• ベストアンサー

孤立した時の身の置き所

中学2年の娘についてです。 クラスに関係ない集まりの時、本人以外の周囲は話し相手を確保し自分だけ取り残され、話をしました。 私からは、その状態は期間は決まっていて、自分から話かける状況でないのなら、そのまま受け入れるよう助言しました。 娘は、その状況を受け入れるとして、自分の目線はどこにやり、どう時間をやり過せばよいかと聞いてきました。 しかし、私は自分にも思い当たる節があり、解決できていないので答えることが出来ませんでした。 皆さんはこの様な時、どう対処されていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 ワタシも経験があるだけに、身につまされる思いがします。 独りの時間って、本当に辛くて長いですよねぇ。 ワタシの場合、トイレに行きました。教室であれば、本を取り出せるし、校庭や体育館では、どこか隅の方で座って、ガヤガヤしている人たちをボケーッと眺めているしかないでしょう。独りはイヤだと焦りますが、プライドが高くて、「独りでも平気だもん」という素振りをしちゃうんですよねぇ。孤立すると、登校拒否になりやすいので、先生と相談の上、優しく励ましてあげてください。

inca
質問者

お礼

再度、ご回答感謝いたします。 同じご経験があると聞くと安心します。子どもにも、今は話し相手に困っていない人も、必ずそういう場面は経験しているので、自分を責めないように言っています。 ある女の先生は休み時間、校舎中を歩いたという話も聞かせてもらいました。 そうですね。おっしゃる通りの方法を誰もが経験しているのでしょう。これを逆に利用して、私は子どもから逃げず、その場その場で対処し、子どもにはこれからの良い経験になることは確かなので、ポジティプな障害と受け止めます。

その他の回答 (2)

noname#12377
noname#12377
回答No.3

>娘は、その状況を受け入れるとして、自分の目線はどこにやり、どう時間をやり過せばよいかと聞いてきました。 いざ自分の子供がとなるとどのように言えばいいのか分かりませんが、私は中学生の頃に孤立した場合は、ぼんやりと一番気になる人(同姓です)を眺めてました。 目が合えば話し掛けてもらえる可能性も0ではありませんし・・・。 わりと孤立しても平気な性格だったので、深く考えてませんでしたが。(転校した経験があり一人の時間が多っかったため) あせるとよけいみじめな気持ちになるのだと思います。 他に孤立している人をみつけて(他の時間で)、観察するのもいいと思います。視線やしぐさなど・・・。

inca
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >わりと孤立しても平気な性格だったので いらっしゃいますよね。そういう方。 自分が焦っている時に、平常心でスッと立ってる人を見ると「かっこいいな~」って憧れます。私も何度もマネをしているのですが、度量が違うのでなかなか上手くいきません。 特に目線が定まらないのは焦りに拍車がかかるので、ボンヤリと人を見るというのはいいですね。落ち着いてきそうです。

回答No.1

本を読みます。これなら、一石二鳥です。図書館に頻繁に通われるといいでしょう。

inca
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。私も電車や、待ち合わせなどには必ず本を持参しています。期限が迫っている本などは、多少重くても・・・。 説明不足ですみません。 私の場合は、本を読むのはチョット・・・という参観日などの間です。 子どもの場合も、体育祭のマスゲームの振り付けをクラスに持って帰る練習の休憩時間などに何度かこういう状況になり、これからも繰り返されると思います。本人が経験を積んで強くなっていかなければならないのは当然ですが、何か方法があれば、親子共々気持ちが助かります。

関連するQ&A