- ベストアンサー
25歳の社会人ですが実家暮らしになります。これから
25歳の社会人ですが実家暮らしになります。これからの社会を生きるからには自立した方が良い場合もあったりするものでしょうか? 自立して1人前になりたい、親の顔なんて見たくない等 お金がかかったり環境が変わったりと大変なところは多々あるとは思いますが…いつまでも実家暮らしで親に一部頼るのはどうなのか? いつまでも実家にいたら何も変わらないかも?とは思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大人になるということは自活する能力をつけて自立することです。 この先結婚して家庭を持ちたいと思うならばその能力が必要です。 能力を得るためには頼るものがないこと。補助輪を外すことです。 自分で走っているように見えて実は補助輪が地面についていた、なんて詐欺ですよ。 だいたい自分の給料を全額貯金することもないでしょう。ついついそれを小遣いと思ってしまいがち。すると収入の中の3割使っちゃうような浪費グセがつきます。そして家庭を持ったからと行って家事もできない、光熱費と食費と税金の計算もできない、外食癖のあるような人と結婚してくれるような人がいるでしょうか。 我が家の二人の子は22歳で家を出ました。ものすごい貧乏を経験して今では何でもできる大人になりました。料理のコツとか面白い映画とかをメッセンジャーで交換しつつ、テレビ電話の後ろで彼氏がせっせと料理してたりして人生を着実にやってるな、と思いました。
その他の回答 (2)
ある程度お金を貯めるまでは家にいていいと思います 恋人ができたら考えればいいでしょう すでに恋人がいるなら、結婚を視野に入れて良い年齢ですので、その辺りも考えて決めると良いでしょう
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
実家に暮らして全部親の世話になる。自分の給料を100%温存して、相続時の税金を0にするのが目標だな。家全体のお金の合計は同じで、家全体税金を減らせれば良い。