• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後1ヵ月17日の男の子の相談です)

生後1ヵ月17日の男の子のミルクの飲み方が悪くなっている

このQ&Aのポイント
  • 最近息子のミルクの飲み方が変わってきた。口は大きいが唾液が粘り気があり、気管に痰が絡むような呼吸がする。産院で教えられた通りに腕で温度を測って飲ませているが、飲みながら泣いて離したり唇をわざと離して飲んだりして飲みにくそうだ。吐くこともよくあり、すぐにミルクをせがむが、吐いた直後に与えるのかどうか迷う。息子は夜中によくこれを繰り返し、体力的にも精神的にも参っている。
  • 夫に頼ろうとしたが最近は残業が増えて夜泣きに耐えられずお酒を飲んで寝てしまうため、頼れない。添い寝をしているが、寝ている間に息子が苦しそうにしていたり、添い寝のための姿勢に問題がある。実家に行くとミルクも良く飲んで機嫌も良いが、自宅に帰ると泣きながらミルクを飲んで吐くことが多い。ウンチもなかなか出ず、ガスしか出なくて大泣きする。ウンチのマッサージや糖水を試しても効果がない。息子は寝不足気味で熟睡できず、母も仮眠程度しか取れない。
  • 日中も息子はうつらうつら程度しか寝れず、母は家事があるため忙しい。実家にいる方が楽なのだが、夫は寂しがるため週末しか帰れない。どうしたらいいかアドバイスをお願いしたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alisa555
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

ママになって1ヶ月18日、本当におつかれさまです。 陣痛と出産を乗り越えて、体力が無いまますぐに始まる初めての授乳、オムツ替え、抱っこ・・・ クタクタになって当然です。 質問者様の息子様は、ママの気持ちをよく察する頭の良い子なのでしょうね。 ご実家にいらっしゃる時はママに心の余裕があり、息子様も安心してミルクを飲んで スヤスヤ眠ることができているように感じます。 他の回答者様もおっしゃってますが、ご主人様や義理父母様にお話をされて、ご実家の力を借りる(ご実家に1か月ほど帰省されるか、実母様に手伝いに来ていただく)ことを選択されるべきだと思います。 お話しされるときは、「〇〇くん(息子様)が実家だと『何故か』よくミルクを飲んで、よく寝る」 という点を強調してください。 この『何故か』というフレーズがポイントです。 「わたし(質問者様)が実家だと安心できるから、それが赤ちゃんにも伝わるようだ」 といった説明はしない方が無難です。 それを言ってしまうと、「ママが自宅でもっと頑張れば済むことだ」「実家で楽をしようとしている」 と取られてしまいます。 義理父母は孫のことも可愛いですが、自分の息子(ご主人様)が仕事から疲れて帰って一人寂しく夕食を取る…という状況を決して好ましく思いません。 なんといっても、自分の息子(ご主人様)が可愛いのですから。 ところで、ご主人様は「お酒を飲んで寝たり」「息子様との添い寝で失敗をしたり」と散々なご様子ですが、悲しいかな日本の男性はほとんどがこんな様子です。 ご主人様が特別にダメなパパというわけでは無いので、ガッカリしたりイライラしたりしないでください。 私事ですが、長男(6歳)の子育ての際、夫のあまりに酷い子育て放棄振りに、かなり思い悩みました。 ところが、です。こともあろうに夫は自分自身を「キウィハズバンド(子育て、家事等々完璧な旦那様)」なんて自称したことがありました。 これを聞いた(長男は4歳になっていました)ときは、呆れて笑いさえ起こりました。 日本の男性は、一回でもミルクをあげたことがあったり、一回でも夜中に抱っこしたことがあったり… それだけで「自分は子育てに積極的な良いパパだ」と思ってしまうようです。 今だから笑えますが、当時(長男が0~1歳児の間)は本気で夫を恨んでいました~。 それから、息子様を小児科に連れて行かれることを、わたしもお勧めします。 専門書やインターネットの情報は参考にはなりますが、専門医を受診するに越したことはありません。 「毎日我が子を観ているママ」と「毎日多くの子供を診ている専門医」がタッグを組めば最強です。 便秘のこと、ミルクを吐くこと、とにかく気になることはどんどん聞いてみてください。 最後に。 決して、思い詰めないでください。 心配な時、しんどい時、辛い時は誰かに相談して、思いを吐き出してください。 失礼を承知で書かせていただきます。 質問者様はとてもとても頑張り屋さんなのだと思います。 そして、バカがつくほど真面目な性格でいらっしゃるのでしょう。 自分自身が損をする融通の利かない性格ですが、 そんなあなたに育てられた息子様は責任感のある立派なお子様に育つと思いますよ(^^) きっと、おしゃべりをするようになると「ママはぼくが守る!」なんて可愛いことを言ってくれます♪ 男の子はママが大好きですから!

