• ベストアンサー

独立型の書斎(図書室?)を作りたいのですが・・・

近いうちに住居を新築する予定の者です。 夫が所有する書籍が大量にあります。(本棚十数本分)。 小さい子供が日中騒ぐため、住居部分とは独立した形で書斎を作りたいと考えています。その書斎で夫や私が静かに読書したり寛いだりできるようにしたいのですが、その間取りについて迷っています。 住居建物内の離れた所を書斎とするか、別棟で図書室のような建物を作るか・・・。(土地は70坪余りです。) 現在連絡しているハウスメーカーの人はイマイチ頼りにならず、、、地盤、基礎の強化も問題もありますのでやっぱり設計事務所にお願いした方が良いのかということも悩んでいます。 質問の要点がはっきりしなくてすみません。教えて戴きたいことは、 1.書斎、図書室がある家の紹介サイト、本、ビデオ、パンフ等は無いでしょうか? 2.ハウスメーカーで作るのは難しいのでしょうか? 他に何でも嬉しいですのでご専門の方、経験者の方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 *自分で検索したところ、埼玉県の大学の先生の書斎を紹介するサイトは見つけました。土地と道路の境界に建つ壁の中が書庫になっています。他にもあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.4

以前は離れに書斎、現在は家の中心に書斎を作りました。 書籍は5000冊くらいあったので6畳の部屋に壁ばかりではなく部屋の中央部分に2列に本棚を並べました。くつろぐスペースはありませんでした。 離れは1階建てですので、建蔽率に余裕が必要です。 離れは特別な構造は必要ではありません。2階に書斎を作る場合には、梁や通し柱などがバランスよく入っていて、床も強くしてもらったほうがよいでしょう。通常のメーカーでも十分対応できます。 外壁に接する壁を書庫にすることはお勧めしません。壁の断熱性能が落ちてしまい、本が結露で湿気てしまう可能性があります。 敷地に余裕があれば離れがよいと思います。母屋と完全に離れた別棟とすることは建築法上できません(一つの土地に2つの建物は建てることができません)ので渡り廊下と屋根を続けて作ることでしょう。 パンフレットやサイトはあまりよいものがありませんし、参考にするほどのものはないと思います。天井までの作りつけの本棚、本の搬入などに便利なように引き戸とする、1.5階として、ロフト部分に読まない本をまとめておけるスペースを作る、など工夫もあります。

moreau
質問者

お礼

ご経験者からのアドバイス、大変助かります。「引き戸」「ロフト」の工夫は、やはり蔵書の多いかたならではの案だと思います! どうしても「部屋の中央部分に2列に本棚」になってしまいますよね。かなりの圧迫感です。 でも壁沿いは湿気の問題があるんですね。(これまで気付きませんでした!教えて頂き助かりました!) 他にも別棟にすることも問題もあるんですね。色々参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • zenchan3
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

ハウスメーカーでもやろうと思えばできるはずです。 十数本分の本棚ということですので5~6000冊くらいあるのでしょうか。 私は、書斎は非常に大事なものだと考えますので、別棟ではなく、1階で、西陽が入らないで、居間から離れた間取りにしたほうがいいと思います。そして、建築会社には、その書斎の基礎及び根太等の補強を依頼したほうがいいでしょう。なんといっても紙は重いものですから。 できれば、床暖房とか、造り付けのスライド式の本棚などにすればいかがでしょうか。 なんといっても、大黒柱の部屋ですので、できる限りの贅沢も必要ではないでしょうか。

moreau
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。ハウスメーカーでもやろうと思えば、、、とのことですが、今回の場合、きちんと取り組めない担当者にあたってしまったのかもしれません。 「床暖房」は新しいご意見です!費用的にネックになるかもしれませんが、検討する価値は多分にありそうです。 ちなみに、「大黒柱」の部屋というわけではないんです。夫婦ともに使える部屋、といいますか、夫の考え方もあり「ご主人様」不在の家庭ですので。しかし、一般的には、「書斎=一家の主の部屋」という考えも理解できます!話が逸れてすみません。 参考になるアドバイスありがとうございました。

moreau
質問者

補足

本の数は数えていないのですが、5000冊くらいはありそうです。

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.2

こんにちは、 >ハウスメーカーで作るのは難しいのでしょうか? 難しくはないと思いますが、ありふれたただの納戸風になってしまう可能性は高いですよね。 発想も独創的ですし、土地も70坪と広めなので、いろいろな間取りが考えられると思います。 一層、建築家に相談されたほうがよいのではないでしょうか。

moreau
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。納戸風・・・大規模な別棟を作るスペースはありませんので、確かに納戸みたいになってしまう危険がありますね。 建築家に相談する方法を考えてみます。(本音は費用が心配なんですが・・・。) 大変参考になるご意見、有難うございました。

回答No.1

こんばんは 書斎は、同じ建物の中の方が、何かと便利と思います。 別棟にすると、雨の日、風の日、寒い日、雪の日、等々行くのがおっくうになります。 また、ちょっと、子供の様子を見たいという時にも、廊下でつながっている方が、便利と思います。 ハウスメーカーの営業・設計は大勢いて、能力の差があるので、上役に言って、担当を変えてもらったらいかがでしょうか? 会社としても、お客様に色々指摘してもらったほうが、他メーカーに行かれるより、喜びます。 上役に言っても、改善しないようでしたら、その会社は止めた方がいいです。 最大手も含めて、2・3社で見積もりをしてもらった方がいいです。基本的に見積もりは無料ですが、依頼する前に、確認して下さい。 ステキな家になりますように!!

moreau
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。おっしゃる通り担当替えをスムーズにしてもらうのが最善策ですね。ただ、私のところのような一般客にベテランの人はつけてもらえないでしょうし、今の担当者に恨まれるのも多少心配です。その人が大きなミスをしたわけでもないですし。 そんなわけで他社もいくつか聞いてみることにします。 大変参考になるご意見、有難うございました。