- ベストアンサー
IEEE1394接続できるTV
DVビデオカメラで撮影したビデオをS端子ではなくDV接続できるTVはなぜないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
きっと、データストリームを出してしまうからではないでしょうか? 何分、編集用ですから。 汎用の映像信号ではないので、受け側にも変換コーデックが必要な気もします。 その辺を考えたらコスト増ですよね。 S端子は、NTSC の信号を 輝度とカラーを分離したものですから、テレビの信号処理の一部にそのまま又は、少しだけ加工すれば入れられますから。 DVは、純粋なデータですから、一旦映像信号にしないとテレビには映せない気がします。
その他の回答 (2)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
IEEEは、パソコンと外部機器を繫いで大量のデータ(デジタル)を転送する規格です。 ビデオ端子やS端子は、映像信号(アナログ)を送る端子です。 端子の使用目的が異なります。 仮に、TV価格が数万円上がってIEEE端子が付いても、TV画面に映る映像はアナログと変わり無いものにしかなりません。 それでも購入しますか? まあ、TVにIEEE端子とHDDが内蔵されて、デジタルビデオのコピーや画像編集に使えるなら購入者はいると思いますが。
お礼
早々の回答ありがとうございます。 「TV画面に映る映像はアナログと変わり無いものにしかなりません。」 そうなんですかデジタルで撮ったままの映像が見れると思ったのですが残念です。
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
別に必要ないからじゃないですか? データを転送するならともかく、テレビで見るだけですから。 それにDV端子はある程度相性もあるのでサポートなども面倒ですし、 DV端子をつけることによるコストを上回るメリットが見出せません。 確かに接続は簡単ですが、それ以上のメリットはあるでしょうか?
お礼
はやばやの回答ありがとうございます。そうですねメーカーサイドからすれば必要なしととるのでしょうね。DVレコーダーが浸透すれば変わるかもいや変わってほしいです。
お礼
ありがとうございます。 「DVは、純粋なデータですから、一旦映像信号にしないとテレビには映せない気がします。」 趣味でDV編集やってるのですがモニターと出力したTVとどうも差があるような気がするんです。 NTSCに圧縮してるからでしょうか。現状は出る気配は無さそうですね。