ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キュウリが曲がるのは、何不足?) キュウリが曲がるのは、何不足? 2020/08/31 08:43 このQ&Aのポイント キュウリが曲がる原因として考えられるのは、水と肥料の不足です。キュウリは水を十分に摂取することが必要ですが、不足すると根が弱くなり、曲がることがあります。また、適切な栄養素が不足している場合も、キュウリが曲がる原因となることがあります。 キュウリが曲がるのは、何不足? キュウリが曲がるのは、何不足ですか? 水? 肥料? 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hiro_1116 ベストアンサー率30% (2582/8349) 2020/08/31 09:02 回答No.1 こちらが参考になると思います。 https://plaza.rakuten.co.jp/negishinouen/diary/201706200000/ 質問者 お礼 2020/08/31 17:11 おもに水分でしたね。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A キュウリの先が細くなるのは何不足? キュウリの先が細くなるのは、日光不足、栄養不足、水不足、その他 何でしょうか? きゅうりに穴があくのですが 家庭菜園できゅうりを作っています。 中心に直径1ミリくらいの穴が出来てしまうのですが、どうしてでしょうか? 5割くらいのものに出来ているようです。 虫が食べたような穴ですが、中心をほぼまっすぐ通っています(蛇行していない)ので虫ではないと思います。 またきゅうりの中に虫を発見したこともありません。 水不足? 肥料不足? ネットで検索してもそのような情報がでてこないので困っています。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。 キュウリ 学校の課題でキュウリの不整形果の発生量を研究しようと思っているのですが。 キュウリは水管理と肥料を切らさないようにすることが曲がり果を減らせると聞いたのですが… 正しいでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム きゅうりの形状が変化する原因が知りたい 野菜がつくれる程度のプランタできゅうりの苗木を買ってきて作ってみました。最初は形の良いきゅうりが収穫できたので喜んでいたら最近、先の細い、短い、曲がったきゅうりしかできません。これは、肥料のせいなのか、水不足なのか、それとも収穫の最後を意味するものかわかりません。来年に向けもう少し納得のいくきゅうりを収穫したいのですが教えて頂けませんか。ど素人な質問ですみません。 曲がったキュウリ 「日本の消費者は味も、栄養価も変わらないのに曲がったキュウリは買わない。見栄えばかり気にする。消費者教育が必要だ」このような意見があります。では何故キュウリは曲がるのですか? (1)キュウリは何故曲がるのか?肥料の過不足や日照不足だけですか? (2)農家の対策は?早めに摘み取って養分が正常なものに回るようにする、だけですか? (3)曲がったキュウリは市場で高く売れない。それなら農家はどうしてますか?加工品用とか安売り用の販売先でもありますか? きゅうりの実ができない 家庭菜園2年目の初心者です。 現在、畑できゅうりを育てております。 接木苗から育てており、高さも2mぐらいになりましたので、今日、摘心したという状態です。 雌花(小さいきゅうりが付いた花)ですが、だいぶ前に咲いて、枯れてしまったものもありますが、 現在も何個か花が咲いている状態です。 しかし、未だにひとつもきゅうりが出来ないのですが、 普通はこんなものなのでしょうか? ちなみに、近所の農家の方の畑のきゅうりは摘心もしてないのに、1つきゅうりが出来ていました。 もちろん、きちんと肥料もあげています(適度に)し、マルチもしてあるので水が不足しているようにも思いません。 本に書いてあるように、本葉7枚以下のわき芽は取りました。 また、何かの病気という感じもありません。 あえて言うなら、日当たりが多少悪い(6時間ぐらい)ということぐらいだと思います。 ちなみに、昨年もきゅうりを育てて、同じような状況で、 本格的な夏になってから、ようやくきゅうりが出来、 最終的に、ひとつの苗に7本ぐらいしか収穫できませんでした。 