• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わずか数時間で全クリスマス装飾を完全撤去する日本人)

日本人のクリスマス装飾撤去はスゴイ?不幸?

このQ&Aのポイント
  • 日本人はわずか数時間でクリスマス装飾を完全撤去する。
  • 他国と比較して日本は速い撤去が特徴的。
  • 日本人の幸福度は先進国の中で最も低い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.8

それはきっと、流行り廃れに敏感な国民気質があるかも知れません。 何かが流行ると皆一斉にそっちを振り向いて、追いついてこれない人はどこかで疎んじられる、ダサい雰囲気があります。 ちょっと前のタピオカブームもそうでしたね。 それと同じようなことが、クリスマス装飾の撤退にも表れています。 要するに、いかに素早く「クリスマスのにおい」を消し去るかが=ダサい店ではありませんよという表示にもなるのでしょう。 “まだクリスマスやってるよ、この店は”とお客に思われたくない心理を先取りしているとも言えそうです。 歌舞伎には「早替わり」があって、観客はその素早さに驚き、感嘆しますが、人のみならず場面・雰囲気を瞬時に変えてしまうお店の妙は、人海戦術としてスゴイと思います。 ただ心配なのは、売れ残った「クリスマス食料品」はどこに行くんだろう?1日2日で捨てるのはあまりにももったいないです。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 流行に敏感な日本人は、ほとんどはキリシタンではない上、 クリスマスが本場とは違うイベントになってしまっています。 クリスマスはラブホテルの稼ぎ時と聞いて、笑ってしまいました。 とあるビルで外壁の装飾を外す準備が始まっています。 26日の午前0時になるまでは決して外さず、 準備だけ入念にしておいて、日付が変わった瞬間から大急ぎで外すとは、 いかにも日本人らしいです…。 現場で働く人は、下らないコダワリに拘束され、神経的にも本当に大変そうです。 日本人が幸福な民族だとは思えませんね。私には。

noname#250090
質問者

補足

さっきも0時になった瞬間、コンビニ店員がレジから走って飛び出して、 焦って慌ててクリスマス関連の掲示を外していました。 少しでも遅れると文句を言うモンスタークレーマーがいるから、 あんなに大急ぎで血眼になって作業をするのでしょうか。 かなり奇妙な光景でした。

その他の回答 (9)

回答No.10

そう言えばそうですね。 クリスマスが終わったとたん 跡形もなく消えて 正月ム-ドになる 気にもしませんでしたが 何方かがやっているっしゃるのですね。 考えると大変な事だと思います。 私も物事が終わるとすぐ片付け 次の準備を即始める性質なので 常に始めを待つ家みたいになっています。 その方が楽なのです。 そして落ち着くのです。 だからついすぐ片づけを始めて 次を待つ でもそれが不幸だと思いません。 幸不幸につながるのでしょうか すぐ片付けたい私には そんな事思ってもみませんでした。 でも 言われてみれば(日本人は) 「スゴイ」ですね。  

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 25日の午後10時過ぎ、とあるビルで外壁の装飾を外す準備が始まりました。 26日の午前0時になるまでは決して外さず、 準備だけ入念にしておいて、日付が変わった瞬間から大急ぎで外すとは、 いかにも日本人らしいです…。 現場で働く人は、下らないコダワリに拘束され、神経的にも本当に大変そうです。 (クリスマスの後始末に使われる非正規労働者も多いと思います。) さっきも0時になった瞬間、コンビニ店員がレジから走って飛び出して、 焦って慌ててクリスマス関連の掲示を外していました。 少しでも遅れると文句を言うモンスタークレーマーがいるから、 あんなに大急ぎで血眼になって作業をするのでしょうか。 かなり奇妙な光景でした。 そのような様子を見ていると、日本人が幸福な民族だとは思えませんね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.9

