- 締切済み
自分が苦労してきたから周りの人にも苦労してほしい
- 自分の経験を共有することで、周りの人にも苦労してほしいと思うことはひがみではありません。
- 共感を呼び起こす表現で、自分の経験を通じて他者の成長や困難を乗り越える力を育むことが大切です。
- 適切な言葉遣いや配慮を持ちながら、自分の経験を伝えることで、励ましや学びの機会を提供しましょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
苦労が身についていない。苦労した人はたとえひがんでもそれを出さずに、相手の幸せを願うでしょう。中途半端な苦労を自慢するほどのバカは見苦しいですよ。本心をさらけ出すことが許されるのは神だけで、人間は本心を隠して善行を行う事が正しい道なのですよ。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
妬み嫉み僻みって感じですけどね。 マイナスになってもプラスにはならない人でしょうか。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
苦労すると言ってもいろいろあって一概には言えません。 たとえば家が貧乏で苦労した、片親しかいなくて苦労したなどはその人特有の条件で誰にも当てはまることではありません。それを自分がしてきたからと言う理由で他人に期待しても無理なことです。 またスポーツで努力・苦労して上達したというのは一般的で、その苦労して上達した方法は初心者や後輩には参考になることで教えてあげるのはよいことです。 また自分にとっての苦労がみんなにとっても苦労とは限りません。勉強が得意でなく苦労して単位をとっても、ある人にとっては苦労どころか楽しみでさえあります。 いずれの場合でも、自分から話そうとしてはいけません。訊かれたら謙虚に教えてあげるしかありません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
僻みとは違うのかもしれませんが、あまり関わりたくはないと 思います。 普通は自分が、辛い思いや大変だったなら、もっと、こうしたら 苦労しなくていいよって教えてあげようって思います。 自分が苦労したのなら、そんな思い人に、させなくていいじゃないですか?
- okboy1
- ベストアンサー率31% (9/29)
ひがみです。嫉妬に近いものすら思えます。 たとえば例17歳棋聖さん、単純に生きてる時間でどう計算しても何十年もプロやってる棋士より苦労してません。しかしそれでも歴史に残る棋聖になりました。大変素晴らしいと思います。 苦労が一番記憶に残るほど薄い結果しか出せない人が、これから頑張る人に苦労も求めるなんで、ひがみと言わずになんと言うのでしょうか?
- Don-Ryu
- ベストアンサー率24% (256/1051)
ひがみではないと思いますよ。 ただ、苦労を克服した人の言葉は、やっぱり重いです。 どんな正論で現状を打破する画期的なアイデアでも、実行する大変さと成し遂げた経験がない人が言っては、覚悟が伝わらない。 苦労しないでその覚悟が伝わるようになればそれがベストなのですが、それはなかなか難しいですよね。苦労した人の言葉を聞いた方が納得する、そんな感じでしょうか。