• ベストアンサー

回線速度が遅いせいでしょうか?

ADSL利用。接続がとても不安定なためなかなかインターネットができない。縦揺れがひどく、シャーシャー流れ落ちるような時と、カクッカクッとなる時と両方がある。よって、マウス操作がままならず、誤操作となる。原因と解決方法が知りたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ADSLは電話の収容局から使用者宅までの電話線の距離、損失、ISDNによる影響など様々な要因を経て、まず局と自宅が繋がります。 このリンク速度が低ければ、現在のデーター量の肥大化したWEBページの読み込みには時間がかかるわけで、先読みした人間の操作で、実際は下の方に配置されているホームページのラジオボタンやリンクが、まだ読みこみが完了していないが押せる位置にあるときに押すなどして誤操作が発生してるのだと思います。 一度、局と自宅のリンク速度をモデム内部の設定画面で見たり、参考リンクで線路損失を調べられては如何ですか? リンク速度が下り3Mbps以上無いとキツいと思います。

参考URL:
https://lios-web.ipd.ntt-east.co.jp/LiosApp1/home/index.jsp
20-tori-082
質問者

お礼

とてもはやくに、詳しく、分かりやすく、知りたいことを教えていただけて、とても嬉しいです!ありがとうございます。パソコンが壊れたのか、ADSLゆえか分からず、どう先に進もうかと悩んでいました。 比較的画面の見やすいタイミングにこのサイトを知り、質問できて良かったです! ちなみに電話の収容局までの距離は約5km越え、ADSL開通時に比べ、マンション建設も数棟あります。 回線速度も時々測定してきましたが、今年の4月 下り0.41Mbps 、6月 下り0.28Mbpsでした。 接続方法の変更を考えないといけないことが分かりました。助かりましたm(__)m ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

遅いからです。ADSLはやめて光回線にしなければ駄目です。それ以外に改善方法はありません。

20-tori-082
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よほどの差があるのですね。光回線への期待が高まります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.2
20-tori-082
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速「インターネット速度テスト」をしましたら 下り0.37Mbpsでした。  パソコンが故障したわけではなく、この遅さのためなのですね。今後の接続方法の変更を考えないといけないと分かりました。方法案を絞っていきたいと思います。 ありがとうございました m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A