manyaomama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 、「〇〇くん(息子様)が実家だと『何故か』よくミルクを飲んで、よく寝る」 これをさっそく使いました!!そうしたら、旦那も渋々ですが実家に泊まりに行くのを あんまり細かくは言わなくなった…かな?と言う感じです。 alisa555さんのパパとはこんなもんよという言葉で結構楽になりました。 世のお父さんってそんな感じなんですね。 確かに旦那も会社では「俺、超育児やってますよ。息子も俺の顔見るとニコニコ笑うんでたまんないっすよ」なんて言ってるので(苦笑) でも実際は抱っこは機嫌のいい時の10分位、オムツ1回、ミルクは飲みがいい時だけ、お風呂は先に湯舟入って待っていて抱っこするだけで洗うのは私 それだけなのに「俺、超育児やってます」と言えるのですから(笑) 小児科に連れて行く前に保健センターの新生児訪問で色々聞いてしましました。 哺乳瓶をうけつけないのはシリコン臭が原因だと思うよとか息子は溜ウンチだとか(笑) やっぱり専門家に聞いて安心しました。 育児は大変ですが、最近私の顔を見ると必ず笑うようになり 夜中に大泣きをして抱っこして息子の顔を見ると目があった瞬間ににこーっと笑うと どんなに眠くても私もにこーってして愛しいと心から思います。 しんどくなったら実家に帰るように決めたので根を詰めないように頑張ろうと思います。 あと、最後のことばで励まされました。 「ママは僕が守る!!」って楽しみで仕方がないです。

その他の回答 (3)

回答No.3

おっぱいをくわえていたいのかな?授乳後におしゃぶりをしてみてはどうですか? 便秘もあると思います。産院より小児科を受診された方がよいと思います。これから予防接種や病気をすると思いますので、かかりつけ医を探すつもりでぜひ行ってみて下さい。 浣腸の仕方も教えてもらえると思いますが、その他の便秘の解消法も教えてもらえますよ。 ママの不安は子どもにも伝わります。ですが、今のパパの状態では里帰りはお勧めできません。そのことで後々喧嘩になる可能性もあります。なので、自宅に家事を手伝いにきてもらったらどうですか?1つでも仕事が減ると気持ちに余裕もでてきますので、赤ちゃんも落ち着くと思いますよ。 慣れない育児は大変ですよね。保健センターや子育て広場等でも授乳や育児の相談にのってもらえると思います。産院ではなく、そういう機関もぜひ利用してみてください。

