- 締切済み
感染地域
都道府県別では、まだコロナウイルスの発病が確認で きていない地域もあるようです、どの地域が最後まで 感染を防げる地域になりますか、よろしくお願いい たします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
北◇◇島 五◇列 八◇ 宮◇ ・・・
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2487)
中国人など、大勢の外国人観光客が来ない福島県かな。
お礼
ありがとうございます。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
私は、全ての地域に感染者が出る、というテイで生活することが現実的と考えます。 ※ 私の認識ですと、現在「感染」と言っているのは、「新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)に感染し、このウィルスによる肺炎などの感染症(COVID-19)に至った人」のはずです。感染しているけど無症状の人はカウントされておらず、今後も検査されたりカウントされる予定もありません。 ※ 現状の国の指針である「37.5度以上発熱したら4日自宅待機して、病状が続いたら専用窓口に電話」などというものは、SARS-CoV-2が広まるスピードを緩やかにするもので、水際対策のような侵入を防ぐものではありません。そして、日本国内の各地域が独自に水際対策していることはないです。発症者ゼロでも、あくまでも発症者がたまたま確認できなかった、という意味しかないようです。 ※ 良くないのが、日本の首相が「感染者の数を抑制する」と発表したことです。これにより役所の忖度がはたらき、感染者数を正しく連絡しないなんてことが起きないことを願っています。 ※ 感染者数が正しいとすると、SARS-CoV-2に感染しCOVID-19が発症する可能性は、とても低めです。つまり、一般的な風邪を引く可能性のほうが、とてつもなく高いです。そして普通の風邪でも発症したら自宅待機です。本来の普通の風邪ならすぐにクリニックに相談でしたが、今は自宅待機なので、普通の風邪で重症化して亡くなる可能性を考えるべきです。さらに言うと、待機期間終了し、相談窓口から指針された感染症対策施設に行くと、SARS-CoV-2に感染するリスクが出ます。 7月くらいまで風邪を引かないよう、頑張るしかないようです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。
- le_cielxxx0_0
- ベストアンサー率38% (21/54)
こんばんは。 人口密度の低い、島根県、鳥取県辺りが安全な気がします。 と、言いましてもあくまで私の意見ですが…。 早く、気兼ねなく生活出来る日々に戻ってほしいですね。
お礼
安心して生活できる地域が良いですね、ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。