- 締切済み
ハイレゾ確認
PCオーデイオでfoobar2000のアップサンプリング機能が本当働いているか確認する為サンプリング周波数をPCに表示できるソフト探してます。(foobar2000では元のサンプリング周波数しか表示されない)。又USB-DACはハイレゾ対応です表示機能なし。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
こんにちは。 USB-DACがオーディオインターフェースのようにループバック機能が付いていればUSB-DACに送り出した信号をそのまま他の録音系ソフトに入力できますので、WaveSpectraのようなものが使えますが、それができないのがUSB-DACなのです。 USB-DACのメーカーがコントロールアプリなどを提供していれば本体に表示機能がなくても動作状況を知る事が可能だったりするのですが。 foobar2000のDSPでResamplerをActiveにした状態で USB-DACから音声が出力されているなら、WASAPIやASIO等のデバイスではResamplerで設定した周波数になってますので、Resamplerの設定を信用すればOKです。 私の所有しているUSB-DACやオーディオインターフェースでは、ASIOデバイスの場合いずれもサンプリング周波数が自動的にfoobar2000のDSP Resamplerに連動して切り替わりました。 しかしWASAPIでは、専用アプリで切り替えなければならないオーディオインターフェースが1機ありました。その場合サンプリング周波数が一致しないと再生音は出ず、foobar2000にエラー表示が出ます。 その機種のコントロールアプリが示すサンプリング周波数(=オーディオインターフェースのサンプリング周波数)とResamplerの示すサンプリング周波数が一致しないので音が出ないという事です。 ところが、この状態で、その機種用の頭が DS: で始まるデバイス(DirectSound)を選択するとエラー表示が出ずに音が出ます。 頭がDS: のデバイスの場合はWindows10が勝手に間に入って、そこでも適合するようにリサンプルしているということです。 以下のコンポーネントをインストールしてfoobar2000でASIOやWASAPIが出力デバイスとして使えるようになってますか? foo_out_asio foo_out_wasapi USB-DACのメーカーサイトから、機種に適合したデバイスドライバ(AsioやWASAPI)をインストールされてますか? メーカーサイトにお持ちのUSB-DAC用のコントロールアプリが公開されてたら、それを使うと現在再生中のサンプリング周波数が表示されたり、手動でサンプリング周波数を変更するなどができるかもしれません。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
フリーソフトWaveSpectra http://efu.jp.net/soft/ws/ws.html でハイレゾ40kHz以上がでているか測定できると思います。 サウンド設定でステレオミキサーにして再生しながら録音すると正確にみれるので、 foobar2000のスペクトルよりもよさそうに思うので参考になればよいのですが。
お礼
ありがとうございます、やってみます。
お礼
ありがとうございます。 foobar2000のoutputはWASAPI指定で問題なく音がでます。 Topping D3にはデータ情報表示ツールはありません。
補足
Columns Uiとスペクトラムソフト「ピークメータースペクトラム」インストールし画面に入れ込みました。音域表示は28HZ~26.5KHzです。foobar2000に「MultiResampler」インストール、サンプリングを96000Hzで再生すると20kHzから26.5KHzもグラフ反応しますのでハイレゾ確認出来ると思いますが如何でしょうか?