- ベストアンサー
外付けHDDについて
外付けHDDを買おうと思っているのですが、どれを買ったらよいのかわかりません。160GBのものでメーカーは、「バッファロー」「アイオーデータ」「ロジテック」「Maxtor」のうちのどれかを検討中です。そこで質問ですが、 1:「USB2.0/1.1」のタイプと「USB2.0/1.1及びIEEE1394対応」の違いは何でしょうか? 2:メーカーによってメリット・デメリットはあるのでしょうか? 3:外付けHDDを置く場所がいまの本体のすぐ横になるのですが、冷却は心配ないでしょうか? 環境は、【PCのメーカー/型番】VAIO/PCV-HX61B7 【OS/CPU/MEMORY】 WindowsXP home/ pentium4 3E GHz/512MB です。長くなりましたがお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっと誤解があるようなので補足します。バッファロー、アイオーデータ、ロジテックは、単にアッセンブリしているだけでハードディスクのドライブ自体は製造していません。世界で3.5インチドライブを製造している主なメーカーは以下です。上記3社は、以下のどれかのメーカーからドライブを仕入れて、ケースとインターフェイスを付けて売っているわけです。 ・HGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ、2002年にIBMのハードディスク部門を買収) ・Maxtor (2000年にQuantum社と合併) ・Seagate ・Western Digital ・Samsung なお、富士通は問題を起こした後に大赤字となり、3.5インチ部分は撤退しており、東芝は元々ノート用の2.5インチしか製造していません。三菱系のハードディスクというのは私は残念ながら知りません。それからWestern Digital(WD)も過去に問題を起こしており、あまり人気がありません。Seagateは、速いけど発熱と音がヒドイと言われていましたが、今はどちらも解消されており信頼性も高いようです。MaxtorとHGSTも相変わらず人気があります。この3社のドライブであれば、まず間違いはないでしょう。 しかしながら、どの会社がどのメーカーのドライブを使っているかは、はっきりしません。ただアイオーデータだけはMaxtorと提携関係をもっているようです。ロジテックもホームページの中で「Maxtorが提唱する...」と書いてますのでMaxtorかもしれません。で、バッファローは、ホームページに内蔵機の画像があるのでそれで判断すると、W.D.のような気がします(あくまで推測です。もしかしたらSeagateかもしれません)。また、その時々で仕入れ先を変えている可能性もあります。 というわけで私は、まったくの個人的な趣味として、アイオーかロジテックをお薦めします。さらに一般的な信頼性から言えばアイオーですね。 そしてATA100のハードディスクを選ぶ場合のポイントは以下です。 ●回転数 - 5400rpmか、7200rpmか。 7200rpmの方がアクセスが速いが、発熱もやや高い。 ●キャッシュメモリ - 2MBか、8MBか。 8MBの方が体感速度は向上するが値段も高くなる。 ●プラッタ - ハードディスクの中の記録円盤またはその密度。 1枚の円盤の中の記録密度が高い方がアクセス速度が向上する。 現在は1枚で80GBが最高だが、一般的には40GB程度が多いかも。
その他の回答 (4)
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
今日は。#3です。 バッファロー(旧称メルコ)は三菱系の周辺機器メーカーです。因みに、メルコは三菱エレクトリックコーポレーション(英語ですが日本語で書いてみましたw)の略称です。勿論、HDDはOEMのを使っています。(自慢にならんw) さて、締め切られていなかったので「私のお勧め」をひとつご紹介して終わりにします。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbiu2/index.html#spec なんかどうですかね!前スレでも触れた「流体軸受け」は、「ベアリング軸受け」に比べて「静音性」に優れ、摩擦が低いので発熱も低く抑えられます。(音ほど違いはないし、高速回転しますから発熱はしますが…) 私は、メルコ時代から愛用しているメーカーなので個人的に「好み」のメーカーです。
お礼
この外付けHDDにしようかと考えているのですが、中が見えなくて・・・何とか中がみたい(汗 IOデータのは中がMaxtorみたいなので安心して買えるのですが・・・いろいろとご意見ありがとうございました。閉め切らさせていただきます。
- PC-GATE
- ベストアンサー率38% (552/1446)
