- 締切済み
ESET丸ごと安心パックについて。
チャットで質問してESET丸ごと安心パックのサポートを請け負っている会社がキャノンITソリューションズから委託された会社なようです。インストールまで自分でこなしましたよ。サポートにメールしても返答があるまでに長いので、自分でなんとかしました。インストールしてアクティベート出来ましたが、丸ごと安心パック付けていますよ。上席の人と副上席の人以外に詳しい人いないようですよ。これでESET以外のソフトウェアのサポートもやっているらしいのですが、丸ごと安心パック付きが安心できないパック付きで、ストレスを増幅させる要素になっています。開いた口が塞がりません。ESETに罪は無い。サポートを委託されている会社の従業員ってこんな程度ですか。(笑い)定期スケジュールの設定についてチャットで質問しても回答が直ぐに無いので、おかしいなーって思いました。 普段使っていない証拠ですし、たいして勉強もしていない。副上席の人が漏らしましたよ。 上席と副上席の人以外で真面に対応できる人は居ないようです。皆さんどう思います。 良くESETのソフトの事も殆ど知らないのにサポートしているなーって思いますけど。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ngwaver
- ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
回答No.1
補足
サポートをする人間が自社のソフトについて勉強せずにサポートしているのです。