• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4年前の白内障手術の後遺症?)

4年前の白内障手術の後遺症?

このQ&Aのポイント
  • 4年前に受けた白内障手術の後遺症として、後発性白内障が発生しました。別の医院でレーザー治療を受けて視力が戻り、現在は問題ありません。
  • 最近、通院している医師から黒目の端に小さな白点の濁りが指摘され、その白点が大きくなっていることがわかりました。白内障手術の糸が原因だと言われています。
  • 現在は目薬で様子を見ていますが、改善しない場合は手術が必要となります。手術方法や難しさについて不安があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

眼科用の糸は、ポリプロピレンやナイロンが主流で、絹糸を使う場合もあります。 ポリプロピレンの場合、生体と癒着することはありません。 絹糸は、経年劣化をするので、癒着をしている可能性はあります。 ナイロンは、その中間というところでしょうか。 白内障の手術をする場合、糸が悪さをしないように、結び目を生体内に埋め込むような方法を取ります。 従って、その糸が悪さをしているのならば、結び目を露出させるために、切開を加える必要があります。 そして、露出した糸を切って、引っ張れば良いだけの話ですが、そのとき、糸が癒着していて、引っ張っても抜けないとなると、ことは大きくなってしまいます。 そのときは、縫合していた部分全部を再切開して、糸を取り除くことになりますが、簡単にいくかどうかは、患部の状況を見ないとわかりません。

Yamagataken
質問者

お礼

白内障手術の後遺症に、不安を感じている事に回答をしていただきありがとうございます。 手術に関して、また使用した糸の種類について詳しく教えて頂き、その抜糸方法もある程度ですが理解しました。 4年前に手術した眼科医院の診察を受け、私の手術に使用した糸がどの様な糸かを聞いたとしても、良い解決策になるのか疑問です。 現在の先生の診察が一週間後なので、その点についても相談してみます。前回の診察時、厄介な手術の可能性もあるような口調でした。 多分、回答者様と同じ様に考えておられたのだと思います。3週間の間に良く考えると仰っていました。 お陰様で今度の診察に臨む心構えが出来ました。処方された目薬が劇的に効いてきた様子は感じられません。願わくば、ポリプロピレンの糸を使用していることを願います。ありがとうございました。

Yamagataken
質問者

補足

ベストアンサーにさせて頂きます。ありがとうございました。なかなか専門家の意見を伺う事が難しい中、ご意見を頂き大変ありがたく思っています。 現在通院している医師に抜糸の処置を受けました。 結んだ糸は切れていて、目の奥の方に埋まっていたようです。4年経っているので糸は見え難く、探し難い状態のようでした。父親の先生も診てくださいましたが、はっきりせず一旦様子を見ることにして帰宅しました。 1週間後受診しました。糸は先週の処置で取れていたのか見当たらないと言われました。 目薬を処方され、1ヶ月後位に再度受診します。 先生に、白内障手術で抜糸する方法としない方法の違いを聞きました。一般的には手術後1週間で抜糸をするそうで、先生も糸を残しておく必要は無いので抜糸すると言われました。ただ、抜糸はしなくても普通は問題はないそうです。糸の種類が何かは聞いていません。絹糸ではないと思います。 私の場合は問題ある症例でしょう。もう一方の目も糸が切れて残っているようです。これからどんな症状が起こる分かりません。目の状態に注意していきます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gaogosan
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

 私も白内障の手術を受け、数年後、後発性白内障が発症し、レーザーで焼き切りました。見えるようになりましたが、明るいところに行くと蚊が飛んでいる現象が出ます。  黒目の端の白点、糸とのこと気になりますね。糸なので、取り除けばいいように思いますが、またメス入れられるのが嫌ですね。  私は医者でありませんので、無責任なことは言えませんが、手術される医者と危険度や後遺症などよく話し合って、信頼されて手術に望まれてはいかがでしょう。

Yamagataken
質問者

お礼

早速回答していただきありがとうございます。 白内障手術をされ、やはり後発性白内障のレーザーの処置を受けられたようですね。飛蚊症の現象はそれだけでは問題はないようですが、今後も目をお大事になさってください。 私はもしも抜糸の手術となった場合、4年も経っているので糸が周囲の細胞と癒着しているのではと勝手に心配しています。おっしゃる通り、先生と良く相談して最善の方法を取りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A