- 締切済み
Win10PCの外付けHDDについて
20H2をインストールした自作PCの外付けHDDについて。RATOCの2BAYのRAIDケース1台を接続し、Logitecで在庫切れが続出している安価な4BAYのRAIDケースを調達し、それにWD RED3TB×4台入れて(予備でWD REDが3台残っている)RAID5やRAID10を組み、外付けRAIDケース2台体制はどうでしょうか? https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-4BRHEU3/
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6809/9681)
>シングル機能のケースだと何台ものドライブが表示されややこしい。以上。 いえ、別に、「シングルHDDケースでRAIDを組め」と言ったのではありません。 ご希望のRAIDケース用に既存HDDを使うため、シングルHDDケースを使って初期化してはどうですか、と言うご提案です。 Windowsから直接見えるシングルHDDケースであれば、以前のRAIDケースでRAIDを組んでいたHDDかどうかなんて、関係ありません。 シングルHDDケースに入れてパソコンに繋げば、Windowsの標準コマンド、diskpartからclen機能を実行して、まっさらのHDDに初期化できるでしょう。 そうしてすべてゼロクリアしたHDD4本を、RAIDケースに入れれば、新品のディスクとして認識し、ボタン一つでRAID構築が出来ることになります。 以前組んでいたRAIDの情報はすっかり無くなっていますから、安全安心だと思います。 そのためのわずかな追加出費(シングルHDDケース)ぐらい、安いものでは無いでしょうか?
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.1で編集入力ミスが… >新規RAIDケースで使うのは全くないわけです。 ↓ >新規RAIDケースで使うのは全く問題ないわけです。 と書いたつもりでした。 #書き込み確認画面の無いOKWaveシステムのせいですよ…。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6809/9681)
良いんじゃないでしょうか、ご自由にどうぞ。 ところでHDD初期化について提案なんですけど、RAIDケースが安いとおっしゃられるなら、RAID機能の無いただの外付けHDDケースはもっと安いです。 旧RAIDケースから取り出したHDDをそういうのに入れれば、Windowsのdiskpartコマンドからclean命令も流せますし、完全にゼロクリアしたHDDを新規RAIDケースで使うのは全くないわけです。 いかがでしょう?
お礼
RAID機能があった方が安心ですし、PC側から1台に見えますからね。シングル機能のケースだと何台ものドライブが表示されややこしい。以上。
お礼
RATOCからはケースボタンの操作+RAIDモードクリアツールを使ってもよいのではという提案がありました。RAIDモードクリアツールが20H2に対応しているかどうかは未確認だそうですが大丈夫でしょう。Logitecの2BAYのケースのRAIDはケースボタンのみでRAID1を解除可能です。 なのでシングルHDDケースは必要ありませんが、4BAY 4BAYか5BAYのRAIDケースを購入してWD RED3TB×4台か5台を入れ、さらにRATOCの2BAYのRAIDケースを残し 2台体制で外付けHDDを構築した上で、外付けポータブルSSDも所持しているので、バックアップ体制は完璧となります。外付けHDDは常時電源をONにはしません。平素はOFFです。自作PCの速度に支障が出る可能性と、電気代の節約です。常時接続は外付けポータブルSSDで問題無し。そこにディスクバックアップ、差分バックアップと保存しておきます。外付けHDDは手動でコピーしたデータ保管庫用です。AOMEIは外付けHDDにバックアップ、EaseUSでは外付けSSDにバックアップとソフトウェアによって使い分けても良いでしょう。外付けHDDには信頼性があり、しかし低速。外付けSSDは爆速だけど、信頼性はあまりない。 使い分けすると良いと思って居ます。シングルHDDケースは必要なくなりました。RAID解除方法をRAIDケースメーカー2社が正直に教えてくれたので。ご教授ありがとうございました。