• ベストアンサー

未成年の喫煙と保護者黙認

この間知ってる親子が車から降りてきた際、16才の子が咥えタバコで降りてきました。 その子はコンビニで仕事をしているため自分で買える環境に有るとも言えますが、母親が運転する車から降りてきたので母親も黙認なのだと思います。 吸ってるその場でなければ通報出来ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.4

刑事罰はあるものの 現行犯でなければ結果として動く組織で https://www.j-cast.com/2008/04/03018588.html?p=all その後となると 厚労省関係の保健所になるのかな? 家庭内暴力のように保健所が確認してから警察に通報 http://www.naramed-u.ac.jp/~hpm/pdf/summerseminar/2010/06_2010summer_yamada.pdf 未成年であれば自分で望んだものであっても提供した大人の責任 私の時代は中卒で働きに出る子も少なくなく容認派なのですが 知ったらどうすれば良いか 何をしなくちゃいけないか は分からないです

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252888
noname#252888
回答No.3

証拠が有れば後でも大丈夫です。 思うんだけど知り合いなのに注意もしてあげないなんて それって黙認なんじゃないのかな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#263248
noname#263248
回答No.2

喫煙は刑法で禁止されておりませんので、警察は何もしません 強いて言うなら「非行行為」で補導くらいは出来ますが、そこまで行くのは反社会的集団予備軍くらいです その家庭に怨恨でもあるなら高校に告げ口をするくらいですかね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2991083
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

通報してもタバコくらいで警察来ないような。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A