- ベストアンサー
友達の相談に疲れました
- 友達の相談に疲れました。最近は相談を受ける機会が多くて疲れました。
- 友達が大学を休学するかどうかや奨学金についての相談を連続で受けて、さすがに疲れました。
- 友達の相談に対応している私ですが、自分を大事にする方法がわかりません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中々難しい問題ですね。 世話好きが高じて自ら開いていた相談窓口を閉じたくても閉じようがなくなってしまったといった状況でしょうか? 貴女の今の生活環境が分からないので何とも言えませんが、相談を無下にはできないし、お母さんとか天使みたいといわれたり、鬱々とした様子には声を掛けずに要られないという貴女の優しさが、貴女自身をがんじがらめに縛り付けてしまっている。 でも、そういう貴女を頼りにする人達にとっては、貴女はとても大切な人ですから、そうした人達のありがとうに応えつつも、自分の限界を感じ始めている。 貴女自身が築いた道に貴女自身が疲れてしまっている。 しかし、いったん信頼の上にできあがってしまった窓口を閉じることは、中々難しいことだと思います。 方法があるとすれば、今の友人に囲まれた環境から離れた声の届かない静かなところへ移り住むこと。 まあ、無理な話でしょうが、もう一つあるとすれば、自分の信用や信頼といったものを失う覚悟が必要ですが、誰か中の良い友達にこのOkwaveに持ち込んだ相談を持ちかけてみること。 相談を受ける側に徹してきた貴女にも実は悩み事があり、それこそが精神や生活を圧迫するほどにまで膨れ上がっている事実を誰かに漏らすことも必要なときかもしれないですね。 そして、その事が貴女の友人関係、ネットワークの中で少しずつ拡散することによって、貴女の置かれた状況を理解する人たちも現れるのかもしれない。 ただ、貴女のこれまでの真摯な対応や良心とは裏腹に、これまで自由に相談を持ちかけてきた側にとっては、実は迷惑を掛けていた、或いは、仕方なしに渋々対応していた、私を見捨てたなどといった見当違いの考えを持つ者も現れ、当然、貴女の現状を理解する人も多い中で、やはり、ある程度の信頼関係や人間関係が崩れてしまう可能性はある。 人が他人のために生きることには、それなりに大きな意味がありますが、そのことで自分自身が蔑ろにされるならば、それこそ本末転倒ですから、どこかで踏ん切りを付けなければならないでしょうね。 貴女がこれまで本気で大切にしてきた人たちに、今度は貴女が本音を漏らし頼る番だと思いますがね。 それで、ある程度の友人を失うとしても、仕方のないことだと思いますよ。 自分自身を大切にできない人に他人を大切にするなど、できる訳がないですからね。
その他の回答 (5)
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
基本的にはとても素晴らしいことだと思います。 しかし、おっしゃるように、片っ端から相談に乗っていては 心も体も休まりませんよね・・。 私もここで、お悩み相談に答えてますが、 相談にもいろいろあるわけです。 これは深刻だな、とか、何かしら別の視点からみれば 解決するのに、とか、はたまた、それは自分で解決しなさいよ、 とか、そんなことまで知らんがな、とか・・・。 まあ、私は、こういうシステムの中でやってますから、 気になるお悩みにだけ、関わっていれば済みますが、 あなたの場合は、そうもいきませんよね。 ある程度、相手を絞るだとか、本当に悩んでいるのか、 ただ、話を聞いてほしいだけなのか、とか、そのあたりのことも 吟味し、対応を変えていく必要があるのかもしれませんね。 話せばすっきりする、みたいなことも多々あるわけで。 人のお悩みって、いろいろあるんですけど、 突き詰めると、そんなの自分の好きにしたらええやん、 って話もかなりあるわけです。 一方、第三者が、気づきを与えてあげることで、 いい方向に転がるようなケースも多々あります。 前者は、どちらかというと、相談といいながら、 話を聞いてほしいわけです。 ほんとに相談が必要なのは後者です。 その辺の振り分けもしながら、自分の状態と相談しながら やられたらよいのではないでしょうか? 話を聞いてくれるとなれば、あなたに甘えてくる人も 出てきます。その辺も、あなた自身がコントロールしながら やっていかないと、良いように利用されるだけで、 本来の人助けから逸脱したような状態にも なりかねません。 ご注意を。
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 悩みの内容や自身の状態も加味しながらコントロールしていくのはとても大事ですね。 回答ありがとうございました。
