• 締切済み

心理検査の結果

心理検査の結果医者からは「見て覚えるほうが早い、聞いて覚えるのは苦手」と言われました。臨床心理士からは「何事にも早くすることが苦手で何事にもマイペースでやること、一個一個確認する方が得意、国語が苦手で理解するのには、時間がかかる。いっぺんに増やさず少しづつ増やす」など言われました。点数は低かったです。警備の仕事して一年は立ちます。20代です。週3日働いています。転職しても上手くいかない感じがします。お仕事は続けたいです。これから日常生活や仕事どのように過ごせば良いですか?

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

臨床心理士です。 「見て覚えるほうが早い、聞いて覚えるのは苦手」ということですから、仕事や日常生活で大切なことは、見て確認したり、見て覚えられるようにした方がよいということです。 仕事の指示などでも、キーワードを書いてもらったり、図やイラスト、写真で示してもらうとよいと思います。 お医者さんがおっしゃったことからは、ことばだけで伝えられると、聞き逃したり、2つ3つ一度に指示されると、抜けてしまうことが会ったりするのではないかと思われます。 「視覚的な手がかり」をうまく使うよう習慣づけ、周囲の方にもお願いするとよいでしょう。 臨床心理士さんがおっしゃった「何事にも早くすることが苦手で何事にもマイペースでやること」からは、何も工夫しないで、ただ単純に急ぐと、ミスが多くなる可能性があります。 仕事などについても、必要なことはメモを確認したり、チェックリストと照らし合わしたりして、慎重に進めるやり方がよいと思います。 苦手なところを訓練してよくしようとするのは大変ですし、やる気が続かないと思います。 上に書いたようなことが当てはまるようでしたら、苦手なところはうまくカバーしたり、自分の得意なやり方(「一個一個確認する」「いっぺんに増やさず少しづつ増やす」)でやれるように工夫した方がよいでしょう。 おそらく、ゆっくり一つずつやれば、仕事はきちんとやれると思います。 また、このようにして確実に身につけたことはきちんとやれるようになると思います。 ことわざに「急がば回れ」というものがあります。 質問者様も、慌てず、自分のペース、自分の得意な、判りやすいやり方できちんとスキルを身につけることが大切だと思います。

関連するQ&A