- ベストアンサー
リフォームの幅木に関する困りごと
リフォームで部屋の一部を壊しました。 最終的に仕上げるとき、壊したところに幅木を取り付けるのですが、壊してないところと同じ幅木にしないと見た目が悪くなります。 ところが家を建てた時と今では時代が違い、同じ幅木がありません。 取り壊した幅木を取っておけば使いまわしができたのですが、リフォーム業者さんや工務店さんはプロなのに、こんなことに気を回すことができないのでしょうか? それとも頼んだ業者がわるかったのでしょうか? ちなみに幅木を取っておけば良かったと業者の方が自分で言ってました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リホーム屋さんの責任で 解体屋さんを頼んだのも、何処までどの様に解体してくれとリホーム屋さんが手配したはずです 全てを解体してくれと言う時は施主様ですが 全ての既存を変えて頂くか、難しい加工(柄)で無い物は作れると思います
その他の回答 (1)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>それとも頼んだ業者がわるかったのでしょうか? では良心的な業者なら良いかと言うとそう単純でもありません。 元の材を取っておいて使えるかどうか、新しい材で違和感なく仕上げられるかどうか、さら工賃が上がる可能性もあり、見積もりより高くなる場合どうするか、事前に打ち合わせておくこともあれば現場で施主に確認あるいは業者に任せることもあり、そんなことしていたら納期が間に合わなくなるなど状況がさまざまで相手もあることに正解は無いと思います。 業者さんが気を回して良いようにしてくれる、というのよほど気心が知れた相手でないと難しいでしょう。我が家の場合、事前に工務管理もしてくれる営業担当者と工法と見積もりを詰め、現場合わせの際は私も加わって細かなすり合わせをしています。その場で変更のカット材を業者さんが発注することもありました。 当初見積もりと変わりますのでこの時点でおおよその見積もり訂正額も確認します。 予定材で足りない時追加するか継ぐかも相談して決めてきました。 営業の立ち会いがない場合は私に任せると伝えてあることが多いのでその場で大工さんと寸法決めしたり電気配線の指示をしたこともあります。 施工業者に任せる場合も、仕上がりにまで細かなこだわりがあるのか、機能的に満足ならある程度容認するのか、予算オーバーに対応できそうか、そのあたりについて着工前にしっかり伝わるようにしておいたほうがいいでしょう。家は気にいらないところがあると日々落ち着きませんね。私も最初は失敗だらけでした。今回は一つ勉強したと考えて次の機会に活かしてください。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます