切れも実際には発生していません。しかし、点灯が消えないため、プリンターが正常に作動しません。どのように対処すれば良いですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、お使いのコンピュータに 正しくエプソン製ドライバーを導入していると、 「エプソンプリンターウィンドウ!3」に、 より詳しく情報が出るはずですが、出ていませんか? ランプの意味はマニュアルに載っています マニュアル一覧 https://www.epson.jp/support/portal/used/px-7v.htm#Manual ↓ ユーザーズガイド https://www2.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD4378_05.PDF#page=87 87ページ「ランプ表示」 >紙詰り点滅及びインク切れ点滅が同時についています。 「同時」となると、 「解除不可能なエラーが発生しました。」 いわゆるフェータルエラー(致命的エラー)というものです。 この場合、PX-7Vの経年状況も考えると、 エンコーダーフィルム(機内の印字ヘッドの位置を把握する部品) に紙詰まり時の生乾きインクや皮脂汚れなどがついて、 印字ヘッドの位置を正確に把握できない状況になった場合に このような状況になることがあります。 罫線ずれ・画像のずれ・文字が二重になる、縦スジ、 フェータルエラーが出る場合の対処方法(半透明フィルムをクリーニングする) https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=36297 を参考に、機内のエンコーダーフィルムを清掃してみてください。 ブラザーのサイトでの同様のメンテナンス案内にある、 「綿棒を2本束ねた清掃用具」を使うと効果的です。 https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10631 解消できた場合は、利用再開前に、 ギャップ調整を必ず実施してください。 解消できない場合は、残念ながら 利用者側では対処が困難な内容の可能性があります。 しかしながら、昨年7月末でメーカーの修理が終わってしまっています。 https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/px-7v.htm この場合は、買い替えるしかない、という状況になります。
その他の回答 (2)
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんにちは。 「ユーザーズガイド」をお持ちの場合は、87ページにある「ランプ表示」をご覧ください。 今お持ちでない場合は、以下のURLからでも閲覧できます https://www2.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD4378_05.PDF 用紙ランプとインクランプが同時に点滅している場合は、紙づまりでもインク切れでもなく、解除不可能なエラーが発生したことを知らせています。この場合は一回電源を切ってからもう一度入れ直してみてください。 ※ちなみに、用紙ランプとインクランプが交互に点滅する場合は廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達したことを知らせています なお、PX-7Vは2020年7月末をもって修理対応を終了していますので、 電源を入れ直してもエラーが解消しない場合は、新しいプリンターへ買い替えとなります。 PX-7Vは「プロセレクション」の部類になりますので、後継機種は以下になります。 SC-PX1V https://www.epson.jp/products/pro/scpx1v/ *使用インクが刷新され、ブルー領域の階調性と黒濃度の向上により 表現力を高めた「UltraChrome K3Xインク」を採用しています ※PX-7Vの色構成から、マゼンタをビビッドマゼンタに差し替え、 ブルー、レッド、オレンジ、グロスオプティマイザーが 無くなる代わりに、グレー、ライトグレー、ライトシアン、 ビビッドライトシアン、ディープブルーが追加されます また、10色全てのインクを装着して切替動作不要でシームレスに 扱えるようになりました *奥行でPX-7Vより長くなるものの、横幅をスリム化し、高さが低く なったことでコンパクト化されました (PX-7V比、体積約21%削減) SC-PX1V:横幅515mm×奥行368mm×高さ185mm PX-7V:横幅622mm×奥行324mm×高さ219mm *天板部分にプリンターカバーを閉じたままでも印刷状態を確認 可能な機内照明が搭載されました *4.3型タッチパネルが新たに搭載され、ドライバーの設定情報、 プリント中の写真、印刷ステータスをプリンター本体で確認が できるようになりました *無線LANは電波干渉が起きにくく、安定かつ高速通信を可能にする 5GHz(IEEE802.11a/ac)に対応し、併せて、パソコンや スマートフォンにWi-Fi(無線LAN)機能が備わっている場合は ルーターなしで直接ワイヤレスプリントが可能な「Wi-Fi Direct」 にも対応しました *廃インクを溜める構造をタンク式にした 「交換式メンテナンスボックス」が採用され、ユーザー自身で交換 できるようにしたことで、パッド式のように修理を依頼することも 交換修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)も 無くなります。また、フチなし印刷時に打ち捨てたインクを 吸収する吸収材にエラーが発生しても、フチ"あり"印刷なら吸収材を 交換するタイミングまで続けて使用できます。
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1085/2161)
こちらからユーザーズガイドwダウンロードして確認してください EPOSN PX-7V サポート&ダウンロードページ https://www.epson.jp/support/portal/used/px-7v.htm 87ページからランプ表示の説明が載っています、 紙詰り点滅とインク切れランプの点滅とのことですが、同時点滅と交互点滅で意味が違うみたいですね。 いずれにしても PX-7V は昨年の7月で周期対応期間が終了していますので買い替えが最も賢い対応方法ではないかと思います。
お礼
ありがとうございました。無事解決しました。
お礼
ありがとうございました。無事解決しました。