- 締切済み
LBT-UAN05C2がデバドラで認識されない
- Windows10を使用しています。LBT-UAN05C2をUSBポートに挿しても認識されませんでした。
- エレコムさんに問い合わせた所、BlueSoleilをダウンロードして手動でインストールしてみて下さいとのことでしたので、インストールは行いましたが、ペアリング機器が見つからないため、デバドラを確認したところ、Bluetoothはありませんでした。
- LBT-UAN05C2を抜き差ししたり、現在マウスで使用しているUSBポートに差し替えを行いましたが、デバイスの認識はありません。パソコンにはBIOSで確認しましたがBluetoothの機能はありませんでした。何か制限などがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1550/4430)
このてのパーツの基本は、使用するパーツが使用するアプリをインストールし、再起動させてからパーツを差し込む。 それが、すべて終了しているにも関わらず使用できない。 要するに、Bluetoothのロゴがタスクバーに出ていない。 って事で良いですか? デスクトップ上にBluetoothのロゴマークが有れば、ソフトウェアのインストールは正常に行われています。 そこから、ご使用されるUSBホストアダプター を挿入。 USBホストアダプター を挿入してから、Bluetoothのロゴマークの様になっているBluetooth 4.0 デバイスマネージャーを起動させます。 ペアリングが見つからないと言う事は、ここまで終わってるのかな? ちなみに、USB接続なのでBIOSは一切関係ありません。 それと、ふと思ったのですが・・・・・ ひょっとしてですが、通常、USBポートに機器を接続した時の様に動作要求が来ることを期待していたのでしょうか? Bluetooth に関しては、どれをペアリングするか?を要求されるものではありません。 正直、言ってしまうとスマートフォンのBluetooth をONの状態からOFFの状態にし忘れて、外出した時はスマホが大変なことになってしまいます。 その様な事が無いように、ペアリングしたいもの同士で接続要求と認証を行ってから接続されるのです。 そのため、Bluetooth のアダプターをUSBポートを利用して使用する場合は、Windowsが起動してからUSBポートに差し込み、デバイスマネージャでBluetooth が有るか? 無いか?の確認になるかと思います。 その様な面倒を無くしたい。パソコンの裏蓋開けて作業するのは苦ではない方は、下記の様なカードとアンテナを接続してBIOSからも確認できるようにします。 https://www.geno-web.jp/shopdetail/000000042324/ct1324/page1/order/ https://www.geno-web.jp/shopdetail/000000042314/ct1324/page1/order/ 無線LANカードとなっていますが、DUALBANDで(所詮、2.4GHzの信号ですから)Bluetoothも使える様にしています。 ちょっと長くなりましたが、ご参考にどうぞ
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
win7から10にしてあったら先ず作動が遅くなり使えません。PCの設定でバージョン情報のデバイスの仕様やWindowsの仕様をみて下さい。
- gokukame
- ベストアンサー率22% (1016/4537)
使用しているPCの詳細を書いて質問したら回答しやすいです。使用しているPCのデバイスでBluetoothがOFFになっていないか?確認してください。
お礼
すみません。中途半端な状態でこめんとしてしまいましま。 コメント修正手段がわからないないのでこちらに書き込みます。 もしかしたからWindows7をアップグレードして10にしている可能性があります。 よろしくお願いいたします。
補足
ご連絡本当にありがとうございます。 メーカー:NEC 型番:PC-VK26TXZCJ 出荷日:2014.12 URL: http://www.bizpc.nec.co.jp/pcseek/catalog/versapro/201406/mateversapro_201406.pdf (PC-VK26TXZDJで検索してみてください) 中古品
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。 デスクトップにはBluetoothの操作アプリがあるのでインストールはできているかと思います。 Bluetoothはデバイスマネージャーにはありませんでした。 ただ、言われるようにソフトのインストールはアダプタを刺さずにするのではなく、アダプタを指したまま行った可能性があります。 とりあえず、一旦ソフトをアンインストールして、再度チャレンジしてみたいと思います。 度々のコメント感謝いたします。