- 締切済み
兄嫁との関係について
来年小学校に入学する娘がいます。 色々と事情があり、自宅の校区の小学校ではなく実家の校区の小学校に入学する ことになりました。自宅から車で20分ほどかかります。 実家は二世帯住宅で同じ敷地に兄夫婦が住んでいるため 事情を説明しに先日いきましたが、兄嫁に猛反対されてしまいました。 理由は校区が違うと必ずイジメにあうので娘が可哀想。 次に兄夫婦には中学生と小学生の子供がいるのですが、その子達が 娘の相手しないといけなくなるので迷惑といわれました。 しかし、朝は学校まで車で送り、帰りは学校まで直接迎えにいってそのまま 自宅へ帰るため兄の家族との接点がありません。 イジメに関しても、必ずイジメられる!といわれていい気分ではありませんでした。 今まで順調に交流を深め、ことあるごとに家族だから仲良くしようね。 と言ってくれてたのに同じ学校に行くという理由ですべてが壊れてしまったようで とてもつらいです。 実父母、兄は迷惑をかけなければいいよといってくれてるのですが、 兄自身も板ばさみにあってるようで、なんとなく私とギクシャクしはじめました。 昨日、親戚中に義妹は非常識だ!世間体が悪い!と騒ぎ立てていることが わかりました。 どうしたらいいのかわからなくなってしまい、こちらに質問させて 頂きました。どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adgj12346
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.14
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 私の地域も越境入学は違反ですよ?ご回答者様のおっしゃるとおり私の知る限りでも他の地域で認めてる市町村はありません。もしあったらすみません。しかし、低学年の間は職場の住所を提出すれば法を犯すことなく、他の地域の小学校へ通うことができます。 そちらではどうか存じませんが。 ですので、なぜ世間体が悪いのかわからずこちらに質問させていただいてるのです。どうもありがとうございました。