- ベストアンサー
うつ病が長引いています。医者を変えるべきでしょうか。
家族がうつ病で精神科の医院に通っています。薬を少しずつ変えたりして2年になるのですが、いっこうに良くなりません。薬が合えば3ヶ月で良くなると聞いたのですが、合わないものを飲んでいるのでしょうか。どうして長引くのでしょうか。別の医者に変えるべきでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬はあくまでつっかえ棒です。薬を飲むことで調子のよい状態を一時的に作ることはできますが、ストレスの元凶がなくならない限りよくなりません。正確には、波打ちしながら再燃を繰り返します。調子のメリハリはありますか? 調子の波があるなら、薬は効いているがストレスの元凶がなくなっていないので完治しないというケースと思われます。 調子の波もなく調子の悪い状況が続いているなら、薬があっていないのかもしれません。 いずれにせよ、担当医に正直に不安に思っていることを話すことと、ほかの医療機関を訪れてセカンドオピニオンを聞くべきことが重要に思います。 私自身も、かれこれ一年半になりますが、ようやく信頼できる医師にも出会え快方に向かっているところです。
その他の回答 (4)
- begoot
- ベストアンサー率16% (28/170)
私も初めに精神科を受診するように親戚一同から言われた時は、「鬱病」と診断されました。そして、鬱病の治療を3年しましたが、ちっとも良くならないどころか、悪化しました。東京の大きな病院に入院して私の心のモヤモヤが幻聴や幻覚や妄想であることがわかり、統合失調症の治療に変えてからだいぶ良くなりました。精神科のお医者さんの中には、「どうせお前等精神病患者には社会復帰など無理なのだ。」という古い考えのお医者さんもいらっしゃいます。私が良くなった理由の1つに「病人生活」に疲れてしまい「治したい」という気持ちが強くなってきたからだと思います。以前、入院した時に「治ってきたことは特別なことじゃないんですよ。誰でもあることだから自然と治ります。」と医者に言われました。ご家族が一生懸命なのは良いことですが、患者さんご自身が「治したい」と強く思い積極的に医者と話したり病状を説明できたりすれば良くなるのではないでしょうか?薬の相性については、「良くなったと思われるところ」を探してその上で「副作用かな?」と思われる点などを挙げて医者に話すと良いと病院の関係者にうかがったことがあります。
お礼
ありがとうございました。
- odamari
- ベストアンサー率10% (25/243)
どうして長引くかといえば うつの要因に心理的側面が強くて 薬だけではどうしようもない部分が 大きいからでしょう。 患者さん本人が どう思っているかが まず第一ではないですか? そのお医者さんを信用しているのか ダメだと感じているのか・・・ 心の病ですから 本人の意思が一番 尊重されるべきで 長引くからといって 家族が転院を先走るのはどうかと思います。 薬はあくまでも補助的なもので 薬だけでスッキリ治ってしまうのは どちらかといえば稀なケースです。
お礼
本人とよく相談してみます。ありがとうございました。
- shion-28
- ベストアンサー率44% (4/9)
鬱はいつごろ治ると見通しが付く病気ではありません。ですから医師の指示に従い気持ちが落ち着くよう過ごすのがいいのです。 薬についても医師と相談しながら服用してみて下さい。今までに効果がみられない場合に医師と相談して10回以上薬を変えています。 私は2年半の通院でかなり回復しました。 やっと仕事も復帰できるような状態です。 焦らずに療養するのが回復への道のりです。
お礼
焦らないように心がけます。ありがとうございました。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
現在受診している精神科には、詳しく相談しましたか? 服用している薬を持参して、他の心療内科を受診するとかできませんか。
お礼
相談してみます。ありがとうございました。
お礼
何か本人にストレスがあるかもしれません。ありがとうございました。