• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「妊娠した」ことによる体への影響)

妊娠したことによる影響

このQ&Aのポイント
  • 妊娠したことによる影響について気になる点があります。
  • 子供を産んだ後の身体的な変化や流産などの影響について知りたいです。
  • 避妊の重要性と子供を産むことの意味について考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.3

妊娠はするのも大変ですが、そもそもこの地球上に存在する生物のメスの仕事は「妊娠し出産すること」です。メスがその仕事をやらなくなったらその生物は絶滅してしまいます。 鮭が産卵したら死ぬって聞いて、じゃあ産卵しなきゃいいじゃんというわけにはいかないのと同じです。どのみち全ての生きとし生けるものは死にますし。 さて、ヒトに関していえばヒトは本来多産系の動物です。100年くらい前は7人きょうだいなんてのはざらにいました。その頃の女性は、20歳くらいで第一子を産んだら30代後半で最後の子供を産むまで生理はほとんどなかったというくらい次から次へと子供をポコポコ産んでいたのです。昔は乳幼児死亡率が高かったので、そのくらい産まないといけなかったのです。今の70代以上の世代の人はほとんどが兄弟姉妹のうちの誰かが子供のうちに亡くなったという経験をしています。 ですからヒトのメスはそのくらいを産む能力はあるということになります。10人くらいは産める能力があるそうです。また、妊娠に最も適している年齢は20~23歳くらいなのだそうです。つまり、質問者さんの年齢が生物学的には最も出産に適している年齢となります。 出産すると女性の体には変化が起きます。お腹には妊娠線というのができるので、それで出産経験があるかどうかが分かるようになります。子供のような顔立ちをしたAV嬢に妊娠線のアトがあって「お姉ちゃん、若いのに苦労してるね」なんて思ったりします。 おっぱいも妊娠すると大きくなり、仕事が終わるとしぼみます。何度も出産するとおっぱいの形は崩れてきます。お腹も妊娠で大きくなって出産で小さくなるので、何度も遊んだ風船みたいなシワができます・笑。人によっては出産でいぼ痔になることもあります。 では妊娠出産は女性にとって毒のようなストレスしかないのかというと、どうもそうでもなさそうです。一般的に更年期障害などの中高年での症状はなぜか出産経験がない人のほうが重くなる傾向にあるようです。また、子宮筋腫などの子宮や卵巣の病気も出産経験がない人のほうがなりやすいようです。 生殖に関することは、なかなか奥が深いですね。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。 示唆に富むご指摘ありがとうございます。 勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.5

避妊の知識とかなかったのかな 案外、狙っての妊娠かもしれません。早くに結婚、出産したかった という計画的妊娠。 早くセックスの経験したいなあ、と思ってましたが、最近は本当に好きな人と 初めての経験を共有したほうがいいのかな うん、そうだね。初めてに限らず、そういうことは好きな人とだけしましょう。 妊娠の大変さ つわり。色々な匂いがダメで吐く。匂いが駄目だから食べられない。 食べられないのに吐き気が来ると吐くものが無いから酷い人は血を吐く人も。 自分の体内で子供を育てる訳だから、当然、体に負担は来る。 血圧が高くなったり、貧血を起こす人も。 体重もコントロールしないといけないし、胎児が大きくなれば腰の負担も増える 痛みのある人が多い。眠れない。どっちに向いても安定しない。 お腹が大きくなると足元が見えない。こけやすい、階段も危ない。 重い荷物を持つと腰やお腹にも影響が、高い所の物が取れない。 手をあげる事すら苦痛に。 胎動が始まれば中から、お腹を蹴られたりも。 そして何より大きくホルモンバランスが変わることによって鬱状態になる人も。 当然、体型も変わるし、そんな簡単には戻らない。約3kgの物が体内に有るんだから お腹が膨れてたら皮膚も伸びるよ。妊娠線も残ります。 流産でも妊娠してることは間違いないから、そりゃ多少なりとも変化は有るでしょう。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.4

「妊娠した」ではありませんが、出産すると体に変化が現れるみたいですね。 母親は、我が子の泣き声を判別できるそうです。 リンク先はNHKのサイトですが、チョット感動ものです。

参考URL:
https://www.nhk.or.jp/ten5/articles/17/002164.html
mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

ホルモンが大暴れします。胎児が順調に育てばいいのですが、妊娠が悪い方向に向くこと(子宮外妊娠など)もあり得ます。 また悪阻や妊娠糖尿病、貧血など健康な人でもまるで病気同様の症状を経験します。 男性から見たらお腹が大きくなって体重が増える程度に思われて、父親クラスでクッションを抱かせて重石を乗せてこんな感じと体験するようですが、いやいや現実はもっと苦痛です。 体内にスイカを抱えているので内臓が圧迫されて息ができない、胃が苦しい、膀胱圧迫、腸内不活性、なんでもあれです。 また栄養を吸い取られるために一日中食後の低血糖状態でだるくて眠い状態にもなります。 また妊娠後期には関節が緩んできます。これは出産後に半年かけて戻ります。後で知ったので私には遅かったのですが、この時期に無理をしてかがみこんでオムツの手洗いして(布おむつでした)濡れた洗濯物を抱えるなどしているうちに腰痛になりました。背骨の関節がズレたのです。 他にも色々あって出産時に関わる事故や病気は数知れず。産後の病気も多数あります。もともと出産で死亡することも割と普通にあったので医療は進歩しても発生する病気や症候群は減っているとは言えません。 母になるとはこういうことで体重が増えて太るだけではなく、大きな事故を経験して回復したくらいの後遺症もあります。サバイバルです。 流産や中絶した場合でもホルモン異常が起きて産後うつになります。でも心配しすぎないで。情報を知っていれば自分の位置が常にわかりますから安心です。全ての母親が通る道ですから。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。 示唆に富むご指摘ありがとうございます。

  • makokiki
  • ベストアンサー率23% (34/142)
回答No.1

私は今妊娠4ヶ月です。初めての妊娠なので大変ですよ。まずは、悪阻ですね。これは人それぞれに辛さが違うので一概に言えませんが、私の場合はそんなに重くはないので臭いが気になったり、食事が出来なくなったり、 眠れなくなったりとかはありませんが、妊娠初期は少し体重が落ちました。 今は悪阻もあまり気にならなくなったので、産婦人科の先生の指導の通りに食べ過ぎないようにしながら赤ちゃんへの負担がないようにしています。 流産の事は経験が無いので分からないのですが、友人に聞いたところ、流産も人それぞれで分からないうちに流産していた人と明確に流産が分かる人では精神的な落ち込みはかなり違って、拒食症になったりする人も居るようです。 私も結婚するまでは妊娠したくないと思ってましたので、付き合うときから体の関係は結婚してからという条件で付き合いました。 だから避妊する必要もなかったですけどね。 質問者様もご自分の体を大切にされて、本当に愛する人と巡り会えることをお祈りしています。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。 アドバイスありがとうございます