- 締切済み
コロナ騒ぎで気が付いたことはないでしょうか
普段から気になっていたことがはっきりしたような場合でも結構ですが、初めて気が付いたものも教えてください。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurukuru
- ベストアンサー率39% (151/378)
子供の頃、ベルリンの壁やイムジン河のあちらとこちら側で家族が分かれ分かれになってしまった人たちの悲劇をテレビで見たことがあって、 どうしてそんなことになる前に同じ側にいなかったのだろうと疑問に思っていました。 「それまで行き来できたのに、ある日突然なんだよ」と聞いたものの、 ベルリンの壁に至っては、「そんなものを作っている段階で行くのやめておげばよかったのに」と思ったんですよね。 でも、今回世界中に置き去りにされてしまった人たちを見て、 「なるほど。。こんな風にどうしようどうしようと思ってる間に取り残されてしまうのか。本当に突然帰れなくなるものなんだな。」と思いました。 空港まで遠くて、交通の便が悪かったら尚更ですね。 まぁ、今回のは終わりがあるだけまだマシですね。 あと、情報化社会になって、他国のニュースもすごく早く入手できるようになったのに、人間の楽観的見解により素早く対処するってのは難しいものなんだなと思いました。 やっぱり人間の本質が変わらなければ、せっかくの文明の利器も役に立たないってことですね。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1512/3682)
ひとことで言えば「平時の考課はこれを取り消す」。もともとは昔の日本の軍隊で、軍人の評価で最も重要なのは有事の際の「戦場での働きぶり」であって、平時の成績ではないという意味です。 今回のウイルスをめぐって、中央政府や自治体のリーダーの対応をみると、日本でも外国でもまさに「有事の際の働きぶりの差」が目につきます。 ウイルスによる全世界共通の問題を解決しなければならなくなったため、世界中の国の中央政府や地方自治体のリーダーの「有事の実力差」が明確になってしまったということです。ウイルスに対しては権力による恫喝がまったく効かず。また一切「忖度」もしてくれないからです。 と、ここまでならば、一般市民には縁が遠いお話だけですが、今回はそれだけでは済みませんでした。一般の人々の生業にも「生きていくのに不可欠な仕事」(essential work)と「それ以外の(一時的にはなくても何とかなる)仕事」があることが明確になってしまいました。 しかもそれは、その職業に就いている人の収入や社会的な地位とは必ずしも関係がないことも、多くの人が理解しました。この意味でも「平時の考課」が取り消されてしまったのです。新型コロナウイルスは、世界を今大きく変えつつあります。
お礼
核大国ほどコロナウイルスを脅威と思っている、また核保有国ほど大きな被害を被っているようにも見えます。
- モグモグ(@Gluttonous)
- ベストアンサー率23% (122/524)
人はデマを含めた情報に簡単に流されやすい。 そして他人がどんなに困ろうと自分さえ目的の物が手に入れば構わない人が大半。冷静になって考えれば足りるはずなのに我先にと奪い合う。
お礼
オレオレ詐欺にも共通しますね。人はもともと自分さえよければよいと思っているのかもしれません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16192)
そんなこと信じる?というような情報を信じる人が恐ろしいほど多いという事。 トイレットペーパーとか。 自分だけは大丈夫って思ってる人も予想以上に多いと思う。 この程度で医療崩壊が起きるんだという医療の脆弱さ。 日本の政治家が酷い。医師のモラルが低い人も居る。(勿論、ほとんどの 医療関係者は優秀で熱心な方が多く感謝もしてますが)そういう人間は 資格試験前に排除できると、いいなと思う。
お礼
全て余裕の問題かもしれませんね。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
パチンコ屋さんの駐車場が開店休業状態に なっていて、客がよりつかないのか、臨時 の案内板が多く設置されていました。
お礼
普段は臨時閉店することなど思いもつきませんね。
- eyelashcolor
- ベストアンサー率17% (12/70)
各国あるいは国内の各自治体の危機管理の意識の差です。 迅速にきめ細かい対応ができる方、後手後手の後追いで対応する方、 騒ぎは大げさだと経済重視を露骨にする方、何をしているのかわからない方、はっきりと出るものだなと思いました。 あとは、パチンコ屋などを見る限り、三密に全く興味のない人も一定数いるのだなと驚きます。
お礼
日頃色々な人が歩いていることを意識していなかったことにこのごろはいやでも気が付きますね。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
