- ベストアンサー
OSのない東芝のDynaBOOK386は捨てるべき?
東芝のDynaBOOK386 J-3100SX001-Bという古い古いノートPCを友人から貰いました。が、OSを削除してしまってあるため全く使い物になりません。ちょっとした工夫(?)で息を吹き返すのでしょうか?それとも即捨てるべきでしょうか。 添付されていたOS(FD)は全て紛失。電源を入れると「システムがない」という表示。ちっちゃなリセットボタンを押すとフロッピーを認識するようですが、やっぱり「システムがない」と言われてしまいます(DOSを読ませてみた)。きっと、専用のシステムDISKが必要なんですよね?譲ってくれた友人も「捨てた方がいい」と言っていましたが....どう思われますか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたが、昔のパソコン・マニアでない限り、持っていて徳することはありませんよ。捨てるべきです!! 今はWindowsパソコンの世の中です。そんな代物を譲ってくれた友人も無責任ですよね~。 勿論、使えるようにするには、やってやれないことはありませんでしょうけど、膨大な手間と暇と多少の費用がかかりますよ。 昔のMS-DOS時代のPCとソフトを使っていて、懐かしいとか、ぜひ使いたいと熱望する人以外は、無意味なパソコンですよ。 取っておいても、価値など出ませんし、単なるガラクタです。捨てるべきです!!
その他の回答 (7)
- Vapochill
- ベストアンサー率19% (12/63)
windows3.1,動くだけは動きますよ.一応. 使えるか?というと全く使い物になりませんが. 捨てに一票.オークション出してもねぇ..
お礼
ふむふむ、捨てに一票追加。当選確実、と。 ご意見ありがとうございました。
- YoshiMu
- ベストアンサー率41% (96/229)
もう結論は出ているようですから、単なる蛇足ですけど。 ものすごく知識があって、ちょっとだけお金があれば、その状態からDOS/V版のオーロラエースを利用できるレベルにまで持っていくことは可能みたいです。同様にDOS/V用のテキストエディタくらいなら利用できるようにする自信もありますけど。 でも基本的にはDOS/Vが動く機械ではありませんから、恐ろしく変則的な使い方になることは火を見るより明らかです。やっぱり使えないとみたほうがよいでしょうね。 ※DynaBook 386あたりはノートパソコンと呼んでもいいと思うんですけどね。
お礼
お金なら少しだけありますが、知識はからきしありませんから、駄目ですね。駄目に決定。 何か、自分が思っていた通りの結果に落ちつきそうなので、ほっとするやらがっかりするやらです。 ありがとうございました。
- yanron
- ベストアンサー率29% (206/690)
J3100 ってノートPCじゃなくてラップトップPCです。 んでもって廉価版の方はワープロのような白黒液晶で 上位製品でオレンジのプラズマディスプレイ? だったかな? 一太郎・花子とかロータス123を使うやつです。 あと・・・ Winでも98系でもFM系でもありません只のDOSマシンです。 お金をかけても使いたいのであれば 東芝のテクノセンターで対応してもらえるかも?知れない。 なにぶん古い物ですから 一度、テクノセンターにメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか?
お礼
画面は綺麗な水色で、文字も青っぽい黒です。ほんとに古いマシンではありますが、よく出来ています。特にどうしても使いたいわけではないけれど、捨てるにしても一応の努力をして悔いのない様にしたいんです。 テクノセンターかぁ....どうしよう。正規ユーザーなら堂々と問合せしちゃうんですけど。貰ったものだから...東芝さんだってそこまでサポートできないでしょう。ねぇ。 とはいえ、アドバイス、ありがとうございました。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
386という名前からしてWindowsは動きませんね。 Win3.1でも無理でしょう。 MS-DOSとそれ用のソフトを入手すれば使用可能にはなりますが、 「使い物」になるかは・・?です。 また、DynaBook用MSDOSもソフトも入手はほとんど無理でしょう。 と、いうわけで素人には使えません。 捨てるか、試しにオークションにかけてみては?
お礼
そうですよねー... オークションにかけてビックリする値段で売れるなら考えますが、そんなことはないでしょうから、やっぱり捨てたほうがいいのかな。 アドバイス、有り難うございました。
- ef81
- ベストアンサー率41% (21/51)
仕事で一時期使ってたような気がします。 分厚いラップトップでディスプレイも液晶じゃなかった気がしますが・・・? 16ビットでしたら今のWindowsは使えないですよね。 Dosが乗っても意味ないし・・・うーん、私なら捨てるかな~。
お礼
そうそう、そんな感じの奴です。多分当時はさぞ、高かったんだろうな~。 きっとWindowsは使えないでしょう。DOSでいいんですよ。オーロラエースが使えれば。(大塚商会のへなちょこなワープロソフト。フロッピー1枚で動く)テキストデータだけでいーんです。 お話、ありがとうございました。
- shine_life
- ベストアンサー率25% (1/4)
Dynabook386のスペックを知っている訳ではないので 一般的な回答をします。 OSの入っているFDについてですが、とりあえずWindows98(or 95) のコントロールパネルからアクセサリーの追加と削除を選択し、 起動ディスクの作成をしてください。 (2HDのFDが2枚必要) そのディスクをDynaBookに差し込んで起動してみて下さい。 もしそれで起動できなければ、そのDynaBookは、Windowsが 動作するDOS/Vマシンではなさそうです。(もしかしたらPC98という マシンかもしれません) その場合は僕なら捨てます。(ほとんど使えるアプリケーションがない) Windows起動ディスクで起動できれば、使用目的によっては 使えます。 使い方は身近なPCに詳しい人に聞いた方が良いと思います。
お礼
WINの起動ディスクでは駄目みたいなんです。やってみたんですけど。 アドバイスありがとうございました。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
東芝のPCテクノセンターに訪ねればシステムディスクが運が良ければあるかもしれませんが・・・(金がかかる) 捨てた方が良いでしょう。 他に、秋葉かどこかで探し歩いて、OSのディスクが見つかるかもしれませんが、役にたたないでしょう。 どちらにしても、非力ですし役に立ちませんよ。(ソフトがあるならまだ良いですけど) 改造マニアとかなら別ですけど。。。
お礼
正規ユーザーだったら東芝に問い合わせしてもいいんですが、さすがにもらったマシンの事ですからね...怒られちゃいそうです。 まっとうなご意見、有り難うございました。
お礼
おおっ。そういう力強いお答えを待っておりました。誰かに言って欲しかったんですよ、ズバッと。ありがとうございます!