- 締切済み
先日、学校へ行くと下駄箱に上履きが入ってなくて、職
先日、学校へ行くと下駄箱に上履きが入ってなくて、職員室に行きました。そこで先生に「あなたの上履きと外ズックの入れる場所が違いましたよ」と言われました。私以外にも何人かいました。上に外ズックで下に上履きを入れるのですがその日は逆になってました。私はそれで靴を返してもらえると思ったら、罰で上履きを1週間没収と言われました。その間はスリッパを渡されてそれを履くことになりました。皆んな上履きなのに私だけスリッパを履くのが恥ずかしいです。このような罰をする必要ありますか?1週間後に上履きを返してくれますかね?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okwavey4
- ベストアンサー率18% (99/546)
「外ズック」は初めて聞きました。 調べてみたところ、地方によって靴のことをそのように呼ぶことがあるらしいので、「下履き」と解釈して回答致します。 >このような罰をする必要ありますか? 必要かどうかは高校側が判断することです。 妥当と思うかなら考えられますので、回答しますね。 結論から言うと、私は妥当だとは思いません。むしろ、やり方が上から対応で腹が立ちます。高校の職員は偉くはありません。 ルールがあり間違っているなら、それを指摘することに何ら問題はないですが、私物を勝手に没収する権利はありません。 事前にそれを認める契約を交わしているなら没収出来ますが、不当な行為だと思います。 学校の職員は、閉じた社会にいるため、生徒より自分が偉いと勘違いしている者がいます。 集団生活における便宜上、教育上必要な場合に職員の指示に従う必要があるだけで、生徒は奴隷ではありませんので、命令されることもなければ、権利を侵害されることもあってはなりません。 私なら、勝手に没収していた時点で、「所有権は私にあるので、直ちに返還して下さい」と申し出ますね。断られたら、「法的な正当性があるなら、今ここで示して下さい」と詰めます。 示すこともなく、返還もなければ事件ですので、110番です。 さらに、罰則に合理性が全くない。 上履きと下履きを入れる場所を分けるのは、校内が汚れることを避けるためだと容易に想像出来ます。 入れる場所を間違えたことにより起きる問題は、以下の3つだけです。 1.上履きが汚れる。 2.上履きを入れるべき下駄箱が汚れる。 3.汚れた上履きで歩いたところが汚れる。 間違えたことにより、1と2の可能性がありますね。ですので、上履きの底や、上履きを入れる下駄箱を清掃すべきです。 ルールを守らなかったから、罰を与えれば良い。と言うだけしか頭がないのが、思い上がった職員の特徴だと思いました。 靴がなければ、呼び出さなくても職員室に来るだろう。職員室に来たら罰を与えてやろう。と言う考えが伺えます。 用があるなら自分が行くのが当たり前です。 警察だって逮捕の時には家まで迎えに来てくれますよ。 靴を没収したことによるメリットは、3の可能性を潰せたこと。毎日下駄箱をチェックしているならと言う限定ですけどね。 そもそも、わざと間違えて入れる事はないだろうから、そんな罰を与えても意味はないです。間違えることはあるので、定期的に下駄箱や上履きの底をキレイにしたら良いと思いますけどね。 そもそも、学校ってそんなにキレイですかね?元々の床が家のフローリングに比べて大分汚いし劣化していると思うんですけど。 さらに言うと、そのスリッパが綺麗なのかどうかの方がかなり疑問ですね。 今度はそのスリッパを間違ったところに入れたらスリッパを没収するのか疑問でした。 その後に渡されるのはスリッパなのか。そのスリッパの底はキレイなのか。実に興味深いですね。 >1週間後に上履きを返してくれますかね? 返さなかったら、大事件ですね。 その職員は不当に生徒の私物を没収した上に、約束も破ると言うことですか。 どうしてもその職員が上履きを預かりたいようなら、預り証を書面にしてもらった方が良いですよ。 その職員があなたの上履きを預かっていると言う証拠がないですし、いつ返すと約束しても、その約束を守ると保証されてはいませんので。没収するならするで、預けること自体は争わないが、その証拠をよこせ。と、主張しても何らおかしいことはありません。 こちらの要望に答えられないと、おかしいですね。 こんなやり取りをしていたら、その職員も面倒になって、今回だけだとか言ってすぐに上履きを返してくれるのではないかと思います。 物事の本質を考えずに、ただルールだから守れば良い。守らなければ罰だ。何て考えを持つようなバカは日本の教育には不要だと思います。