• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ日本人は困っている人を助けないのでしょうか?)

なぜ日本人は困っている人を助けないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • なぜ日本人は他人を助けないのか?その理由を考えてみました
  • 日本人の思いやりについて考えてみました
  • 遠慮や照れなどが関係しているのかもしれません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.12

日本人は、よくも悪くも他人の視線を気にしますからね。お隣の韓国人や中国人でも、他人の視線は気にしません。 質問者さんは自分が行った行為で他人がジロジロ見てくる視線が気になるわけですよね。でも日本人以外の人はジロジロ見られてもそれを気にしないのです。 ですから「なぜ日本人は人をジロジロ見るのですか?」という質問の回答は「あなたが日本人だから、他人の視線が気になるからです」というものになります。 ジロジロ見るのは外国の人もたいして変わらないです。ただ、見られている本人がそれに対して日本人ほど気にしないのです。たぶん日本人は世界一他人の視線を気にする民族だと思います。 ちなみに私も子供の頃から席を譲るように教育された人間なのでよく席は譲りますが、質問者さんより多少厚かましい性格なので、そのときの他人の視線は全く気になりません。きっと周囲の人はジロジロ見ているのでしょうが、気にしたことがありません。 自分が良いことをしていると思うなら、人の視線なんて気にしないほうがいいと思います。なにをやっても言いがかりをつけてくる人はいます。そして私は、一番悪いことは何もやらないことだと思っています。 人にジロジロ見られる=罪悪感を持つ、というのは不要な価値観だと思います。きっと目立つのが嫌いな性格だと思うのですが、目立ちたがり屋の私なんぞは、人から見られるというのはむしろ快感ですからね。

dnoc_05m
質問者

お礼

質問内容にかなり近くて、今後どうしたらいいべきかなど細かく書いてくださりありがとうございます。 私も、一番悪い人は声かけないで何もしない人だと思います! 人の目を気にするより助けた人が大丈夫なのか!?が一番大事だと思っています! その人が少しでも良い気持ちになれるようにこれからも譲っていこうと思います! ご回答ありがとうございます! 助かりました!

その他の回答 (13)

  • okkainan
  • ベストアンサー率16% (32/190)
回答No.14

嫌な思いをしたでしょう、それで分かりませんか。 皆、嫌な思いをしたくないんです。

noname#246576
noname#246576
回答No.13

日本人は困っている人に親切にしたい気持ちがないわけではないが、赤の他人とコミュニケーションを取るのに消極的な事が関係していると思います。 「アメリカ人は変な人だと思われないために周りに話しかける、日本人は変な人だと思われないために周りに話しかけない」とこの間どこかで見ましたが、そういう側面があると思います。 なので「親切な人」の前に、「目の前の人に積極的にコミュニケーションをとろうとする人」の時点で「ちょっと変わった人」の仲間入りというか。 「○○マーク」や「優先席」みたいなシステムが好まれるのもこのあたりに関係していると思います。 私(女性です)もバスや駅の階段などでベビーカーや大きな荷物を持った女性に時々「お持ちしましょうか」と声をかけますが、「えっ?」っと驚かれる事が結構あります。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.11

あなたの目に留まらないだけで、している人は、していると思います。 誰かが行動するだけでガン見したり嫌なことをしてくるのはなぜなのでしょうか? 自分が、しないことを責められてるような気持ちになるからじゃないですか?

noname#246211
noname#246211
回答No.10

こんにちは。 何らかの配慮を必要としてる方や席を譲ってもらいたい人の中には本当に辛い人達がいます。 あまり認知されてないようですが、ヘルプマーク、そしてヘルプカードがあります。 行政では配布してます。 https://youtu.be/-NM-2iyzw1o

  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.9

外に出ると、困っている人がいないか周囲に気を配って、可能なら場所を譲ったり、その人が助かったりする様にして下さっているのですね。わたしは素晴らしい事だと思います。それを見て変な顔をする人たちに代わってお礼を申し上げます。ありがとうございます。 当然の事、ではあるのですが、何でそれで変な雰囲気になってしまうのでしょうね。 電車でのお話をします。わたしも電車で席を譲った事がありますが、自分自身、何となく気恥ずかしかったですし、譲ってさしあげたお相手の方も「いえ、けっこうです」などと、すんなりと座ってはいただけませんでしたし、周りの空気がちょっと変わったのも感じました。 どうも、「譲る、ささやかに助け合う」事が板についておらず、みなさんヘタなのだと思います。「みなさん」と言うのは、譲る側も、譲られる側も、それを目の当たりにする側もです。 譲る側の気恥ずかしさはお相手の方の受け方や周囲の目のせいかもしれません。わたしが席を譲った時は、お相手は遠慮されたのですが、わたしももう席を立ってしまっていたので、いったん譲りながらまた座る事も出来ず、とても気まずい思いをしました。お相手の方も同じだったでしょう。周囲からは、わたしが「席を強要している」様に見えたと思います。その方のためにと思ってした事が裏目に出てしまった残念な経験でした。 お年寄りに譲ろうとして、「ワシを年寄り扱いするな!」と逆に怒られてしまったと言う話も聞きます。こんな事があるから譲るのに躊躇するんだ、と言う人の気持ちもよく理解できますし、それで譲る人は少なくなり、その光景は珍しくなり、譲ると周りの雰囲気も変わってしまうのでしょう。悪循環ですね。 わたしは、譲られた方は、その気持ちに感謝して、「ありがとう」とだけ言って譲られるのが礼儀であり、スマートだと考えます。軽く会釈するだけでもいいです。厚意を断るのは、お互いに嫌な思いをするのですから、そうならない様に心がけるべきだと思うのです。 こういう事ができない方が多いために、譲り譲られる事がみなさんうまくなく、そんな光景を見ると奇異に感じてしまうのではないでしょうか。 譲り譲られを、みなさん普通にできる様になればいいのですけど、「譲られる側が素直になれ!」と言うのも受け入れられにくそうですし、難しいかもしれませんね。 わたしは、譲る時には、「もし断られたらこうしよう」とあらかじめ考えてから譲る様になりました。姑息ですね(笑)自分が座り直そうかとか、怒鳴られたら隣の車両に逃げちゃおうとか。理不尽に怒鳴る人がポツンと置いてけぼりになって、一人気まずい思いをしようが知ったこっちゃない(汗

