• 締切済み

検索キーの設定手法

データベースにデータを蓄積してゆく際に、どのように検索キーを付けると後々効率良く検索できるかで悩んでいます。 具体的な例を上げます。 デジタル写真(画像)を登録し、キーを付けます。これは複数キー(個数に制限なし)可です。 キーは、大項目、中項目、小項目といった構成で、ツリー構造になっています。 迷わずに思い付くキーの構成は 大項目 中項目 小項目 ------------ 旅行  国外   xxxx     国内   北海道          東北          関東          **** みたいな場合です(上記例はフォントの関係か位置が上手く表現できないみたいですが)。 迷うのは、旅行関係の資料写真があったとして 1.大項目に「旅行」「資料」のキーを用意し、その二つをキーとして持つ 2.大項目「旅行」中項目「資料」としそれをキー 3.大項目「資料」中項目「旅行」としそれをキー 上記3ケースがまず考えられます(他にもあるかな?)。どれでも and or 検索の組合わせで望むものを見付けることは出来ると思いますが、効率の良さ(キー付加時、検索時)など総合的に考えて「こうするのが良い」といった指針みたいなもの、あるいはそこら辺を検討した(余り難しくない)論文などないでしょうか。

みんなの回答

  • kakusuke
  • ベストアンサー率36% (95/259)
回答No.1

なんかずれてるような気が…。 普通、 旅行区分、資料区分、国内外区分、地域コード、画像データ とかのテーブル構造にして、 一意性を持つように 旅行区分、資料区分、国内外区分、地域コード を主キーに設定する。 ってことを考えませんか?

noname#182251
質問者

補足

>なんかずれてるような気が…。 画像管理DBでキー(ワード)の果たす役割が理解されていないようです >普通旅行区分、資料区分、国内外区分、地域コード、画像データ >とかのテーブル構造にして、 ユーザーがどのようなものを撮影対象とし、どのように区分するかは規定できません。従ってテーブル構造にすることは出来ません。 >旅行区分、資料区分、国内外区分、地域コード >を主キーに設定する。 >ってことを考えませんか? あくまでも私の場合を例として上げただけで、例えば子供の成長過程を記録したい人、植物の研究をしている人etc.でキーワードの選定とその構造は全く異なることでしょう