地震とかテロとか噴火とかミサイルとか台風とか感染症とか・・ 落ち着くことってないもんですね。 10年くらい前に死んでた方が楽だったか。
お礼
幸せとはつかの間の無事というのは実感できます。次は大地震だろうと思います。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
日常生活の有り難さですかねー どこもかしこも閉店・営業自粛、もううんざりです スーパーが開いているのは助かります あとは遊戯施設などの営業自粛も我慢出来ます でも、京都のツレと女子会の再開の目処が立っておりません これはムカつきますね
お礼
無事も失ってみると貴重ですね。私はむかつきよりも外へ出る意欲が日に日に減ってきています。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1234/8813)
在宅 テレワ-ク です。 結構出来るものなのですね。 これからはこういう仕事の仕方が多くなると思います。 しかし今は一時期だから我慢するとしても 家での仕事は結構大変 やはりくつろぐ空間と仕事の場所は きっちりと分けた方が良いと思います。 ネットで仕事をする空間(小さい折り畳みの出来る部屋のような物)を 売っていましたけれど やはり家族とは少し区切った方が良いですね。 又ある人はやはり家では落ち着かないと言って わざわざ喫茶店で仕事をしに行っている人もいるそうです。 喫茶店では店がやっていないところも多く 図書館はお休み 自習室なんてどうなんでしょうか 又「コロナ離婚」と言う言葉があるそうです。 普段出かけているご主人が家にいるので 奥さんが参ってしまって 離婚までに発展するという事らしいです。 「やはり亭主元気で留守が良い」でしょうか。
お礼
自宅を職場の仮想空間にできるかどうかでしょうか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
謎の楽観論?ともちょっと違うようなことをいう人たちがいたことですねー。 最近はもう見かけなくなりましたが、ちょっと前まで「インフルエンザで毎年3000人くらい死んでいる。なぜいちいちCOVID19で騒ぐのか」という人はここに限らずネットのご意見として散見されました。 でも「他の病気で沢山死んでるんだから、この病気で騒ぐのはおかしい」という理屈が全然よう分からんのです。そこの死者数で比較する話なのかって。未知の病気なのだから、怖がるのは当たり前じゃないかなと思うのです。だからといって感染した人を差別するのはそれはまた別の話じゃないですか。 ところがこの騒動で興味が湧いて100年前のスペイン風邪に関する本を読んだら、当時も「たかが風邪です!騒ぎすぎ!」という人がいたことが分かりました。当時のほうがバタバタと人が死んでいたにも関わらずね。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70375 「テレビで4月、5月にさらに感染が広がるおそれがあると発言している人がいて唖然としました。コロナウイルスは気温が上がると生きていけないんです。もともと冬の寒い季節に活発になる風邪のウイルスなので、2月末から3月に入れば自然に終息すると私は見ています」とおっしゃった根路銘国昭先生が今どう思ってらっしゃるか、あたしゃ非常に興味深いですね。 ニャロメ先生に対してはあたしゃしつこいですが、こういう話をいって回ったせいで、この期に及んでも「たかが風邪」と外を出歩く人を止められないわけでしょ。 あと前々から気づいていたことではありますが、今の日本のやっていることと、太平洋戦争で負け戦になる過程は全く一緒だなと思っています。私たち戦記マニアなんかはよく「どんだけ当時のやつらはアホなんだ?」とかドヤ顔で思っていたのですが、いざ当事者になってみると滑稽なほどに同じ過ちをトレースしていますね。我々にはもう当時の人たちを批判する資格はないと思います。
お礼
今回は島国の利点があまり明瞭になっていませんね。中国の実力が国際的に発揮されたとも言えないでしょうか。ミサイルでなかったことが幸いなのかなと思います。しかしウイルスの力も大したものですね。案外ウイルスはお金の天敵かもしれないとも思います。世界を支配していた金融経済に対する打撃は大きいのではないでしょうか。
補足
アメリカも太平洋戦争初頭のゼロ戦をバカにして痛い目にあったようなところもありそうです。マスクをバカにできなくなっていますね。
お礼
歴史は繰り返すという格言がぴったりですね。中世のヨーロッパでペストが大流行していた時、医師は鳥の頭に似た頭を持つガウンをまとい、手には永い杖を持っていたそうです。鳥のくちばしにはお酢を入れて、当時原因と考えられていた悪臭を消し、杖を使って死んだ患者の体に直接触らないためだったと聞きました。