まあ、大前提に日本には「お正月」というイベントが控えてますからね。海外で特別に「お正月」を強調している国は少ないと思います。 正確さ、几帳面さ、完璧主義から幸不幸なんて測れません。この気質の日本が不幸なら、真逆のような国はとても幸せということになりますが、そういうこともないでしょう。一つ言えるのは日本人は割とネガティブで、自己や他者への評価が異常に低い人が多いです。 ですから、公共にある施設は他国から比べて異常に利用しやすく作られているのですが、それが当たり前になっているのが日本です。例えば、公衆トイレなら、タダで用を足せるだけで、素晴らしいと思える国がたくさんある中、日本では便座が冷たいだけでトイレじゃないという烙印を押す人だって現れるのです。 インフラや福祉の充実はよその国に負けている点はあまりないと思いますが、それが当たり前すぎて、まだ足りない、まだ足りない、ああ不幸だ、なんて贅沢病が万延しているだけだと思います。 日本は海外の人がやってきて、その多くがとても素晴らしい国だという評価を下すぐらい、あらゆるものが正確に不自由なく揃っていて、ポジティブに生きれば不自由なんて感じない国だと思います。 それが当たり前になって、ちょっとでも自分が満たされないとなると仕方ないと思うより、おかしいってなるから、不幸感を感じすぎなだけです。 それを日本に居て感じないのは、便利さに相当毒されているのでしょうね。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 > 日本では便座が冷たいだけでトイレじゃないという烙印を押す人だって現れるのです。 > まだ足りない、まだ足りない、ああ不幸だ、なんて贅沢病が万延しているだけだと思います。 それがおかしいんです。不幸で罰当たりな人種ですね。 たとえて言うならば、クリスマスの日が終わって、 午前0時を数秒でも過ぎてクリスマスソングが流れていたら 文句を言うモンスタークレーマーと本質が同じなんですよ。 こういう人がいるから、コンビニでは0時になった途端、 店員が血眼になって店の中を走る訳ですよ。 さっきも0時になった瞬間、店員がレジから走って飛び出して、 焦って慌てて大急ぎでクリスマス関連の掲示を外していました。 まことに異様な光景でした。 「津波は天罰だ」「我欲を洗い流したほうがいい」というようなことを言って 大衆からヒステリックなひんしゅくを買った政治家が以前にいましたが、 残念ながら、日本人はあの巨大津波でも全く懲りませんでしたね。 25日の午後10時過ぎ、とあるビルで外壁の装飾を外す準備が始まりました。 26日の午前0時になるまでは決して外さず、 準備だけ入念にしておいて、日付が変わった瞬間から大急ぎで外すとは、 いかにも日本人らしいです…。 現場で働く人は、下らないコダワリに拘束され、神経的にも本当に大変そうです。 (クリスマスの後始末に使われる非正規労働者も多いと思います。) 日本人が幸福な民族だとは思えませんね。私には。

回答No.7

ある意味、不幸かも知れません 余韻に浸るなんてことが無いんですよね

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本人の多くはキリシタンではない上、クリスマスが本場とは違うイベントになってしまっています。 ラブホテルの稼ぎ時と聞いて、笑ってしまいました。 今、私は渋谷にいるのですが、とあるビルで外壁の装飾を外す準備が始まっています。 でも、26日の午前0時になるまでは決して外さない訳ですよ。 準備だけ入念にしておいて、日付が変わった瞬間から大急ぎで外すようです。 現場で働く人は、下らないコダワリに拘束され、神経的にも本当に大変そうです。 私は日本人が幸福な民族だとは思えませんね。

noname#247406
noname#247406
回答No.6

クリスマスは「キリストのミサ」という意味で、イエス・キリストの降誕祭。 私の家はクリスチャンなので日付が12月25日から26日に変わるとき即かたずけます。これが当たり前の行動です。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 だけど、日本人の多くはキリシタンではないんですよ。 しかも、クリスマスが本場とは違うイベントになってしまっています。 ラブホテルの稼ぎ時と聞いて、笑ってしまいました。 今、渋谷のビルで外壁の装飾を外す準備が始まっています。 でも、26日の午前0時になるまでは外さない訳ですよ。 日付が変わった瞬間から大急ぎで外すようです。 働く人は本当に大変そうです。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (801/3611)
回答No.5

