• ベストアンサー

鉄道会社の直通運転について

日本の鉄道会社には他社との相互(片)乗り入れを行っている路線が数多くありますが、「他人の領域に入っているのだから不法侵入だ!」「直通運転なんて世間の迷惑だから廃止しろ!」といった考えを持っている一般人や、宗教信者、差別主義者も世の中にはいてもおかしくないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

勝手に入っているわけじゃありませんよw 勝手に入ったら衝突してしまうでしょ。 お互いの会社でメリットデメリットを検討し、それに対する費用負担などまで行われた上で、直通運転は行われて居ます。 たとえば、電車の電気代も、同じ程度の距離で同じような本数の相互乗り入れを行っていれば、お互いの支払いは同じくらいになるからなしね。となりますし、乗り入れる先は、乗り入れる先の会社が料金をとっているわけですから、電車の貸し賃をもらって居ます。(同じくらいなら相殺) 運転手は、貸し出しません。自分の営業区との境の駅で交代するのが普通です。 直通運転は乗り換えなしに行けるというメリットがあって、お互いに了解をした上で行っているものなのに、どして「不法」進入になるのか、迷惑が起こるのか理解しにくい話ですが。。。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

直通運転は相手の事業者が合意しなければ成立しません。他社に一方的に乗り入れるなんてことはできないのです。乗り入れた場合でも「車両を貸し出した」状態になり、レンタル料金は払わずに済むように乗り入れる距離をお互い合わせていることが多いです。もちろん他社の路線に乗り入れた部分の運賃収益は全く入りません。 乗り入れ運転をしたことによりダイヤの乱れが他線に及ぶようになったりすることによる不満の声が上がることはあります。