• 締切済み

音楽CD-Rの耐久性

こんにちは、教えてください。 音楽CD-Rの扱い方なのですが、同封してある紙に、溶剤類の使用禁止と書いてあるのですが、これは記録面にその溶剤が触れた場合を想定したと考えた方がいいのですか? まあ、厳密に言うのも難しいかもしれませんが、例えばペンキやラッカー、マニキュアやコロスキン(何故か医療ですが^_^)はたまた混ぜるな危険の洗剤類まで、そういうものが変な話、気化してCD-Rの記録面に触れた場合、音楽データが駄目になってしまう事ってあり得るものでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (417/1292)
回答No.3

データの読み取り面(記録面)は当たり前の事ですが汚さない事です。 指紋等で汚れた場合は100均で売っているメガネ拭きの溶剤で 清掃してます。 プリント面に書いたマジックインキが気化して影響するのは、 心配し過ぎと思います。 CD-Rの大敵は紫外線です、直射日光に当てないように保管します。 -------------------------------------------------------------------- 太陽誘電製のCD-Rは30年経過しても、読み取りエラーは無く、 健全なままです。 安物の台湾製や中華製のは再生不能のが多数出てきました。 台湾製は30%、中華製のは酷くて全滅状態です。 データを取って検証した訳ではないので、確証は無いのですが、 記録面が青色系の物は経年劣化が早いように思えます。 それに加えて、盤自体が薄くてペラペラしたのは変形による 影響もあるようです。 太陽誘電製のは厚手で持った時に重さを感じます、 製造を止めてしまったのは、誠に残念な事です。

kyg4
質問者

お礼

太陽誘電、自分も使ってました。何でもcd-rというのは社内でのコードネームだったとか。CD-Rの大敵は紫外線ですか。自分もひき出しにしまうようにはしてますが、湿気も大敵なんですよね。難しいところです。レーベル面には自分もフェルトペンを使うようにしてますが、これはシンナーでしょうか?さすがに心配しすぎて神経質になりすぎました。^_^分かりやすい回答有り難うございます

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2748/6362)
回答No.2

溶剤により記録面の変質、変形だけでなく、 ラベル側の変質、変形も下層にある記録層に影響する危険性があるようです。 参考に http://www.isl.ne.jp/it/dvd/cddvd_001.html http://www.pasonisan.com/pc-optical/dvd-life-hokan.html

kyg4
質問者

お礼

記録面よりラベル面の方が弱いという話は自分も聞いた事があります。リンクとても参考になりました。有難うございます。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

CD-Rの材質はポリカーボネートで、アセトン、トルエン、シンナー、メタノールなどの溶剤は白濁の原因になります。そんなことを心配する以前に、CD-Rは明るい室内に置くだけで数年で外周のデータから読めなくなります。つまりCD-Rいっぱいに書きこんだデータは後ろの方から徐々に読み出せなくなります。溶剤で劣化しなくても寿命は短いですよ。

kyg4
質問者

お礼

そうなんですか。粗悪品だと2、3年も持たないという話は自分も聞いたことがあります。残念ですが未来の技術に期待するしか無さそうですね。バックアップだけはしっかり取ろうと思います!後は作り続ける根性ですよね!新しいモノ!回答有り難うございます。

関連するQ&A