• ベストアンサー

犬の呼び方について

犬の呼び方について 柴犬、という種類の犬ですが、私は生まれてからずっと、しばけん、と呼んでいたのですが、知り合いから、しばいぬだと言われ、かなり落ち込んでいます。 どちらが正しい読み方なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.2

「柴犬」は1936年に日本の天然記念物に指定され その時の登録名が「しばいぬ」とされました なので84年前から正式には「しばいぬ」が正しい呼び名です。 ただ一般的には「しばけん」と呼ぶ方も多いと思います 「秋田犬」なども天然記念物に指定された時の登録は「あきたいぬ」同じですね。 呼び名は通称でよいと思いますどちらで呼んでも「柴犬」には変わりません。 余談ですが「松阪牛」は産地で呼び名が違うなどもありますね 三重県産は「まつさかうし」それ以外は「まつざかぎゅう」とよぶようです 平成17年の市町村合併のときに地名「松阪」の読み方が問題となり「まつざか」ではなく「まつさか」が正式名称になりそのころから三重県産は「まつさかうし」ということになったようです。 言葉って面白いですね。

flhrcl4120
質問者

お礼

ためになる回答ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.6

どちらでも 意味が通じるのだからそれでいいのです。 まちがいだと指摘されるほどのことではないでしょう。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.5

私もしばけんっていってました。平成2年に首都圏でアンケートを採ったら秋田犬をアキタケンと読むと答えた人は全体の95%に及んだようです。元々は保存協会が「いぬ」と呼ぶようにしたのが始まり。 柴犬は1936年に国の天然記念物に指定されたとき「しばいぬ」と呼ばれたこと が最初です。何だかはっきりとした基準はないようです。一般的に 「○○イヌ」と読むもの しば犬 [×柴犬] 「○○ケン」と読むもの 甲斐犬、紀州犬、北海道犬、カラフト犬 両方の読みをするもの 秋田犬 (1)アキタイヌ (2)アキタケン 土佐犬 (1)トサイヌ  (2)トサケン

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

自分もシバケンと言ってましたが、正しくはシバイヌだそうです。 秋田犬もアキタイヌと言うのが正しようです。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.3

登録名は「しばいぬ」ですが、それは国が勝手に決めただけのことです。 一般的に「しばけん」あるいは「しば」で通用します。 国は登録するときに、一般にどのような名前が浸透しているかなど調査しません。 調査すると決められないから。 「日本」はどう読みますか? ニホン? ニッポン? もう何十年も議論されてきた自分の国の呼び名ですが、結論はどちらも広く一般に浸透しているから「どっちでもいい」 自分の国の呼び名さえ、一般に浸透しているからどうでもいいという結論です。 「しばいぬ」も「しばけん」もどっちでも通じるからOKです。 礼文島は「レブントウ」 淡路島は「アワジシマ」 どちらも島なのに呼び名を逆にするとおかしいでしょ? 盲導犬は「モウドウケン」であって「モウドウイヌ」ではないですよね。 日本語は難しい。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.1

私も、40年以上前、子供の頃はしばけんと呼んでいましたし、周囲の大人もそう呼んでいました。 間違いではなさそうです。しばけんで柴犬と変換できるし。

flhrcl4120
質問者

お礼

ありがとうございますそうですよね。

関連するQ&A