manyaomama
質問者

お礼

おしゃぶりですかー。小児科ではおしゃぶりはさせない方がいいと言われたので おしゃぶりさせる気はないです。 でも、たまにあまりにも泣きやまない時はおしゃぶりも考えたりしてます(笑) ウンチですが、新生児訪問の時に助産師さんに聴診器でお腹を聞いてもらって 腸が動いている事を確認してもらいました。 どうやら溜めウンチらしくて(苦笑)「ガスが出ていれば大丈夫」と言われたのでとりあえずは安心しています。 ただ、溜めウンチの量が毎回半端ないのでこまめにウンチしてくれよーと思いますが(笑) 5日間試しに里帰りをやめたのですが、旦那は「仕事で疲れてんのになんで息子の世話まで俺がやんなきゃなんねぇんだよ!!」と2日目でキレました。 義両親に相談しても何も解決せず、やっぱり実家に帰ろうと「私が」ではなく「息子が」にして 実家に逃げています。 アドバイスに「自宅に手伝い」とありましたが、新婚時まだ妊娠もしていなかった頃に、 新婚家庭に義両親入るべからずと夫が言ったので私の両親は頑なに守っていました。 しかし、私が仕事で旦那が休みの時に、自宅に毎回義母が来て掃除、洗濯、洗濯の片づけまで勝手にされていました。 それが発覚したのが義母からの洋服のプレゼントで 「あなた、このブランドのこういう系統のばかり着ているから新作買ってみたの。 サイズもLで生地もあなたがよく着てる伸びやすい生地だから。 あとね、聞きたかったんだけど、ユニクロの下着ばかり買ってるようだけど着心地いいの? 私も買おうかと思って」と渡されて背筋が寒くなりました。 その事を旦那に問い詰め二度と自宅に両親を呼ばないと契約書を書かせました。 なので自宅に呼べませんし義両親も呼びたくありません。 なので、使えない手です。すみません。 保健センターや子育て広場はママ友や相談や愚痴など色々聞いてもらえそうです。 利用してみたいと思います。

  • takakita
  • ベストアンサー率14% (58/406)
回答No.2

既婚者♂です。 まずは、実家に帰りましょう。 ご質問者様の精神的、肉体的回復が一番です。 まだ産後それ程経ってないのに寝不足などの状況では子供にもいい影響を与えません。 ご実家ならお子様もちゃんと飲むのですからベストな状態なのでしょう。 何が一番大事なのかをちゃんと旦那様と話し合う必要があります。 もし、帰って欲しくないのであれば、育児への協力を積極的にすることですね。 仕事?関係ありません。言い訳に過ぎません。飲酒は言語道断。 とにかく協力できない(物理的に、能力的に)のであれば実家に帰る。 あと、一番大事なのは義理父母にちゃんと事情を説明して相談し、 実行に移した方がいいです。 相談無しに、いきなり実家に帰ったとしたら色々心配をかけてしまい 誤解を生む可能性も十分あります。 孫の一大事なのですから理解してもらえるとは思いますよ。 ご参考になれば幸いです。

manyaomama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那は子供がただ体だけ大きくなっただけなんだなと思いました。 旦那の子育ては持って10分でそれも息子がニコニコ笑っている時だけ。 泣いている時は「泣いてんだけど」「うるさいから泣きやませろよ」とか 『父親なんだからあやしてよ』と言うと。 「俺は、こいつが喋って歩けるようになったら遊んでやるんだよ。今は目見えてねぇし喋んねぇからつまんねぇ」と言われて呆れました。 旦那の母親に飲酒と「煩い」と言うのと育児に協力してくれない事を相談したら 旦那の父親も子供が夜中に泣くと「うるせぇ!あっちいってろ!」と怒鳴っていたり毎晩飲み歩いていたみたいで 「私も同じ経験したから大丈夫よ」なんてわけのわからない事を言われ 息子にも「仕事から疲れて帰ってきて、やっと休めると思ったら赤ちゃんの泣き声が耳元で聞こえたら、そりゃ『うるさい』って思っちゃうわよ。仕方ないのよ。ママがそれくらい我慢しなきゃ子育てなんてできないわよ」とまたまたわけのわからない事を言ってたので、『主婦業は24時間営業ですが!?』と言いたくなりましたが、「息子と孫は悪くない。お前が悪い」的な事を言われまくったので『あー。だめだこりゃ』と思って義両親に期待もしなくなりました。 孫の事を言うと、「それは、ちゃんと躾けないあなたが悪い」と言われましたが 生後1ヵ月チョイの息子に何を躾けろと…と呆れました。 そして義実家に行った時に、私がトイレに席を立つと息子が大泣きをして 旦那が抱っこしても普段からやっていないので息子はますます泣いて泣きやまず 「ママが実家ばっかり帰るからパパの抱っこの仕方がうまくできないんだよな~」と言い 義母が「仕方ないわね。かしなさい」と言って抱っこしたらさらに激しく泣いて トイレに行くのをやめて抱っこするとピタリと泣きやみ笑った瞬間 義母が私を見ながら「誰に似たのかしらね?」なんて言われました。 そして挙句の果てに義両親は孫が自分たちと息子になつかない事に対して 「実家にばっかり帰りたがってるあなたの育て方は間違ってる。もう私達が育てるから、あなたは実家に帰りなさい。孫ちゃんが可哀想」と言われ。ママがいない事が一番可哀想だと言う事にも気付かない。 でも、最近は息子を理由に帰るようにしました。 「私が」と言うと旦那は反発するので「息子が」と言い帰るようにしました。 義両親との関係は顔で笑って心であっかんベーしようと思います。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

