• ベストアンサー

昼寝のあとの頭痛

私は時々昼寝をするのですが、昼寝をし終わった後に頭痛がするときとしないときがあります。 よく寝すぎると頭が痛くなると親に言われたりもしましたが同じくらいの長さで寝ても痛くないときと痛いときといろいろです。 これには何か原因があるのでしょうか・・・ 夜寝不足だったりして昼寝しようと思っても頭痛がしたら怖いなーとがまんしたりもするんですが。 頭痛が起こると吐き気も伴うので1日台無しです。 ガンガン痛いというよりしめつけられるような感じです。 頭を動かしたりするとちょっとガンガンしますが。 薬も効かないし。 頭痛に詳しい方がいたら原因を教えてください。 こうすると頭痛にならないとかわかればこれから安心して昼寝ができますので。 昼寝しなきゃいい話なんでしょうが・・・(汗)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の場合も休みの日に家にいて、もし昼寝をすると必ずといっていいほど頭痛が起こります。これで以前病院にいったら偏頭痛と言われました。昔は病院から貰った薬を飲んだこともありましたが、しょっちゅう飲むのですぐになるなるため今は普通の市販薬(イブプロフェン系)を飲んでいます。高校生の頃までは少し力を入れることをするだけで(例えば腕相撲など)偏頭痛を起こすほど偏頭痛体質でした。今ではだいぶ起こる回数が減りましたが、先ほども書きましたように昼寝をすると必ずと言っていいほど起きます。体質なんでしょうか。以下は偏頭痛について詳しく説明しているサイトです。自分の経験から薬は頭痛が始まりそうな予感があったら直ぐに飲むのが一番だと思います。 後、バファリンとかイブなど成分が違う薬を試してみるのも良いのではないかと思うのですが。 http://www.sukkirin.com/contents/01_1_1_2.htm

参考URL:
http://www.sukkirin.com/contents/01_1_1_2.htm
mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教わったサイトにいってみました。 私もだいぶ症状があてはまったのでやっぱり偏頭痛なんですね・・・ 雨が降りそうなどんよりな日も時々なります。なので梅雨時は悲惨でした。親知らず抜いたら微妙に軽くなった気がしますが。 またじっくりサイトをみて勉強したいと思います。

その他の回答 (2)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

脳細胞は他の器官よりも7倍の酸素が必要らしいのです。頭痛がする時、私は腹式呼吸をゆっくりと30分ぐらいして脳に酸素を送るようにします。その後はホント、すっきりします。 寝る前も仰向けになり、鼻からゆっくり吸い込み、脳に送り込み又ゆっくりと時間をかけて鼻から吐き出します。そうした日の朝は快適です。 だめもとで試してみてね。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 酸素ですか・・・なるほど。 今度頭痛が起こったときに・・・、でも普通の目覚めも快適ならなんでもなくてもやってみたいですね^^ さっそく今日の夜にでもやってみます。

  • m099
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

あまり、詳しくないのですがレム睡眠とノンレム睡眠のタイミングの関係で昼寝は30分位で起きるのがいいとTVでいっていたような気がします。 そのTVでは、コーヒーのカフェインが30分ぐらい経ったら効果が出るということみたいなのでコーヒーを飲んでから寝るといいみたいです。

mikan23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそれって関係アリ!?とかちょっと思いました。 深い睡眠のときに無理に起きると頭痛するのかな?とか。 コーヒーについては初耳です。 今度やってみます^^

関連するQ&A