普通はこんなものなのでしょうか? それとも、何か間違っていますか? よろしくお願いします。 キュウリの実が落ちる キュウリに花実がつくと(2cm)ぐらいの時に先が黄色くなり落ちてしまいます。 虫の害か?肥料か?水か?それとも土か? 何らかが影響していると思いますが原因が分かりません。教えてください! キュウリの食感が、どうも気に入りません。 とれたてキュウリの食感が、なんというか「ぽくぽく」した感じです。 みずみずしい、しゃきしゃきのキュウリにならないものでしょうか? また、ぽくぽくの原因はなんなのでしょうか? ・露地栽培 ・丈は1mちょいくらい ・水やりは基本、午前毎日と夕方(だいたい2、3日~隔日) ・水の量は、1株で1~1.5Lほど ・肥料は5月25日に有機肥料(植え付けのときの元肥を忘れたので)、6月3日と 6月18日の化成肥料(それぞれひとつかみぶん) 気になることは ・午前の水やりが9時半ごろになってしまう ⇒生活上、理想的な「7時」とかってムリです。 ・水のやりすぎなのか、水が足りていないのか、わからない ・若取りしているのかな? (皮がすごくやわらかい) どうしたらジューシーなキュウリになるのでしょうか きゅうりとピーマンの形が変! 家庭菜園できゅうりとピーマンを育てているのですが、どちらも形が変なんです。 きゅうりに関しては、できるきゅうりのほとんどが、下の方が少しだけ膨らんでいるのです。すごく膨らんでいる訳ではありませんし、曲がってはいません。ちなみに、ちょっと前まで収穫していたきゅうりは仏でした。最近おかしくなってきました。 また、ピーマンに関しては、なんだか下の方が萎縮している感じになっています。まだひとつも収穫しておらず、始めの実からこんな感じです。ちなみに、横に植えてある他の品種のピーマンはいたって普通の形をしています。 どちらも何か病気になってしまったのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?ただ、肥料は適量に与えているつもりですし、梅雨なので水不足ということはないと思います。あるとすれば、日照不足かなと思いますが、どうなんでしょうか? どなたか教えてください。 きゅうりの実が黄色に変色してしまう 家庭菜園1年目の初心者です。 きゅうりを育てています。 成長も順調で、現在5本ほど収穫した段階です。 7月上旬頃より、花が咲き終わった後、実が成長せずにそのまま黄色く変色して枯れてしまうものがあります。(写真参照) 順調に育つものもあります。 ネットで検索すると、肥料や水不足と出ていたのですが、 もともと水も肥料もあげているし、さらに気をつけても改善せず、 何がいけないのでしょうか? 以下は、キュウリの詳細情報です。 ------------------- ◆肥料 33リットルプランター(ナス4株とキュウリ1株)に、 堆肥などの入った総合有機肥料を3週に1回20~30g程度追肥、 化成肥料8-10-6(だったかな?)を2週に1回20g程度、 その他に6-6-6の液肥を週1であげています。 ◆水 毎朝毎晩たっぷり。 ◆収穫できているキュウリ 大きくなるものは、ほぼ真っ直ぐか少し曲がっている程度で、とても良い物です。 ◆花 次々に雌花をつけています。 (単為結果タイプのため雄花は摘んでいます) ◆病気 キュウリは、うどん粉病にかかっています。 それほどヒドくなく、ヒドイ葉はカットし、風通しを気をつけています。 最近少し主枝に粉っぽさがでてきてしまっています。 ◆背丈 2mのところで摘芯、今はわき目が少しずつ出てきています。 ------------------- 以上です。 何でも良いので情報をください。 宜しくお願いします。 キュウリの実が萎んで干からびてしまう キュウリの実が萎んで干からびてしまう 今年からマンションのベランダでキュウリを育てています。 実が6~7センチまでは成長するのですが、そこから萎んで 干からびてしまいます。 水は暑い時で朝と夜の2回与えています。液体肥料は週1程度。 なぜこのようなことになってしまうのでしょうか? 今年から始めた素人なので、質問内容もがさつで恐縮なんですが、 やはり自分で育てたキュウリをサラダで、ぬか漬けで食べたいと 思っておりますので、識者の方、アドバイスをよろしくお願いいたします。 きゅうりの雌花 継ぎきゅうりを2本植えています。