• 締切済み

義理家族からの離婚強要

度重なる主人のお金の問題から不信感に苦しみ家庭内別居状態。→お互いの家族を交えての話し合いの結果別居。→度重なる話し合いの結果子供のこともあり再構築を選択しましたが、相手の家族が再構築に反対。理由は、元の旦那の問題はどこへやら、わたしの性格、言動が許せない、今になり、わたしはうまくいっていたと思ってましたが、結婚して12年間ずっと気に入らなかったとわたしの母に告げたそうです。 自営業の仕事の手伝いに戻ることも拒否、やり直すなら今まで住んでいた主人の親が建てた家(名義は主人で譲り受けた家)を出てやり直せ。義理姉に関してはやり直すなら縁をきるとまで言った様です。 わたしは別に再就職しましたが、自立されたならもう離婚しても大丈夫なんじゃないですか?とまでわたし親へ言ったそうです。 主人とうまくいかなくなり義理母ともうまくいってなかったことは事実です。ですがそのあと謝罪もしました。 元の問題がどこかへいき、わたしの問題になってしまいもう犯罪者かのような扱いです。 どう思いますか?第三者様のご意見頂きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.4

お金は夫婦の共有財産の使い込みでしょうか。結婚後の所得は結婚前の個人の財産由来でない限り、夫婦の共有財産です。使い込みの場合は、少なくとも半額を返還し、慰謝料に充てるのが筋でしょう。 なぜ謝ったんでしょうか。あなたが悪くないとあなた自身が考えるなら、絶対に謝ってはいけません。謝ったために、あなたの問題に問題がすり替わってしまっています。 ところであなたはどうしたいのでしょうか。意思が読み取れません。私の意見は離婚一択です。そんな相手とこの先もうまくやっていくことなどできないでしょう。共有財産の使い込みに関しては、証拠はありますか?証拠がないと少しつらいかもしれませんが、まずは弁護士に相談ですね。 なお、義理の姉が縁を切ろうがどうしようが、あなたには関係ない話なので、好きにしたらとしか思いません。

hnmrr
質問者

お礼

ありがとうございます。 使い込みなのか、、証拠がないのです。 紛失とかかしたとか。返ってきたお金もありますがその過程で嘘があったのも事実です。 わたしとしては、悩みましたが、離婚は子供3人まだ小さい今ではないと判断しました。

hnmrr
質問者

補足

謝ったのは、一緒に仕事をしてる中で、主人とうまくいかなかった感情を義理母にもぶつけてしまったことは悪かったと思いましたので謝罪しました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

きっかけは「夫の金銭問題」だったはずですね。 しかし息子の嫁から嫁親にまで知られた息子の金銭問題。 やり直すとなると一生息子が嫁や嫁親に根に持たれると考えたのでは? 嫁や嫁親に金銭的な問題で立場が弱いまま暮らすよりも、そんな嫁と嫁親と離婚して縁を切れという事では? 離婚の手段として「親を巻き込む」は正解だと思いますが、再構築するつもりなら親を巻き込んだのは失敗だと思います。 きちんと義親の発言と義姉の言葉も録音して夫婦で再度話し合って、弁護士を入れて養育費と慰謝料を勝ち取り離婚しては?

hnmrr
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしも離婚しかないと思っての別居だったんですが、子供の気持ちを無視できず、わたしの意思も弱かったですね。 うちの両親は、主人に怒ってましたが、あなたたちの人生、見守っていくと言ってくれてます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.2

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC24%E6%9D%A1 Wikipediaにもありますように、結婚というのは「両性の合意にのみに基づいて成立する」と憲法でも決まっていますので、家族が勝手に結婚したり離婚することはできません。 また離婚については最終的には裁判になりますが、裁判では「結婚を継続しがたい、然るべき理由」があってのみ認められます。生活費を入れてくれない、浮気した、セックスに応じてくれない、といったような理由です。「なんかパートナーに飽きたから」では離婚は認められないのです。 つまり、私のアドバイスとしては「外野は好きなようにいわせておけ。本人たちが動かせるのは口先がせいぜい」となります。 「そんなに離婚して欲しいなら、手切れ金を渡すのが昔からのしきたりってもんだろう」でいいのではないでしょうか。別れるつもりならば「別れてあげるから、出すものを出せ」でいいんじゃないかしら。どのみち別れるなら別れた後にどう思われようと関係ないわけですし。 それに立てたお家の名義が旦那さんなら、親御さんといえど勝手に売却もできません。少なくとも旦那さんの同意とサインとハンコがないとね。 つまり旦那さんのご家族がいっていることは100%感情の塊で、法的に何かできることはなにもないのです。 「この家は出ていけ!」 「出ていけもなにも、俺の名義の家ですがなにか」

hnmrr
質問者

お礼

見知らぬ者に親身なご意見ありがとうございます。 縁をきるとまで言った姉も、弟がわたしにやり直しをお願いし、私たちのもとへきてることは心中穏やかではないでしょう。 うちの両親は、もとの問題はどこへ行ったのか?という感じです。主人に不信感もありましたが、あなたたちの人生、やり直すことを決めたなら見守っていくと言っててくれてるのに、主人側がものすごいです。

回答No.1

良く判らない でも別居まで発展した関係を修復したいと思うのは自由だが難しいでしょ。 夫の意見が掛かれてないが、夫婦関係の修復には夫婦の意見が重要 夫やその親との関係が謝れば済むと思ってるのも子供じみてる。

hnmrr
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしも悪いところは謝罪し、主人も反省してますが、確かにわたしも感情的に動いてしまったと反省してます。

関連するQ&A