こんばんは。二児の母です。 1ヶ月半の赤ちゃんだと、上手に飲めなくてむせることも多いと思います。 ゲップが詰って苦しんでいるということはありませんか? 飲み途中でも、途中で一度出してあげると、何か変わるかもしれません。 吐いた後でもすぐに欲しがって、与えて良いか、という問題ですが、 病気で吐いているわけではないので、大丈夫だと私は思います。 しかしながら、赤ちゃんは満腹が分からずに、飲み過ぎて吐くことが多いので、 チョコチョコ飲ませる方が、お互いに疲れないで良いと思います。 綿棒浣腸が危険だということは、初めて聞きました。 私は産院の先生と、助産師さんにもその方法を教わって、実際に何度かやりました。 後から後からモリモリ、出るわ出るわの大サービスで、大量のうんちが出ました。 (表現がすごくてスミマセン。でもそのくらい出たんです) オムツが山盛りになったので、脱衣所でやって良かった~、と思いました。 汚した時も、後始末が楽ですからね。 私の夫も帰りが遅くて、日付が変わる頃に帰ってきます。 子供たちと一緒に入浴したことなんて、あったっけ?という感じです。 週末の昼間に、下の子のシャワーを何度か頼んだことはありました。 質問者さんのご主人を悪く言うのは嫌なのですが、 お酒を飲んで寝てしまうとか、質問者さんの負担を軽くする努力を自分はしないで、 実家に帰ることを寂しいと言うのは、自分勝手ではないですか。 私は、自分に子供ができるまで、赤ちゃんはミルクか寝ているか、だと思っていました。 それが、抱っこ、おっぱい、オムツ、着替え、お風呂、また吐いて着替え・・・ そんな感じで、横になって休む時間も取れず、翌朝に疲れを持ち越して、 赤ちゃんって何て大変なんだろう~、と正直投げ出したくなりました。 今だから思えるのですが、お母さんになるための最初の試練だったんだな、と思います。 あの頃の大変さを思い出せば、楽になったもんだ、とドーンと構えていられます。 (上の子は7歳で、下は3歳です) 綿棒の浣腸、やってみてください。 大人用の普通の綿棒を使います。 湿り気がないと、肛門に入れるのが怖いようでしたら、ベビーオイルで湿らせます。 私は、何も付けないでやりました。 オムツを敷いて赤ちゃんを寝かせて、真剣な顔をせずにあやしながら(笑) 綿棒の先の部分がすっかり隠れるくらいに、ゆっくり差し込みます。 ゆっくりクルクルとしばらく回して、たまに出したり入れたりします。 赤ちゃんはきっと、便意を催すと思います。 飛び散っても良いように、脱衣所でやってみてください。 ご実家でいい子ちゃんなのは、質問者さんの穏やかな気持ちが通じているのだと思います。 赤ちゃんって、ものすごく敏感に感じ取るんですよ。 初めての赤ちゃんでは難しいかもしれないですが、もう少しリラックスしてくださいね。 今のことを、懐かしく思い出す日が必ず来ますので、大丈夫ですよ。

