- ベストアンサー
職場の喫煙で訴訟をおこすことは?
今の職場は一応喫煙室があるものの隅にあるだけで 煙は社内に広がります。 昔は全く分煙もされない職場にもいて、ヘビースモーカー だらけで換気もしなかったので帰り道救急車に運ばれたこともあります。 吸うなとは言いませんがなぜ完全分煙や対策をしないのでしょうか? 有害性はここで説明するほどでもありません。 死者をださなければシアン化水素(タバコからも発生しますね) などの毒ガスをまいてもいいのか?って思います。 確か最近職場のたばこ問題とかで日本でも判決がでたとか噂をきいたことが ありますがご存じの方は教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
職場での分煙を要求したのに改善されず、受動喫煙で健康被害を受けたとして、東京都江戸川区職員の男性が区に約30万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は12日、区の安全配慮が不十分だったとして5万円の支払いを命じた。たばこ被害をめぐる訴訟で賠償を命じた判決は初めて。 このニュースが国内初の受動喫煙に関する賠償命令でした。この後、江戸川区は控訴せず、判決が確定しています。
その他の回答 (2)
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
いきなり訴訟を起こすのではなく、 会社組合に問題を提言する、 上層部(もしくは総務)に意見を言っても 何ら対処が無ければ訴訟を起こすという意向 を伝えても良いのではないでしょうか? いきなり訴訟を起こすと、会社内での立場も 問題になりますし、訴訟内容によっては受理 されるか微妙です。 健康増進法第25条の制定の趣旨を理解されてから (準備段階を経て)行動を起こされた方が良いかと思います。 ちなみに私はヘビースモーカーですが私が勤めているところは完全分煙化されています。
お礼
完全分煙を望みます。 煙で目の痙攣などがおきます。 救急車で運ばれた時は、大変でした。 青酸カリ以上の有害性をもつのに不思議です。
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
確か5月から「健康増進法」が施行されていますね。 まずは、会社に対して要請を出すことがいいと思います。 「煙が漏れないようにするか、全面禁煙にしてください」 それで何の対応もしなければ、会社からも慰謝料を取れるかも??
お礼
こういうのって喫煙者が多く上司がヘビースモーカーだと いいずらいんですよね。我慢しろとか。 訴訟とかすると、会社にいずらくなりますし ひどくなったら言おうと思ってます。
お礼
たったの5万円ですか。 別に金が欲しいわけではありませんが、 そんなもんなんですね。 会社側に罰則、安全管理者への懲役とかあればいいのですが。 つまり、たばこは別に麻薬のように禁止されてはいないから 死者でもでなければOKということなのでしょうかね。