- 締切済み
TV の消費電力
TVについているスタンバイ用の赤いランプの消費電力は馬鹿になりませんか? また、何のためにあるのですか? ONしてから映像表示するまでの時間を短くするため、リモコンでONできるようにするため? -END-
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ojisan13
- ベストアンサー率10% (1/10)
スタンバイのランプの対比電力のことを気にして 私の家では、毎日テレビの主電源をつけたり消したりしています。いちばんいいのは、主電源をけして コンセントもぬくことだと思いますが、やったことはありません。
長年テレビの電子回路を設計した経験があります。 テレビについているスタンバイランプそのものの消費電力は無視出来るレベルです。(0.05W以下)スタンバイ状態を表示する為です。ONしてから映像表示するまでの時間を短くする機能は今の製品にはありません。30年程度以前の製品にはよくありました。 また待機電力は最近の製品は非常に小さくなっています。各メーカーこれを少なくするように競っています。 待機状態にする主な目的はリモコンでONできるようにする為です。
- bttf2003
- ベストアンサー率37% (230/614)
リモコン使用のための待機電力には、バラツキが大きいです。 #1の参考URLは、待機電力の少ない新製品を購入させようとして、わざと旧い機種のデータを記載しています。 私の家の電気製品の待機電力は以下のとおりです。 テレビ 0.5W (実測値 0.34W) シャープLC-20S1 ビデオ 1.2W (実測値 0.95W) 日本ビクターHR-B12 エアコン 0.5W (実測値 0.42W) 東芝RAS-285-UDR パソコン 記載なし (測定不能)NEC PCLL7508D 留守電 2.7W (実測値 2.2W) シャープUX-F1CL 電話子機 0.6W (実測値 0.33W) シャープUX-KF1CL 炊飯器 記載なし (リモコンなし)タイガーJNL-E550 電子レンジ 記載なし (リモコンなし)ナショナルNE-M335
- hi-b
- ベストアンサー率37% (43/116)
テレビのスタンバイスイッチはNO.1さんの役目のほかに 1)ブラウン管方式のカラーテレビでは色むら解消回路(消磁回路)が有ります、リモコンでスイッチをOFFしたときに働き始めます(30秒位)。色むらが出るとテレビの寿命と判断して買い替えをするのを勧められます 2)最近のBSデジタルテレビはテレビ回路内のソフトウエア―を常に最新の放送技術に対応出来るように衛星デジタル電波を使ってダウンロードされます、これもリモコンでOFFしている間に行なわれます 以上のことからテレビに付いては今までのテレビも最新のテレビも1週間に1回30分以上はリモコンでスイッチをOFFしたほうが良いと思います、その他の製品は出来るだけ主電源をOFFしましょう。
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
リモコンで電源をONにできるようにするためです。 テレビの場合はこの待機電力は1.5W程度だそうです。 家庭内の年間電気消費量の10%が待機電力というデータもあるようなので、こまめに電源をOFF(コンセントを抜く)にしたほうがよいですね。 ※テレビに限った話ではなく、ラジカセや洗濯機など全ての電化製品のコンセントを抜きましょう