manyaomama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問後、助産師さんの新生児訪問で色々聞きました。 どうやらわが子は溜めウンチのようです(苦笑) 聴診器でお腹の音を聞いた時に、「腸はすごい動いてるからOK」と言われました。 「便を出しやすくするためには寝る時以外はすべて母乳にして」と言われたので実践したら 2日に1回~2回どばっとオムツから漏れ出すほど出るようになり 洗濯用のハイターの出番が増えました(笑) 綿棒浣腸はガスのみで不発に終わりました。 と言うか、怖くて1cmすらズブッてできなかったチキンな私…。 でも、助産師さんが腸が動いている事と溜めウンチだと聞いたのでホッとしています。 (欲を言うとすれば毎日少量づつでも出てほしいのですが(笑) 母乳も、この子の鼻や味覚が敏感で多分シリコン臭さと味が嫌なんじゃないかと言う話になりました。 確かに哺乳瓶だと口で遊びまくって飲まなくて、おっぱいを近づかせると勢い良く吸いつくので 敏感な子供なんだなと思いました ※後で聞いた話なのですが私も哺乳瓶は何を試しても一切受け付けなくて  唯一受け付けた産院の哺乳瓶を母が産院に相談して譲ってもらってきたほどだったみたいです。 そして、むせたり吐いたり泣いたりの原因も母乳の出の確認した時に判明しました。 母親の母乳のでは良く(というより良すぎ)て子供の気管は細いから間に合わなくて 「ママおっぱい出し過ぎだよ~間に合わないよ~」と泣いているそうです。 自然と子供が慣れてくるので慌てないでと言われました。 旦那の事ですが、諦めました(笑)旦那は元気に金だけ稼いで来いと言う風に考えるようにしました。 自分の体力がヤバい時と、旦那が子供に「うるせぇ」と言った時はその日のうちから帰りました。 旦那の母親に相談したら父親も子供が夜中に泣くと「うるせぇ!あっちいってろ!」と怒鳴っていたみたいで 「私も同じ経験したから大丈夫よ」なんてわけのわからない事を言われ 息子にも「仕事から疲れて帰ってきて、やっと休めると思ったら赤ちゃんの泣き声が耳元で聞こえたら、そりゃ『うるさい』って思っちゃうわよ。仕方ないのよ。ママがそれくらい我慢しなきゃ子育てなんてできないわよ」とまたまたわけのわからない事を言ってたので、『主婦業は24時間営業ですが!?』と言いたくなりましたが、「息子と孫は悪くない。お前が悪い」的な事を言われまくったので『あー。だめだこりゃ』と思って義両親に期待もしなくなりました。 夜中泣きじゃくっている時は「泣きじゃくって寝れなくて可哀想だから明日実家行くね」と言ったら 「じゃぁアパート引き払うからもう一生実家にいろよ」と言われた事もあります。 その時に私もプッツンしてしまって 「じゃぁ、毎晩ずっとこの子のお世話できる?夜中眠れなくて何度も泣いてる時に抱っこしながらあやして部屋の中何時間も歩ける?私それ毎日だよ?パパは『昼間寝てればいいだろ』って言うけど、じゃぁ家事は誰がやるの?洗濯は?ご飯は?掃除は?息子のお世話は?」と言ったら 「洗濯は毎日朝実家に持って行って母親に洗濯してもらうからやんなくていいよ。ご飯も俺の実家に息子連れて食いにくればいいし、掃除は母親に合いカギ作って定期的に掃除に来させればいいだろ。そうすればお前は作らなくていいし、洗濯だってする必要もない、母親が掃除している時にお前は寝てればいいだろ。俺の両親だって毎日息子に会えるから楽しみになるだろうし。」と自分本位の事を言ったのですが 私は以前旦那と母親の会話で『お嫁さんは来なくていいのに。あんたと孫ちゃんだけで今度は来なさいよ。』と言っていたのを聞いちゃったので 「他人である嫁にそんな事が出来るか!!!お前はなんだ?父親だろ?その父親が息子の世話しないで何が父親だ、何がパパだ!!」と言ったら 「好きにしろ!!」と言われたので好きにするようにしました。 夫婦問題では解決にはなっていないのですが、今は子供を優先にしようとおもいます。 あ、ちなみにこの喧嘩はママとパパが喧嘩してるの子供は嫌だと思って子供を私の実家に預けて、夫婦で買い物をしている時にしました。