おはようございます。 私も、何でも相談されて困っていた時期がありました。早朝でも夜中でも、電話やLINEで相談されて。特に電話で相談されると、夜1時頃までの会話もザラで、翌日は睡眠不足での勤務で、もう迷惑レベルでした。 相談事も重なると、こちらが消耗します。解決策を必死に考えたり、相談主と電話やLINE、メールでのやり取りに、かなりの時間も浪費します。その時間を、私自身の好きな事に自由に使えば良かったなと、今は後悔しています。 (こんな事は言いたくないですが、)相談相手になってあげてばかりいると、相手も少しずつズルくなってきます。自分で考えて解決しようとしなくなり、毎回頼ってきます。 私はもう『お人好しの面倒見のいい人』をバッサリやめましたヨ。 解決策は、簡単な事!OKWAVEを紹介したんです。 「OKWAVEで、色々な人から様々なアドバイスを受けたほうがいいよ!。私ひとりの意見よりも、全くの他人の意見を聞いてみたほうが、考えに偏りが無く、別角度からの解決策も出てくる可能性も大きいヨ!」 ....こう言って、OKWAVEを紹介したら、もう相談されなくなりました。お陰で余暇も充実、家事もしっかりこなせて、夜もグッスリ眠れています。
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 なんでもいいから相談したいという人にここのサイトを教えるのはなかなか妙案だなと思いました、現に私もそうしていますし…笑 回答ありがとうございました。
- felixthecat
- ベストアンサー率40% (154/381)
おはようございます、質問主様。 こちら間もなく定年の男性、私から以下返信します。 頼られるのは嬉しいけど、過度な場合は重荷に感じてしまう・・・ 解決策として、以下ご提案です: 1)相談の大まかな内容だけをまず聞いて、「今手が離せないから〇時間後にかける(またかけて)」と言う。 ⇒ 「ちょっと聞いてよ!」がマックスの状態での電話は、物事が整理されておらず、とっちらかっています。何に関する話か、だけ聞いて、落ち着かせる時間を取ります。質問主様も対応の方針を、この待ち時間を利用して考えます。 2)自己解決の方向にうながす ⇒ 大概のお悩みは自身の中に答えがある場合がほとんど。話を聞いてほしいのと、自分の答えに同意してほしいだけ、が多いです。 流れに任せて自分で解決したかのように、まとめることを心がけます。 3)一段高い目線で相談に乗る ⇒ 原文だけではハッキリ分からないのですが、優しくて面倒見がいい人と思われているのか、便利で暇な人と甘く見られるのかは、見分けが難しいです。相談を受けるにしても、「あの人の意見を聞いてみたい」と思わせる、一段高い目線を持った世話好きになってもらいたいです。 なーーんてね!
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 具体的な解決策を提示してくださって参考になりました!一段高い目線を持った世話好きになるというのはいまも意識したいなと思っています。 回答ありがとうございました。
- gomapapy
- ベストアンサー率39% (41/104)
とても損な性格をされていますね。お人好しだからでしょう。 あなたの質問はつまり、お金を使わずに買い物はできないか?と聞いているのと同じです。 他人に気を使って、相談(深刻)にのっていれば、気疲れするのは仕方がありません。気疲れしたくないのなら、上手く相談を躱すほかないでしょう。 私も週一くらいで人の相談や、世間話に付き合います。時間も取られますし、気疲れもします。けれど、これは、疲れるに値することだと思って、喜んでお付き合いします。 自分が疲れた分、それ以上に相手の気分が晴れるのですから、私はそれでいいと思っています。そのお陰か、彼、彼女らは私を慕ってくれるので、これが私の財産だと思っています。 あなたも同じではないですか?あなたを頼りにして慕ってくれる人たちは、あなたが築いた貴い財産です。頼りにされることは、それだけで有り難いことです。 私は友達に奉仕できることを喜んでいます。仕事や家庭の愚痴や、障害や病気の悩み、恋愛相談……はされたことがないですが、頼ってくれることが嬉しいのです。誰にも頼られないのは寂しいですしね。 人に優しくできたことを喜んでください。そこに誇りを持てるようになれば、疲れも気にならなくなるでしょう。
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 人にやさしくできたことを喜んで誇りを持つ…とても素敵な考えだなと思えました。回答ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
しんどい時は、今、精神的に辛いから、相談に乗りたいけど、余裕が無くって ごめんって言えばいいと思います。
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が大変遅くなりすみません。 仰ってくださったこと、そのとおりだと思います。どこか、関係性を失うことを恐れていたのかもしれません。 自分自身を大切にできない人に他人を大切にできるわけがないという言葉が胸に響きました。 回答ありがとうございました。