こんばんは。
補足とお礼を読みました。
不動産担保ローンを考えているということは、不動産を持っているんですよね?
じゃあ、それを売って借金を返済すれば、とりあえず解決できますよね。多少は残ったとしても。
なのに弁護士に救済策はないって言われたっておかしくないですか?
節約するために昼食をカップ麺かおにぎり1個にするっていうのもよくわかりません。
昼食をカップ麺にしても夕食でお金を使えば、食費の節約にはなりませんよね?
夕食はどうしているんですか?
効果的な節約をしている人は、「昼食はカップ麺にします」なんていわないで、三食全体を考えて安くする方法を考えます。
なんか、弁護士さんもそれなりの解決策を教えてくれたのに、あなたはそれを理解できないで「救済策はないと言われた」って思っているような気がします。
前回アドバイスした書籍の購入とか、不要物を売るとかはやり始めましたか?
書籍については、お金がないなら図書館で借りればいい。
不動産担保ローンじゃなくて、債務整理の方法ならネットで調べればいくらでも正確な情報が出てきます。
それを調べてみましょう。
不要物も、今はネットでも売れます。
焦って不確かな情報を追い求めるよりも、じっくり考えていまできることを地道にやりましょうよ。
いろいろ工夫してトータルで支出を減らす。
不要物を売ったり仕事を増やしたりしてして、収入を増やす。
これに取り組みつつ、返せなくて破綻しないように計画的に返済していく。
そして債務整理の勉強をする。
ヤミ金とかから借りてないなら、いくらでも解決策はある。
落ち着いてじっくり考えてください。
お礼
やれることを頑張ってやり続けるしかないですね。お昼ご飯も今日からカップ麺またはおにぎり1個などにします。 ありがとうございました。
補足
既に弁護士相談して救済策なしと言われました。節約も既に実行中ですが、まだまだ減らせる経費あるので早急に解約するなどして減らします。たふぁ、頑張っても収入が少なすぎるので、個人からお金を借りて一本化するくらいしか方法がないと弁護士に言われました。あとは、年金保険の解約など。他にまた何か良い案があれば後からでもコメントいただけると光栄です。 親切に教えていただきありがとうございました。頑張ります。