幸福度が低いのは 国際競争力をつけようと 竹中平蔵 が小泉政権の時打ち出した派遣法開放のため https://38news.jp/archives/03725 2次産物として労働力の流動化もある その結果 国際競争力は上昇するどころか低下 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00157/071400004/ 競争すべく企業は競争相手に買収 労働力は流動化せず(今の医療関係のように足らないからポンポン現れるわけではない) 給与も減り結婚できず 少子化は進んだ 早変わりは 歌舞伎の世界からあった伝統芸であり ドリフのセットチェンジなんかもはや芸術の域です 幸福度とは関係ないです

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 今、渋谷のビルで外壁の装飾を外す準備が始まっています。 でも、26日の午前0時になるまでは外さない訳ですよ。 日付が変わった瞬間から大急ぎで外すようです。 現場で働く人は、本当にハードだし、神経を使うし、大変だと思います。 クリスマスの後始末にも、非正規労働者が沢山使われているのでしょうね。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3331)
回答No.4

不孝とまでは行かないでしょうが、ゆっくり今の幸せを味わう余裕を無くしてるかも分かりませんね。 仕事に追われ、遊びも何日も前から予定を入れて、何かに縛られストレスを感じ、のんびり気ままに過ごす術を忘れたのでしょうか。 物が増えすぎ、不必要な情報が入り込み、それらに振り回されてるのかも知れませんね。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうかもしれませんね。 今、渋谷のビルで外壁の装飾を外す準備が始まっています。 でも、26日の午前0時になるまでは外さない訳ですよ。 日付が変わった瞬間から大急ぎで外すようです。 現場で働く人は大変そうです。

回答No.3

日本人はスゴくないですよ。 外国人の猿真似をしているだけです。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 猿真似だとしても、本場とは違う習慣が根付いています。 本場では家族で過ごす人が多いですが、日本ではカップルで過ごすイベントのように捉えられています。 事実、ラブホテルの稼ぎ時だと聞きました。笑ってしまいました。 そして、日本のクリスマスは、本場よりせっかちです。 今、渋谷のビルで外壁の装飾を外す準備が始まっています。 でも、26日の午前0時になるまでは外さない訳ですよ。 日付が変わった瞬間から大急ぎで外すようです。

回答No.2

 こんばんは          日本や海外を比べた場合          個人的には どちらでも いいと思いますよ。      ですから 凄い で いいと思います         不幸だとは 思わない事です      そう云う事を 云う人達が              不幸なのだと云う話もあります         けれど          日本人の幸福度は 低いのですよね           きちんとした物を 知れば 変わると思います            世の中には 間違った常識等も 仕事場ではある等             よくある話ですよね     この辺が 日本の一つのテーマに成ると思いますよ         人の永遠のテーマでも ある気がします     

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本人って不思議な人種だとつぐつぐ思います。 キリシタンな訳でもないのに、クリスマス装飾にコダワリ過ぎな気もします。 今、渋谷のビルで外壁の装飾を外す準備が始まっています。 でも、26日の午前0時になるまでは外さない訳ですよ。 日付が変わった瞬間から大急ぎで外すようです。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんばんは! 海外には日本の様な「お正月」という概念が無い事。 それが大きな要因でしょうね。 私の地区での盆踊りは当日の朝から真ん中にステージ?を作り 盆踊り終了と同時に青年団が撤去を開始してくれます。 そのまま放置すればもしも次の日に子供が登って 転落事故でも起きれば大変な事になるからです。 そういう事も含めて 日本人は勤勉で真剣に慎重に作業するからこそ事故が起きないので 私は「凄い!」が当てはまると思いますよ。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 コンビニで流れる曲も12月26日に日付が変わった途端、 たったの1秒の遅れもなくクリスマスソングから他の曲に変わります。 まあ、自動なので当然でしょうけど、装飾を片付ける人は大変です。