- 締切済み
なんで、お昼の14-16時って、つまらないのばかり
なんで、お昼の14-16時って、つまらないのばかり放送されるんですか?昼ドラもないし、ワイドショーばっかり。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
ターゲッティングでしょう。 その時間帯に一番テレビを見てる層が好む放送です。 元々これはラジオが始めたことのようです。 何時にどういう層がテレビを見てるかを調査してそれに合致する番組を流す。 つまりその層と貴方が少数派で異なるということです。
- みゆ(@kofuku4)
- ベストアンサー率12% (19/148)
それが大好きな人がいるからww
- kunitokotachi
- ベストアンサー率12% (87/691)
夜のゴールデンタイム以外って今はCM料とかめちゃくちゃ安いそうです。平日午後などはとくにそうなので、お金かけて面白い番組を作る意味がないようです。まあ、夜の番組もほとんどがつまらないので私はネット番組を見てますが・・・。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
この時間帯は本来勤務時間です。 勤務していない人は病気休みか、子供が帰宅する前の母親、高齢者と夜勤前の勤労者、ニート等でしょうか。 継続性のあるドラマや政治論争はこの層は見ないでしょう。ドキュメンタリーなども見ないでしょう。 軽くどこから見てもいつ消してもいいような番組編成となります。 ドラマとしても再放送の時間帯です。ドラマを見たい人はサブスクで見ますから。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
午前8時~10時頃と午後2時~4時頃がワイドショーが多いようですね。内容は軽薄でくだらないものばかりで、視聴率も不振が続いているようです。愚民政策という政治が原因でしょうね。馬鹿や気違いが多くないと政治家に騙される国民がいなくなるからでしょう。 アニメも精神病患者が書いている番組が多くなり過ぎたせいか、アニメ離れが顕著になって、視聴率不振で番組編成が大きく変わり、つまらないアニメに対する批判がネット上で目白押しです。 視聴率が取れなくなると、製作費がかかる時代劇やドラマは放送出来なくなって、安上がりなワイドショー番組ばかりになるのでしょうね。アニメとワイドショー以外は番組を作れない時代に入っているのではないですかね。 新型コロナウイルス感染対策で、番組制作中に出演者が密になるのを避けなければならないとか、出演者が多過ぎてはいけないとか、規制が多くなり過ぎて、番組制作に支障が出ているようで、それが原因で出演者の数が多い歌番組やドラマのような番組は制作が難しくなっているのでしょうね。 新型コロナウイルス感染が一段落するまではテレビが面白くなる事は無いでしょうね。
補足
もっといい番組作ろうよって思います