締切済み 模試の結果について 2020/08/10 22:13 6月の進研マークから8月の全統マークまでで100点あげるのって可能ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 BUN910 ベストアンサー率33% (1079/3254) 2020/08/11 08:55 回答No.1 貴方の頑張り次第でしょう。 不可能ではありません、ただ質問してきた時期がもう8月です。 今の時期のこのような質問では、100点アップは難しいのではないでしょうか。 テストの日まで根性で頑張ってみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育受験・進学大学受験 関連するQ&A 高2の模試について 高校2年ですが、こないだ一月に進研と全統マーク模試を受けてきました。 はじめて地理を受けたのですが、偏差値が気になります。 自己採点で進研は67点、全統マークは78点(?)だったのですが どのくらいの偏差値に相当するのか、 どなたかお願いいたします。 模試の結果 私は 進研模試と全統模試の偏差値が10以上異なります。 進研模試の方はいいのですが,全統模試だと全然ダメになってしまいます。 まだ高1ですが そろそろ進路を決めていかなければなりません。 どちらの結果で 進路を考えた方が良いのでしょうか? やはり低い全統模試の方で考えるべきですか? 全統模試では 志望校の判定まで出るのでこちらを参考にした方がいいのでしょうか? あてになる模試とならない模試 先日、高校で進研模試を受けました。 高2の7月の進研模試を受けたのですが、1月に受けた学研ハイレベル模試の方が簡単だったような気がしました。 結果は期待できなそうです↓↓ なので8月に受ける全統模試がんばろうと思うのですが、学校の先生は「全統模試はあてにならないから進研模試の偏差値を基準にしろ」と言っていました。 ネットでは「進研模試はあてにならない」という話をよく目にしますが 結局のところ、どちらの方が信憑性が高いのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 進研模試と全統模試 この前の進研模試と今回の全統模試の得点がほぼ一緒だったのですが、一般に全統模試のほうが、難しいと言われています。 進研模試に換算すると偏差値でどれくらい上がったのでしょうか? 進研模試=全統模試+5と聞いたのですが、これは正しいでしょうか? 河合塾の全統マーク模試について 全統マーク模試を受けました。現在高3です。 国語・英語・リスニング・政経・地理の650点満点で どれくらいとれれば偏差値50でしょうか? あと、どこらへんの大学が全統マークでは偏差値60くらいでしょうか。 一応、成蹊大学(進研模試では62~65くらい)を第1志望にしています。 数学・生物は私立文系クラスなので受験しませんでした。 進研模試と全統模試 高2です。 11月に受けた模試が返却されたのですが、全教科進研模試より河合模試のほうが5程高かったです。 普通は逆の気がするのですが… どちらをアテにすれば良いのでしょうか? ちなみに医学部を目指しているのですが、 進研の結果を見た学校の先生からは「無理」と言われ… 全統の結果を見た塾の先生からは「この調子で」と言われて、困惑しています。 河合塾の模試について。 本日河合塾の第2回全統マーク模試を受けました。自己採点したところ夏休み中の勉強の甲斐??がありすべての教科で第1回全統マーク模試より10~20点伸びました。しかし誰もが受験勉強をしてると思います。すると平均点なども上がるのでしょうか?また上がるとしたら10~20点伸びたところで偏差値は変わらないのでしょうか? 進研模試の成績が下がりました 高2の理系です。 1年の1月の時点では偏差値67ぐらいありました。 しかし、この前受けた模試では偏差値が59と下がってしまいました。 どうにかして11月の進研模試までには前のように戻りたいのですが、何をしていいのか分かりません。 とりあえず毎日数学の問題集をしようとおもうのですが、国語と英語は何をすればいいのでしょうか? 最終的に偏差値70は超えたいです。なので、偏差値70ある方や、とっておきの勉強法などがあれば教えていただきたいです。 ちなみに明日は全統模試があります。進研でも全統でも(次の)共通できる勉強法でしたらなおさら嬉しいです。 乱文・長文すいませんでした。 模試が・・・ 高3の者です。 