セキセイインコがやたら産卵するので困っています。
昨年の春からセキセイインコ♀を一羽飼いしていますが、やたらと産卵するので困っています。アドバイスを是非お願いします。
昨年11月下旬、今年の1月下旬、3月中旬、そして今月15日1コ、17日2コ目とやたら産卵します。そのためか抜け羽が若干多い気もしますが元気です。
以前からネットで調べ、発情の刺激をあたえないようにということで、
1 朝は6時半ごろから夕方7時まで出して置き、以後は厚手の布で真っ暗に。
2 手乗りで良くなついているが、背を触ったりなでたりすることはしない。ただ、鳥かごに指を入れると指に顔をすり寄せてくる。ほほをなでてやることが時々ある。
3 偽卵を入れて置くと効果があるいった記載もネットにあったので、前述のように3月中旬、2つ目を生んだところで、偽卵4こを入れ、計6コをずーと抱卵していたが、最近は放棄ぎみ、本物の卵は乾燥して凹んだりしていたので、そろそろいいかなと思い偽卵を残して本物の卵を今週の月曜日に処分、ところが15日に1コ、本日17日2コ目を産卵し、また6コに戻ってしまいました。
4 以前は、放鳥の際、確かに暗いところや狭いところへ潜り込みたがるようなこともあったが、今回はそんなこともなく、気がついてみたら産卵したという印象。
5 餌等が関係するかどうか、特別なものでは無く、市販の穀類、キャベツ、塩土、ただ、放鳥の際は目を離すと食べているのかどうか解らないがいろいろ物をやたらとつつくので目が離せない。
長文になってしまいましたが、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
お礼
初めの頃はピピピピ鳴いてたのですが、最近は発情してるのが判りません。 産む前日はやたら呼び鳴きが酷いのでわかるようになりましたが。 巣箱はなく、暗めの部屋に置いてます。 獣医もそのうち行ってみます。