雌花が咲く度に受粉させるのですが、雌花が成長する気配がありません。また、枯れる気配もなく、そのままの姿で残っています。肥料は液体肥料と野菜用固形肥料を与えています。どうすればきゅうりが成長するかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム きゅうりの実が、途中で枯れる 今きゅうりを、プランターで育てておりますが、 花が咲いて実らしきものが3センチほどになると、 何日かして見ると、枯れ始めてきます。 たまに大きく育つのもあるのですが、枯れる方が多いので、 どうしたら、もう少し育ってくれるのでしょうか? 水もちゃんとあげているつもりです、 肥料が少ない? 間引きの問題? 色々考えましたが、わかりませんので、よろしくお願いします キュウリの実が黒くしぼむ キュウリを半分のところまで収穫したころから、5cmほどに成長した実が黒くしぼんで腐ってしまったようになりました。すべての実がそのようになるのではないです。今日、3cmほどの黄色っぽい毛虫を発見したのですがこれが原因でしょうか。それとも、肥料のやりすぎ、水のやりすぎでしょうか。 キュウリの成長について教えて下さい。 キュウリの成長について教えて下さい。 キュウリの苗を植えて順調に大きくなってきています。 蔓もどんどん出てきたのですが、なぜか蔓の先が縮れて萎れてしまいます。 色々な病気も調べたのですが、苗はとても元気です。 葉も増えてきたり、わき芽も出てきています。 蔓の先だけ枯れる…というか縮れるというのは病気なのでしょうか? 水不足も考えたのですが葉が萎れていることも無いです。 毎日水はあげています。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 家庭菜園のトマトときゅうりの育て方を教えてください 家庭菜園でトマトときゅうりを地植えと、鉢に植えました トマトは水がかかるのが嫌いだから雨除けシートをした方がいいと聞いたような気がします 植物ですから水やりの時に葉っぱにかからなければいいのでしょうか 雨除けをしなくてはダメでしょうか また、きゅうりはどういう風にしたらいいのでしょうか ここ何年かきゅうりは2~3本しかならず、ダメ家庭農夫 肥料は化成肥料をいつ撒いたらいいでしょうか ご近所があるので臭いのない化成肥料を使ってます アブラムシが付いた時はオルトラン等の防虫剤を散布して害はないのでしょうか よろしくお願いします きゅうりや枝豆の肥料って??? きゅうりや枝豆の肥料って??? 家庭菜園初心者です。我が家の小さい畑に、枝豆とキュウリを植えています。 肥料は実ものなのでリン酸を多めに与えるのだと思っていたのですが、見た2~3のサイトではカリを多めにと書いてました。 リン酸ではないのですか? また、いつ頃から肥料をあげたらいいのでしょうか? 現在キュウリも枝豆も本葉が3~4枚です。 回答お願いします。 キュウリが曲がる こんにちは 北海道で家庭菜園をしています。 今年のキュウリは今月の始めまでは苗は順調に発育して楽しみにしていました。 花もそれなりに咲いたのですが、葉が少し茶色くなりキュウリがこじれたように 曲がったものしかできません。 気象条件、肥料は例年と特に変わりはありません。 原因は何でしょうか? キュウリの実が2本ほど取れたら実がつかない プランターのキュウリですが、2本ほど取れたら実がつかなくなりました。花は咲くのですが実にならない。 取れた2本も半分位は普通の太さになったのですが、半分は成長しなくなった感じでした。 もう成長しないと思い収穫しました。 日当たりも良く、毎日水もやっています。 ただ、1か月ほど前に植えたのですが、その時周りに肥料をまき、一週間ほど前にもまきました。もしかして肥料のまきす? かもしれません。 もし、肥料のまきすぎの場合どうすればよろしいでしょうか? キュウリが一晩で・・・ 我が家の家庭菜園のキュウリがたった一晩で完全に枯れてしまいました。 前の日の夕方まではとっても元気で、やっと獲れ始めたところだったのに・・・。 原因はなんでしょうか? ちなみに同じ場所での連作はしていません。接木の苗を植えました。肥料は化成肥料をあげていました。 キュウリ好きの我が家は悲しみにくれています。 分かる方がいらっしゃったら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おもに水分でしたね。 ありがとうございました!