- 締切済み
思っている事は相手に伝わるでしょうか?
通っている病院の主治医やその看護婦が大事な電話を忘れてかけてこない時が多々あります。 看護婦さんから電話がなかったと主治医に言うともちろん同僚を守るため医師は無言で通しすぐに話題を変えました。 1週間分の薬を水曜日に取りに行くことになっているのですが、この度は体調が悪く金曜日に取りに行きました。この薬は必要であれば飲むもので、この度は水曜日に取りに行けなくてもまだ余っていたので問題はありませんでした。この事は医師も知っています。 取りに行ったら、いつも私に電話をかけるのを忘れる看護婦が 取りに来るのは水曜日ですよね?? と挨拶もせずにそれだけ言ってきました。 私はにこやかに丁寧に 体調が悪くて来れませんでした。と答えました。 が、心のなかでは いっつもいっつも電話するの忘れてとぼけてるくせに、こういう時だけ発言しやがって うるせーんだよ! と思っていました。 最近こういう事が多々あります。決して人に失礼な言動をする事はないのですが、 思っていることは相手に伝わるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#247529
回答No.2
- HeyXey
- ベストアンサー率27% (142/520)
回答No.1