昨日、進研マーク模試が返ってきたのですが、 1月は49.2(記述) 5月は52.8(記述) そして今回のマーク模試は43.0しか ありませんでした・・・ 志望校の偏差値は50くらいあるのに、今回こんなに 悪くなったので焦っています。 諦めた方が良いのでしょうか・・・? 頑張れば大丈夫ですか? 高3のセンター形式模試を難易度順に並べると どうなりますか? ちなみに今日、河合塾の全統マークを受けました 今まで受けた事のある模試は 進研、代ゼミ、進研・駿台です(抜けてるものもあるかもしれません 普通科高校の高校3年生が受ける模試を難易度順に並べるとどうなるか教えてください 模試の過去問 大学受験用の模擬試験(例えば、進研模試や全統模試等)の過去問があるサイトはありませんか? 模試の過去問 大学受験用の模擬試験(例えば、進研模試や全統模試等)の過去問があるサイトはありませんか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 模試の復習 模試の復習をしようと思いますが、冬休みは残りわずかです。 進研模試と駿台模試と全統、どれを優先すべきですか? 時間があればすべてやるつもりですが…。 模試の信頼性 進研・代ゼミ・全統 模試はいっぱいあります。しかもどれも、信頼とか確実とかうたってます。レベル・信頼性の面でこの3つのメリット・デメッリトを教えて下さい。どれが一番信頼できるんですか? 進研模試の結果(広大希望) 高1の進学校に通っているものです。 このまえ、11月の進研模試の結果が返されました。 結果は 数学66 国語54 英語44で合計164点でした。 理系である僕にとって1番痛かったのは、数学の二次関数で計算ミスをして、12点落としてしまったことです。 こんな僕ですが広島大学工学部に行きたいと思っています。 今回の自分の偏差値が63,7で広大工学部の進研模試合格偏差値が62でした。 しかし、自分の中では200点くらいとれたら合格かなと思っています。 そこで、特に英語の勉強のしかた、国語の古文の点数の取り方を教えて頂ければと思います。宜しくおねがいします。 進研模試の結果 11月進研模試のネット上での結果発表はまだですか? ご存知の方はお教え下さい。 高校生物マーク模試について質問です 高校2年生です。 進研模試の生物の記述は60点ちょっとで偏差値は63あたりです。 マークが異常に苦手です。 センターをちょっと解いてみましたが30点いかず、 進研マークの過去問でも3割行いくかいかないか。。。 記述のテストの中で出題される選択肢問題の時もそうなのですが 記述テストのミスの9割が選択肢問題です。 今までの勉強法自体が2次試験の問題を解いて復習 の繰り返しで マーク問題はセンターが初めて というのは関係あるのでしょうか・・・?? また、2月11日に進研のマークがあるのですが それまでにマークを取れるようになるためには おすすめの参考書とかありますか?? 親には、記述が完璧にとれてればマークでも落とさないでしょ と言われて、たしかにそうなのですが・・・ 11月頃に物理から生物に授業変更して、 出だしから偏差値60以上をキープしてきてたので 先生には生物が合ってると思われてます。 なので今回の模試で生物の偏差値がガクンと下がったら(このままではおそらく50もいきません。) サボったと思われるので嫌です。 今までの生物の状況を書きます。 11月始め 物理→生物に移動 11月 教科書をひたすら何回も読む それと同時進行で∑ベストの実力強化問題集をひたすら解く 11月半ば 進研記述模試(偏差値60.5) 今まで 実力強化問題集を何度も解く 1月 進研マーク模試(about偏差値63) よろしくお願いします。 進研模試 レベル 私は6月に初めてマーク式の進研模試を受けます。 1つ質問なのですが数学のレベルってどのくらいですか? 私は教科書の例題や章末問題が何とか解けるレベルです。 基礎問題の解き方を活かして応用問題を解いたりできません。 こんなレベルなら数学は0点でしょうか? 第2回全統マーク模試について 8月12・13日に行われた第2回全統マーク模試の結果はいつ帰ってくるのでしょうか?知っているかた教えてください。 進研マーク模試 今度、2月に進研マーク模試を受けるのですが、1教科、何分間ずつですか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 受験・進学 大学受験高校受験中学受験幼稚園・小学受験予備校・塾・家庭教師その他(受験・進学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など