- ベストアンサー
ハイレゾ音源再生
PCはWindows7、コンポはハイレゾ対応パナソニック SC-PMX100です。 iTunes Storeからハイレゾ音源m4a購入しPC保存しました。 ファイル詳細は添付画像の通り。 質問; PCとコンポをWi-Hi及びUSB-DAC接続で再生出来ますが変換ソフトでこのm4aをflacにしないとハイレゾ効果にならないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>下記iTunes Storeのページが紛らわしい為ハイレゾ曲が入手できると勘違いしたようです。どう思いますか? そうですね、サンプリングレートが無くハイレゾと表記されていれば間違えてもおかしくは無いですね。
その他の回答 (4)
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
それはハイレゾ音源ではありません。 *ハイレゾ音源はハイレゾのママで購入出来ます。 注)そもそも、アップルはハイレゾ扱っていないのでは!? iPhone単体ではハイレゾ扱えないですし。 こと音源に関してはAppleは遅れていますね。 https://mora.jp/ モーラ http://www.e-onkyo.com/music/ イーオンキヨー 日本だとこの辺りのサイトがメジャーです。
お礼
ありがとうございます。
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
こんにちは。 どこか録音にご不満がありますか? ハイレゾという言葉に、なにを期待されていますか? m4aファイルの中身が、画像の通りですと 非可逆圧縮方式 AAC サンプル周波数 44.1KHz ビットレイト 256Kb/s ですので、まちがってもハイレゾとは呼べないモノです。 もっとも、ハイレゾというのは器の大きさ(最大サイズ)を言っているだけですので、中身の良さ(品質)を保証するものではありません。(勘違いする消費者が悪いんでしょうか?) AACとは、天ぷら定食の具材を小さな器に盛り込んで天丼にしておいしく食べるようなものです。垂れの加減はお任せになるけど、天丼になったモノは天丼で食べるのが一番旨い。 それを、定食の膳に器を並べ、ごはんと天ぷらを分けて盛り付け直しても、天ぷらに一度染みた垂れは戻せないし元の天ぷら定食には戻る筈もない。見た目も悪ければ旨さも無くなる、と思います。 例えが悪かったかも知れないけど、m4aをアップサンプリングし、flacにする、とはそういう作業に他ならない。 もし、それがお好みでしたら、引き留めはしませんけど。 そのファイルは、m4aのまま聞くのがベストと思います。 また、オリジナルの録音やマスタリングがハイレゾで行われていれば、m4aのデータでもハイレゾマスタリングの恩恵が享受できます。 自分でもハイレゾ録音やマスタリングをやってみて、ハイレゾの恩恵を一番感じるのが、編集作業だからです。 それに比べれば、全く差が無いとは言いませんが、消費者が、AACで聞こうが、CDで聞こうが、ハイレゾflacで聞こうが大した違いでは無いと思います。 ま、皮肉な事に、消費者が「このマスタリングは気に入らないから、自分でバランスを変えて、気に入ったエフェクター掛けて聴きたい」っていうのなら、(気に入らない録音ほど)ハイレゾ音源ファイルで買う意義は有るという事にはなりますね。
補足
ありがとうございます。 下記iTunes Storeのページが紛らわしい為ハイレゾ曲が入手できると勘違いしたようです。どう思いますか? https://okwave.jp/qa/q9584226.html
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
ハイレゾとは44.1KHzを超える48khzからの音となります。 また、ハイレゾマーク(日本オーディオ協会のハイレゾ定義)のオーディオにおけるハイレゾは96KHz以上の音を言うそうです。 ですから44.1KHzの音ではハイレゾとは言いません。 ただ、再生ソフトやDACなどで192KHzなどにアップサンプリングさせれば 擬似的にハイレゾ化させることは出来ます。 効果はソフトやDAC次第です。 サンプリングレートを上げるだけなら変わりませんが演算して波形も細かくなるのなら違いが出るかもしれません。 m4aでも96KHzであればハイレゾでしょうが日本オーディオ協会のハイレゾ定義とは違ったものにはなってます。(面倒ですね) flacにする必要はありませんが再生しようとするソフトがm4aに対応していなければflacなど再生可能なフォーマットにする必要があります。
補足
ありがとうございます。 下記iTunes Storeのページが紛らわしい為ハイレゾ曲が入手できると勘違いしたようです。どう思いますか? https://okwave.jp/qa/q9584226.html
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ソフトウェアやDACがハイレゾに対応していればファイル自体は何でも構いません。ただ、44KHzはハイレゾとは言えないと思いますけど・・・? ノーマルのCDが44.1KHz、16bitです。 普通、ハイレゾというと96KHz、24bitとか192KHzとかですね。よく分かりませんけど。
補足
ありがとうございます。 下記iTunes Storeのページが紛らわしい為ハイレゾ曲が入手できると勘違いしたようです。どう思いますか? https://okwave.jp/qa/q9584226.html
お礼
ありがとうございます。