• ベストアンサー

ハイオクも混合品だった

レギュラーは業転玉とかゴチャ混ぜだとは 知ってましたが、ハイオクまでとは。 もっともハイオクは入れたことないですが。 ハイオクまで混合品だと知ってましたか。 https://mainichi.jp/articles/20200627/k00/00m/040/124000c

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.6

地元にあるとあるメーカー無名のスタンドはハイオク・レギュラー・経由すべて各社混合でしたね・・・ タンクに給油する車が日替わりヨロシク並みに毎回違うような感じでしたから。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (5)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.5

オクタン価を上げるための、添付物くらいは使っていると、思っていました。 レギュラーガソリン車に、ハイオクをいれてもダメですよ。 レギュラーとハイオクとでは、発火タイミングが異なりますので。

回答No.4

 言われてみれば,それらしい雰囲気はありましたね。  自分の場合は「共石シエット」から使い始め,現在は「シェルVパワー」を使っています。1990年のころは「フォーミュラ・シェル」という商品名で,GSのポンプにも目印にそのステッカーが貼られていました。そのステッカーがいつの間にか「プレミアムガソリン」の目印に代わりました。  しかし,2000年代に入って新しく日本で売り出された「シェルVパワー」は田舎である当地まではなかなか回って来ませんで,「プレミアムガソリン」を給油するしかありませんでした。しかし数年前から地元でも給油できるようになりました。ですから現在は「シェルVパワー」です。  この経過の中で「プレミアムガソリン」の目印がついていたころが混合品だったのかもしれません。「Vパワー」は独自の製品だそうで,それを信じて愛用しています。

回答No.3

正直知りませんでした。 あれだけ「うちのハイオクは特別です」というCMを打っておきながら、 裏ではこんなことをやっていたなんて衝撃的です。そういったCMも無く なりましたね。 石油連盟は強力な圧力団体ですから、政治で取り上げられることも無いで しょうし、訴訟で勝てる見込みも無いでしょう。 元売りにしてみれば、産油国からの言い値で原油を買い、運搬料・精製料・ 莫大な利益を上乗せして売るだけの商売です。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.2

エネオスやシェルなどの看板を立てているガソリンスタンドが混合とは思いませんでしたが、これら以外のガソリンスタンドは、混合が当たり前でした。不正という意味ではなく、いろんな石油会社のブランドを仕入れているので、店の地下タンクで必然的に混合されてしまうからです。このような店の場合、給油ポンプには銘柄ではなく「ハイオク」と表示されています。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

ハイオクまで混合品だと知ってましたか。  はい、僕は1943年、興南の窒素工場で働いていましたが、一部で作っていたのはエヌ・エイという燃料のオクタン価を高めるための要素でした。

関連するQ&A