彼女が多重人格です
はじめまして。解離性人格障害を持つ女性とおつきあいしています。
最近、彼女に多重人格の症状が見られ、どうしたらいいか分からずに相談しようと思い、書かせていただきました。
現在、僕には付き合って約3か月の恋人がいます。
僕は21歳で、彼女は22歳です。
彼女の性格は基本的に明るく、人懐っこい性格ですが、本人曰く人見知りが激しく、鬱病、対人恐怖症、加食、回避性人格障害、そして、解離性人格障害(多重人格)を
持っているとのことです。
彼女から聞いた解離性人格障害の症状は
1.気がついたら知らない男の人とラブホテルにいた。
2.以前付き合っていた彼氏にグロい画像を添付したメールを送っていた。
3.以前付き合っていた彼氏のメールアドレスや携帯番号を出会い系などの掲示板に公開していた。
等があったそうです。
僕自身は、彼女の家庭は明るく、虐待もなかったので他に要因があると考えています。
症状がみられたのはつい2、3日前、突如として彼女のメールアドレスからまったく違う雰囲気の文面のメールが送られてきました。
以前に彼女から、自分は解離性人格障害を持っていると聞いていたので、僕は「ああ、ひょっとして」と思い、正体を暴こうとメールのやりとりをしていると電話が来ました。
電話に出ると、声は全く同じにも関わらず、口調は男言葉になり、とても彼女と話しているものとは思えませんでした。彼(?)は"ヒロシ(仮)"と名乗りました。
彼女(主人格)を守りたいという気持ちと、挑発的な態度にこちらもカッとなって、「消えろ!」「死ね!」等の暴言を吐いてしまいました。
普段はそういうことを言わないのですが、気持で負けてはいけないと考え、このような暴言を吐いてしまったのだと自分では思っていて、深く反省しています。
それからつい3時間ほど前、「さよなら」と一言だけ書かれたメールが来ました。電話してみるとやはり"ヒロシ"でした。
僕は、以前自分がとった行動が間違っていたと気づき、彼に謝り、歩み寄ろうとしましたが「お前は信用できない」「何か裏がある」と信じてもらえず(当然ですが…)まったくとりつくしまがありませんでした。
そのあと、僕にはどうしようもできないと思い、彼女と交代したのを見計らって電話したのですが、カウンセリングを受けるのは嫌と言われ僕自身どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
僕には何もできないのでしょうか?なにかいいアドバイス、カウンセラー、相談所等があったらお願いします。
文章分かりにくくてすみません。