- 締切済み
プロジェクターと接続して動画やブルーレイを楽しむ方法は?
- GD339BCA7にはHDMIは付いていない場合は、変換アダプターやケーブルを使って接続することができます。
- プロジェクターとPCを接続し、映像を楽しむ方法についての質問です。
- ハッシュタグ: #プロジェクター #接続 #変換アダプター #ケーブル
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30552)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD339BCA7 https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/161q/01/lavie/da/spec/index03.html?site=d こちらのPCですね。 HDMI出力端子はないので他の方が回答されていますがUSB接続のHDMI出力アダプターを使うような手はあります。 https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVU3HD1 上記などが一例になります。ただしこの手の製品の大半がHDCP(著作権保護)に対応しておらずBlu-rayディスクの再生は出来ないです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01BG9NG5E/ みたいなミラキャスト対応のアダプタをプロジェクターに接続するって方法はありますね。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1316/3086)
パソコン側に映像出力が無いのでプロジェクターのHDMIにクロームキャストを取り付ければPC画面のミラーリングやYouTube等の動画の表示が可能になります。 Wi-Fi環境が必要ですが有線接続の必要がありません。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6849/9742)
オールインワン型パソコンには、HDMI出力は無いことが多いですね…。 そのようなパソコンからHDMI出力したい場合、 >USBグラフィック(USB-RGB3/H) >https://www.iodata.jp/product/av/graphicsboard/usb-rgb3h/ こういった外付けグラフィックアダプタを増設して、2画面ミラー出力にすれば、そちらをプロジェクタに映すことが出来ます。 ただしこういったUSBグラフィックスはHDCPに対応していないので、パソコンにTV機能がついている場合、このアダプタをつけている間はTVが映せなくなったりします。 -- ところで、プロジェクタのメーカー・型番は何でしょうか? パソコン側に対応する投影アプリを入れて、USB接続・Wi-Fi接続・有線LAN接続で画面転送できる場合があります。 ただしこれらの方法での画面転送は、HDMIに比べてフレームレートがかなり落ちることになります。(10fpsや、それ以下ぐらい) ゲームや動画再生には、向きません。