- ベストアンサー
現在自作PCで使用しているM.2SSDの寿命
- 現在使用中のM.2SSDの寿命はまだまだあるか?
- 新しいM.2SSDを購入してバックアップする必要はあるか?
- 予備のM.2SSDを購入するタイミングはいつが良いか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このM.2SSDは一般論で考えるとまだまだ寿命はあると考えていいと思います。 一般的なSSDの寿命 パソコンに使うストレージの平均寿命は、HDD(ハードディスクドライブ)で3年~4年、SSD(ソリッドステートドライブ)で4年~5年と言われています。 HDDやSSDの寿命が近くなると、以下のような症状が現れます。 ・頻繁に動作停止 ・動作が重くなる ・頻繁にエラー 表示
その他の回答 (3)
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
59歳♂ その辺りの周辺機器は寿命が伸びる一方で? CPU や GPU とか APU が 高性能化する度に寿命がドンドン削られています。 媒体の大きさが昔から余り変化していないです。 ※中のコアがドンドン小型化するので?何千万分の一とかミクロ単位の世界です。 ※AMD Ryzen Threadripperだとこの限りでは有りません。 https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/02/01/3990x_15_1024x768-620x466.jpg CPU 自体この大きさ https://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5eb30f8eed706b000616d15c/960x0.jpg?fit=scale 普通のAMD Ryzen CPU
- unos1201ok
- ベストアンサー率61% (141/229)
一番悪影響するのが熱みたいです。摂氏60度程度の環境ですと、最悪数か月で故障を繰り返し使えない状況になります。購入後1年以内で2つ破損しました。 逆に、摂氏40度程度を維持できるように放熱効果の高いものを用意したり、ファンで使用時に十分な冷気を送ると、古いタイプでもまだ予測寿命100%となり設計寿命以上の書き換え回数でも動いています。 メーカーにもよるのですが、高性能のものほど発熱も多いもの、内部の熱センサーだけでなく、その付近の実測の温度センサーなどでもモニターしながらの運用ならば安全に長寿命の維持ができそうです。運もあるとは思います。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
SSDの寿命と言うのは、年数なら10年以上ですが、書き込み回数は10万回です。 SDカードやUSBメモリと違うのは同じ場所を繰り返し書き換えない、分散化させることで寿命を伸ばすという事を内部に高性能なCPUを搭載することで達成しています、つまり書き換え領域が潤沢にあれば、MTBF200万時間以上HDDの最上寿命を超える寿命になることも可能ですが、空き領域が小さい場合は、非常に短命になる事もありえます。 推奨できるのは速度が問題となるOSやソフトはSSD、速度の影響が少ないデーター(動画など)は大容量のHDDにすることで、SSDの空き領域を大量に確保しておくこと、私の感覚としてはゴミ箱が全体の10%ですから空き領域は256GB位ではないかと思います。
補足
十分な空き領域はありますね。殆ど書き込みしていないのが現状です。
補足
HDDも実はもう8年以上常時接続していないので、故障していません。 SMART情報は悪化しますが、監視ソフトでは良好と表示され、エラーのメールも届きません。 酷使していないからでしょうし、M.2SSDもSamsungの昨年の高価なモデルですから 酷使していない以上まだ耐久性はあると思っていますが、突然死の経験はまだありませんので 大丈夫かなと思っています。M.2SSDが世に登場してからまだ年数が浅いのでそこは様子見です。