今日は! 1.データ伝送規格の種類の違いです。 USB 1.1 http://e-words.jp/w/USB201.1.html USB 2.0 http://e-words.jp/w/USB202.0.html IEEE1394 http://e-words.jp/w/IEEE201394.html 貴方のパソコンの空いている端子がどれかを確認しておく事です。 2.以前、富士通系のHDDの問題は大問題になりましたが、今はそれほど何処を選んでも問題はありません。(好みの問題はあるかもしれませんが…) ただ、「静音性」を考えたら「ベアリング軸受け」ではなく「流体軸受け」をお選びください。 あとは、アクセスタイム・シークタイムやバッファの容量の違いで性能が若干違います。 私的には、バッファロー(三菱系)が好きです。 3.CPUの次に熱くなる所ですから、好ましくありません。すぐ横でも10cm以上は離してください。また、本体の「排熱口」付近は避けてください。
お礼
こんにちは!! 転送規格ですか・・・速さではIEEEが一番ベストのようですね。端子はUSB2.0も空いていて、sonyのパソコンでi.LINK S400という端子もありますし、どちらでも大丈夫みたいです。IEEE規格にしたいのですが、ただ、金銭問題で(汗)USBタイプにしようか迷っています。最後は総合的に見て判断します。やはり熱くなりやすいそうなので、場所も通気性を考えないといけないみたいですね。ご回答ありがとうございました。
- boss-den
- ベストアンサー率56% (300/528)
順番に見てみましょう。 1: 最近の外付HDDでは、複数のインターフェースに対応しているのが 多くなっています。 ・USBというインターフェースでのみ接続するタイプ ・USBでもIEEE1394というインターフェースでも接続出来るか という選択肢です。 (IEEE1394のみというのは、普通の外付HDDではほとんどありません) お金に余裕があるとか、USB機器をかなり持っているというのであれば IEEE1394搭載型を進めますが、USB2.0でも速度はまずまず速いし、 普通はUSB2.0のタイプでいいでしょう。 2: バッファロー、IOが外付HDDではメジャー、ロジテックがそれに続く、 という感じですね。 Maxtorは少々趣が異なり、内部のドライブユニットを製造する メーカーですが、外付HDDも手がけている、というところですか。 少々高めですが、内蔵ユニットにMaxtor製のみ採用らしいので、好みならこちらでどうぞ。 そうでなければ、上記3メーカーから選べば間違いないと思います。 基本的な性能は、メーカーごとに特に差はありません。 細かな部分と、添付ソフトに違いがあります。 (ラインナップによってバックアップ機能搭載機などもあり) 私はバッファロー派なので、個人的には、 BUFFALO HD-HB160U2 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbu2/index.html を薦めます。 このメーカーの製品は、ボディに「ヒートシンクボディ」という 特殊鋼板を採用、機器内部の放熱効率が高いそうです。 詳細は、メーカーの特集ページを。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/hd-hb/index.html 3: HDDも熱を発するので、多少は離して設置したほうがいいです。 これはどのメーカーの製品でも同じ。隣接置き厳禁です。 HDDの放熱が上手く行かなければ、HDDが調子悪くなりますよ。 デスクトップ本体は大きくて、HDDのない面からの冷却が期待できるため、 熱による被害はHDDが一方的に受ける可能性が高いですね。
お礼
USBタイプでも十分なのですねぇ。お金を考えるとぜひUSBタイプにしたいものです。参考にさせていただいたページのものにしようかと今考えています。HDDも、放熱がうまくいくような場所を考えて見ます。なるべくデスクトップの近くにおかないように検討してみます。ありがとうございました。
- morinohito
- ベストアンサー率17% (32/184)
最近HDDを増設したい人が多いですね。 全く回答にならないのですが、もし将来複数のコンピュータを使用する可能性があるのでしたらUSBや1394で接続するよりLANで接続できるものの方が便利になるような気がします。 USBとIEEE1394についてはお使いのPCにそれに対応する穴(プラグジャック)があれば使えます。普通はジャックがあればどちらを使ってもOKです。 熱についてはHDDの取説に従うにして、CDのように出し入れするものではないので邪魔にならないところに隠して設置するのが良いと(個人的に)思います。
お礼
なるほど・・・将来のことも考えるとLAN接続という方法もあるのですね。今は金銭面で考える余裕がないので(汗)USBかIEEE1394タイプにしょうと考えてます。HDDは場所をいろいろ考えてみたいと思います。すばやいご回答をありがとうございました。
お礼
いろいろと調べてみたり皆さんの意見を参考にさせていただいてみると、どれも一長一短のようですね。バッファローのHD-HB160IU2は動きはいいようですが熱がすごいという意見も見ました。アイオーデータのHDX-UE160は安定しているみたいですね。どちらかを買いたいと思います。店頭で値段とドライブを確認してから考えて見ます。どうもありがとうございました。