セキセイインコ産卵のケア
2歳のセキセイインコがはじめて産卵しています。
一羽飼いです。
一個目を5日の金曜、2個目を7日の日曜、3個めを9日の火曜に産みました。
みんな綺麗なたまごで、インコちゃんは元気にしています。
あと2個ぐらい産みそうなのです。おしりがふっくらしているので
また明日うみそうです。
とにかく保温して、ボレー粉、豆苗をたっぷり、カナリードを多めに
与えています。雌を飼うのは初めてなのです。
これでいいのでしょうか?
雄のインコちゃんは8年飼育して、去年お空へ逝きました。
今は籠の底でじっとしているときもあるのですが、羽は膨らましていないし、呼んだら止まり木に止まって首をかしげて元気そうに見えます。
色々自分でも調べてますが、ケアはこれでいいのでしょうか?
声はあまりかけないで、知らんふりしたほうがいいのでしょうか?
この産卵が無事終わったら、今後は卵を産ませないようにして、なるべく長生きさせてあげたいです。
可愛がったら発情するのでいけないのですよね・・・。
今後は具体的にどんな風に接していけばいいでしょうか?
とても私になついています。
どうか、経験者、獣医さん、教えて下さい、よろしくお願い致します!
お礼
ありがとうございました 少しずつですが元気になってます