• ベストアンサー

ネット上だけ親しい人にも敬語になるのはなぜ

親しい人(身内や友人)に面と向かって話をする時はタメ口でも、LINEやSNSでは敬語になってしまいます。 「なんでネットだと敬語なの?」「急に堅苦しくなるよね」と周りから聞かれたり、言われたりしますが、自分でもどうしてなのかわかりません。 どうしてこうなるのでしょうか? また、皆さんもこういったことはありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率65% (535/811)
回答No.2

お友達などの親しい人と話している内容を、そのまま活字にすると違和感がある場合はありそうですね。 「あのさぁ」「そうだよね」「最近忙しくってさあ」「〇日、どこかに行かない?」「今日行ったレストラン、うまかったよね!」 どうでしょうか。あなたはこう言う言葉をそのままLINEなどに打ち込むのに抵抗を感じますか?また、他の人が送ってきたLINEにこんな言葉があったら違和感を抱きますか。 === 「話し言葉」と「書き言葉」は同じではないと言う事を、あなたは他の人より敏感に感じるのでしょう。一方、たいていの人はLINEなどの連絡手段を気軽に使っていますので、くだけた話し言葉をそのままLINEに打ち込むのに違和感を持つ人は少ない様にわたしは感じます。 === そうは言っても、あなたはあなたの自然体で敬語を使ってLINEしているのですから、それを無理に話し言葉にするとそれはそれで不自然になりそうです。 ひとつには、それを逆用してわざと不自然にやってみせるのも面白いと思います。 「今日の〇〇(お出かけした先)面白かったなあ!…こんでどうよ?(笑)」 あなたがこんなLINEをすると、それ自体が話題になって話が盛り上がったり、その中で自然にくだけた言葉を使う練習になったりするかもしれません。 === わたしのLINEはどうだったかな?と見返しましたら、話し言葉と敬語が入り混じってました。 「今日の〇〇(テレビ番組)見ました。そっちは見た?だんだん核心に迫って盛り上がってきたよ!」 「〇〇です」と「〇〇だ」、「します」と「する」などが入り混じる文章は悪文ですが、そのタブーをわざと使うのは、LINEではゆるさを表現する事になりそうですし、それで相手に親しさを感じてもらえるかもしれません。 === 思い返すと、わたしも最初は敬語だけでメールなどしていて、だんだんそこにくだけた言葉を混ぜ込んでいった気がします。 あなたの言葉が堅苦しさを感じさせているのは本当の様ですから、敬語をすべて捨てる必要はありませんが、敬語を基本に、ところどころに話し言葉を混ぜてみてはいかがでしょうか。あなたの変化に驚くかもしれませんよ。

noname#245659
質問者

お礼

確かに書き言葉です! 「不自然だ」といつも言われるので、話し言葉と書き言葉をいい具合に混ぜながら、使ってみようと思います. 回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • kaki1814
  • ベストアンサー率14% (17/120)
回答No.1

いや必ずしもネット上で敬語ばかりとは、まあ限らないですが。

noname#245659
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A