- ベストアンサー
外付けHDDの故障
外付けHDDの購入を考えています。 そこでご相談なのですが、外付けHDDの故障というのはどういうものなのでしょうか?一般的にHDDが使えなくなるということになりますか? だとすると、2TBのものを買うより、1TBを二つ買ったほうが半分助かる可能性があるのでいいんじゃないかななどと考えているのですが、この認識であっていますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外付けHDDの故障 = HDDの故障 + HDD以外たとえば電源部分の故障 その日1台が故障する確率 = p = 例えば1% その日2台とも故障する確率 = p * p = 例えば1% * 1% = 0.01%
その他の回答 (6)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
デユアルチャネル構成のHDDの方が故障時に全消失しないで済むわけですが、今はSSDがあるので、SSDはHDDのような読み取りヘッドアームが折れたり、磁性面の回転が止まる故障をしないので、全消失は免れるだろうと思います。 外付けHDDは3~4TBが標準なので、大容量の機種を買った方が良いでしょう。1TBぐらいしかバックアップしないのであれば、外付けSSD(1TB)を購入した方が良いです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
電気製品なので故障するリスクはどうやってもあります。 1TBを2つ買っても1つが壊れればそこに入れていたデータは終わりです。 値段や大きさを考えなければHDDを複数使い自動的にバックアップを取るシステム(RAID)があります。 これによりHDDの故障によるデータの損失のリスクを軽減する方法があります。 また、複数のHDDを使う事で故障したHDDを入れ替えることで復旧することも出来るようになっています。 RAID1か5(6)、もしくはRAID10か50(60)ならリスクはかなり下げれます。 ハードディスク・SSDの基礎知識 https://www.elecom.co.jp/pickup/column/storage_column/00003/
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4443)
サイズが大きい、小さいという問題ではなくて、どのHDD(SSD)でも故障する可能性はあります。 外付けHDDをあなたが「バックアップ」目的で使用するのなら、運用によって安全な使い方が出来ます。 たとえば、バックアップする時だけ外付けHDDを接続して、通常使用するときは外しておきます。 そうすれば内蔵HDDやPC本体が壊れた場合でも、外付けHDDは無傷ですので、本体を修復すれば外付けHDDを使用して回復することもできます。 毎日バックアップして運用する場合は、実用上は外付けHDDは1台でもじゅうぶんでしょう。
- Umasica
- ベストアンサー率38% (261/681)
面倒なだけです。外付けHDDにだけデータを保存するのではなく、内蔵HDDをメインにして、そのバックアップとして使いましょう。内蔵HDDと外付けHDDの両方が同時に壊れるということはまず無いと思います。 内蔵HDDが壊れたら、それを交換して、外付けHDDのバックアップから復元知ればいいし、外付けHDDが壊れたら、また買いなおしてバックアップすればいい。私は内蔵HDDと同じ要領の外付けHDDを使っています。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
1TBを2つ買うより2TBを2つ買うのです。 そう、バックアップは2つ取りましょう。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
その通りです。デジカメのメモリーも故障するリスクを考えれば大容量のものを一つ持つよりも、小容量のものを複数持つ方が万が一の時のリスクを減らせます。 HDDというのはモーターでヘッドを微小移動させて読み込むものですからどうしても故障リスクはあります。