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.8

日本人は親しい人以外に対してはドライな民族だからです。農民の割合が高かったので同じ地域にずっと同じ一族が住み続けているという時代が長く続き、頻繁に引っ越したりするようになったのは戦後のことです。知り合いでない人は「自分とは関係ない人」です。価値観が違う人に接触して不快な思いをするリスクを負うより無視していたほうがましでしょう。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30888)
回答No.7

こんにちは 言うことが恥ずかしいとか、何か言われたら?とか そういう風に思っている人は多いと思いますよ。 あなたが当たり前だと思っているのなら 周りの目は気にする必要はないような気がします。 周りに見てもらいたいわけではないでしょう? 見ている人の中には 譲ってもらってよかったと安どしている人も いるのではないでしょうか? もしくは、自分が譲らなくて助かったとか? いいかっこしているなんて思う人は そんなにいないと思います。 ただ立ち位置というのは微妙だとは思います。 そういう人は自分で考えるでしょう。 ボックスのところってつかまって安全だと 思っていると、実は結構危険だったりします。 急停車かかったときに押しつぶされます。 これ本当です。 自分で判っていると思うので。 席を譲るかどうかは判断によりますが 過去断られたこともありますし、 直ぐに降りるから、立っているようにしているから・・・ 理由は様々です。 自分が譲って相手が喜んでくれたら それでいいのではないでしょうか? ※失礼だとは思いますが、私は、 補足にお礼をしているのかもしれませんが お礼率が低いのは気になります。 これも感謝するということでは同じことではないでしょうか?

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1051)
回答No.6

他人を助ける/助けない 以前に、「周りの人間と違ったことをする」という事に、ほとんど自動思考で拒否反応を示す人が、元々多かった(島国の士農工商の名残り?)上に、今やインターネット&SNSの時代でそもそも他人に関わらなくても生きてゆけるようになって、その流れが加速して止まりそうにない、 そんな感じでしょうか。 例えば今の若い人の自己実現って、スラムダンクではなくワンピースなんです。ライバルに競り勝つために人知れず努力をするのではなく、みんなで一緒に乗り越えることこそが第一で、それをしない人はほとんど犯罪者扱い だったりもします。 逆に言うと、ほんのちょっとの親切、ほんのちょっとの気遣い、ほんのちょっとの努力で、案外簡単にのし上がれるし誉めてもらえる、 だけどそれを、誰もしようとはしない、別にしなくても生きてゆけるから、 そんな一面はあると思います。

回答No.5

私は子供の頃から父に交通機関で座るのは構わないが、座席を必要とする人を見つけたら必ず譲りなさいと躾られてきました。 だからなのか、電車やバスに乗っていても乗車してくる方に目線を向けて譲る方が居るかどうか探してしまいます。 いつも同じ時間にバスには乗らなかったので譲るときとそうでないときはありましたね。 質問者様がされていることは大人として当たり前のことであり、恥ずかしがることでも無いし、他人にあれこれ言われることでもありません。 基本的な考え方として、最初から譲ることを考えていない人にすれば、貴女はいい格好しているだけじゃないかと訳の分からない自分の論理で貴女を見ているんでしょうね。 でもそんなことは非常識であって、貴女は堂々としていれば良いですよ。 文句を言う人が居たら、何か文句でもありますかと私のように言葉に出してやれば良いのです。必ず黙り混んで2度と嫌な顔はしませんよ。 私は今妊娠七か月ですので、交通機関に乗ると譲られる立場になっています。混んでいても快く譲って頂いた方には心から感謝の言葉を伝えています。 貴女も結婚されて妊娠したときにご自分がされてきたことが本当に素敵なことだったと更に思えるようになりますよ。 今の貴女のままで居てくださいね。

noname#247529
noname#247529
回答No.4

滅多に電車に乗らない生活してますが、久々に丸一日長距離を電車移動したときには何度か譲りましたよ。 譲るのを見ることもあったと思います。 たまたまとか、都市部だけの話かもしれませんよ。 見るのは行動できる人を「スゴいなあ」と感心しているだけのような気もします。 周囲に動いているものを見かけない時に一ヶ所だけ動きがあるとそこを見るのは動物の本能ですし。

関連するQ&A