※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いなくなってしまった野良猫)
野良猫がいなくなってしまった理由とは?
このQ&Aのポイント
数日前からいなくなった地域猫がいます。懐いていた野良猫が突然姿を消し、心配の日々を送っています。
私がしばらくいない間に、野良猫との触れ合いが減ったことで、彼が他の場所で新たな繁殖地を見つけたのかもしれません。
心配ながらも、愛する野良猫との別れに備えることも大切です。野良猫がいなくなる理由や、彼らが最後にしているかもしれない挨拶について考えてみましょう。
いつも必ず毎日いる場所に
数日前からいなくなった地域猫がいます。
私に途中からとても懐いててすごく可愛い子でした。先月風邪を引いてましたが 一旦は元気になりました。しかし、いなくなる前日に隅っこでうずくまって
目を細めてました。今考えたら体調悪かったんだと思います。その時は眠いかのかな?と思いました。前日まではとても元気だったので……。
じーっとしてたのに、私がしばらくいるとのそのそと出てきてくれていつも通り
私の横に座ってしばらくいてくれました。最後私のほうを目を細めて見つめてきて
そのあとに寝床に戻ってしまいました。
まさかその翌日に会えなくなるとは思いもしませんでした。もう1週間も会えてません。心が折れそうです。私が飼ってあげられる状況ならすぐにでも連れて帰りたかったです。それが出来なくてもどかしい思いです。
これってもう明日から会えないよ って
合図だったのでしょうか?
猫もいつも通り遊びたくて辛いのに出てきてくれたのでしょうか?そんなこと考えると胸が苦しいです。
自分が遊びたかったから出てきてくれただけだったらまだいいのですが
もし最後のあいさつだったのかなとか思うと苦しいです。猫は最後の挨拶とか
分かるものですか?
お礼
最後の挨拶ではないとの事で安心しました。ずっと最後の顔が忘れられなくて 苦しかったので……。とても、会いたいです。亡くなったにしても、飼われたにしても、もう会えなさそうですね。1週間も来ないので…。ほんとに胸が苦しくて 毎日泣いてしまいます。夢にも出てきて辛いです。自分のペットじゃないのにおかしいですよね。飼ってあげられないかぎりは いつかはこうなるのは分かってたのに… 。温かいお言葉ありがとうございました。とても救われました。